• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

【F1イタリアGP】予選を占う?!

土曜日フリー走行が今終わりました。

やっぱり調子がよかったのはフォースインディア勢でした。
ブラウンGP勢もセッティングをうまく合わせて来てました。

一方のフィジケラはバリアへクラッシュして走行不能に。
一見、フェラーリ入がよかったように思えましたが
今のところ、イタリアGPではいいところがないようです。

フリー走行の順位はこちらで確認してください。

予選へのポイントは
◆KERSが0.4秒のアドバンテージ
→フェラーリ、ルノー、マクラーレンが有利
◆ダウンフォースはフォースインディアが大きそう
→それでもタイムが出ているので本物
◆レッドブルはダウンフォースが大きすぎ?!
◆ウィリアムズはセッティングに苦しむ
◆BMWザウバーはダウンフォースが小さい?!
◆トヨタはデータが確認できず

久々ドライブのリウィッツィもQ3進出となりそうなフォースインディアに
勢いがあります。もしかして2戦連続ポールも現実的になりました。
これに対抗できそうなのはブラウンGP勢とマクラーレン勢です。

Q1から熾烈な争いが繰り広げられてひと時も油断ができない
状況が続くと思います。
トロロッソの2台、トヨタの2台、そしてレッドブルの2台も決して
気が抜けないQ1になると思います。
フィジケラもクラッシュは痛かったですね。
Q1突破に黄色信号が・・・
ウィリアムズにも黄色信号が出てます・・・

Q2突破候補はフォースインディア、ブラウンGP、マクラーレン
あと4枠?!ライコネン、クビサ、トゥルーリ、ロズベルグ、アロンソ・・・

よめません~~~
Posted at 2009/09/12 19:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2009年09月12日 イイね!

夏休みの研究♪

夏休みの研究♪夏休みの研究Part2です。




中学校の息子の研究です。




電球の種類とエコの関係


序)
昼間は太陽の光で明るいのですが、夜になると人間は明かりなしでは
生きていけません。そこで人間は明かりを点けるのです。
家の中の電球を数えてみるとたくさんの電球を使っていることに気付きました。


電球の種類)
白熱電球、電球型蛍光灯、LED電球というのがあります。

白熱電球は40Wと消費電力が大きく寿命も約1000時間です。
すぐに点きますが、非常に熱くなります。
価格は120円くらい

電球型蛍光灯は12Wで寿命は13000時間くらいです。
冬はなかなか明るくならないという欠点もあります。
価格は980円くらい

LED電球は父が車の中でたくさん使っていて非常に明るいです。
消費電力も非常に小さいから地球に優しいんだぞといつも言ってます。
最近LED電球というのがあります。消費電力は4Wで寿命は40000時間だそうです。
価格は3980円と高いです。

(まとめた表とか計算方法とかは略)

1日4時間、10個の電球を使った時の電気代と球切れによる電球代を
10年間について試算してみました。

驚くことにLED電球の価格は高いのに10年間のコストを考えると
LED電球が一番安かったです。

父の言っていることはたまには当たっているんだなと感心しました(^^ゞ

僕もエコに気をつけて地球の未来を守ろうと思いました。


こんな感じだったと思います(^^ゞ


Posted at 2009/09/12 12:22:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年09月12日 イイね!

夏休みの工作公開♪PART1

夏休みの工作公開♪PART1おはようございます♪

明日は運動会(中学校)だというのに雨が降ってます。
最終練習の日なのに・・・

ということで朝早く起きています。

夏休みの工作公開シリーズPART1は娘の作品からです。

の合唱団

実際には合奏団かな?!って思いますがそこは娘の勝手なので(^^ゞ

10匹の蛍が各々楽器を演奏しています。
そしてお尻からはLEDの光が(^^ゞ

ちなみに指揮者のLEDは点滅式でリズムを刻みます。

花丸を上げたいです(^^ゞ


特にこの2匹は表現がうまい!





本日もよろしくです♪
Posted at 2009/09/12 08:06:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年09月11日 イイね!

新型ステップワゴンのサードシート

新型ステップワゴンのサードシートHONDAのステップワゴンが10月にフルモデルチェンジです。

現行モデルっていつ出たのでしたっけ??

昔みたいにまた角ばったデザインに戻ってますね。
セレナの売れ行きと逆転したのを考えると
いくら低床低重心ミニバン路線のHONDAでもステップワゴンだけは
別になるのかな?!

今度のステップワゴンは居住空間と荷室空間が戻ってきそうです。
特にサードシートは初代オデッセイのように床下収納となり
巨大な荷室空間が現れて来るようです。

プレミアム8シーターのエリシオンのようにサードシートが
いくら豪華であってもそれを有効に使わない(普段一人乗り)限り
もったいないですからね・・・



Posted at 2009/09/11 22:06:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | HONDA | クルマ
2009年09月11日 イイね!

フェラーリ揃い踏み

フェラーリ揃い踏みF1イタリアGP始まりました。
初日フリー走行のタイミングチャート

ヴッテルはエンジン温存か?!
トップはハミルトン
そしてコヴァライネンが続きました。

フォースインディアのスーティルも好調な滑り出しでした。

注目のフィジケラは前半馴らし運転してましたが、後半はしっかりとライ
コネンを上回るタイムを出してます。
このマシンのポテンシャルは最下位ではなかった、、、

ウィリアムズ勢も揃い踏みで、無難に周回を重ねてました。
ポテンシャルはQ3ギリギリといった感じ。

この後のフリー走行ではアタックも見られるかな?!


2回目は・・・

フィジケラが最下位でした。
ブービーがバトン
その上がヴェッテル、ロズベルグ、バリチェロという面々。

そしてトップはスーティル!
グロージャン、アロンソのルノー勢が続いてるという全く読めない展開です!

明日の予選はどうなるのか?!

S2の超高速セッションにセッティングを合わせないとこりゃ~Q3突破は
ムツカシイです!

Posted at 2009/09/11 18:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation