• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

#F1 Italy GP Final Result

イタリアGP

晴天なり

フェラーリの地元でフェラーリアロンソがポールだけあって
熱狂的なティフォシで盛り上がっています。

超高速サーキット、モンツァではウィングを寝かせて
ダウンフォース量を減らし高速側にセッティングするのが基本。

レッドブルはこういったステージは苦手としています。
逆にフォース・インディア、マクラーレンは得意としています。

さてここから先は地上波ではまだ放送が終わっていないため
結果が判ってしまいますのでご注意、ご配慮をお願いします。










オープニング
可夢偉がギヤトラブルでピットスタートに。
これはかなりショック。。。

そしてレッドシグナルがブラックアウトし一斉にスタート!
1コーナに最初に飛び込んだのはバトンだった!

アロンソとバトン、マッサとハミルトンがフレンチキッス。
バトンのマシンから何やらパーツが飛んでいった。

そしてハミルトンは第2シケインでマッサに巻き込まれて
右フロントロッドが折れて早くもリタイヤ!

1.バトン
2.アロンソ
3.マッサ
4.ロズベルグ
5.クビサ
6.ヒュルケンベルグ
7.ヴェッテル
8.ウェーバー
9.シューマッハ
10.ブエミ

可夢偉はスタートはしたものの4速以上にシフトアップできずにリタイヤ。ガクっ

タイヤの交換タイミングが勝負の分かれ目と予想し
そのタイミングは序盤に来ると予想していたのですが
予想とは裏腹にピットインしないレース展開で各車引っ張る。

上位陣で最初に入ったのは34/53周目でクビサだった。

バトンとアロンソの差は広がらないままバトン、アロンソ、マッサが
3つ巴状態でピットイン争いに。

そして最初に入ったのがバトン。
アロンソが猛プッシュ!

アロンソが次の周にピットインし1コーナでバトンとブレーキング競争!

アロンソが前に!

次の周、マッサがピットインしたがバトンを逆転するまでには至らず。

その後はアロンソが猛プッシュで逃げきり優勝!

2位はバトン3位はマッサ

4位以降は途中エンジントラブルかと思われたベッテル、ロズベルグ、ウェーバー
ヒュルケンベルグ、クビサ、シューマッハ、バリチェロ

ウィリアムズも結構頑張ってたなぁ~

次は2週間後シンガポールGPです♪
Posted at 2010/09/12 22:51:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1(2010) | スポーツ
2010年09月12日 イイね!

運動会とピノ

運動会とピノ今日は息子の運動会があって昼休み中(^^)

星に願いを♪
Posted at 2010/09/12 12:02:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

#F1 Italy GP Qualifying

#F1 Italy GP Qualifying昨夜のF1予選は久しぶりにしびれました(^^;

ソフトコンパウンドは威力を発揮しそうです♪
ただし耐久性がどれだけかな?!

Q1
小林可夢偉はかろうじて突破♪
リウッツイが走れずにノックアウト。

Q2
小林可夢偉はあと0.5秒が上げられないためノックアウト。
シューマッハもノックアウト。

Q3
流石にレッドブル勢はここではタイムが上がらない!
フェラーリとマクラーレンの一騎打ちの様相。

まずはアロンソが最終アタック!
素晴らしいラップを刻み暫定ポールに。

バトンもいい感じで来ている!
しかしタイムは及ばない!2位。

マッサもタイムアップできず、3位。

ウェーバーが4位へ割り込んできた!
ハミルトンは痛恨のミスで5位。

6位はヴェッテル。

可夢偉は13位だった。

決勝は波乱があるのかな?!
Posted at 2010/09/12 08:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2010年09月11日 イイね!

最近は絵にハマってる。

最近は絵にハマってる。小学校5年生の娘ですがどうもアニメを描く事に
興味があるみたいです。

これから才能を磨けばまだ間に合う?!
Posted at 2010/09/11 18:56:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年09月11日 イイね!

Google日本語入力システムを使ってみよう♪

Google日本語入力システムを使ってみよう♪Google日本語入力システムをご存知でしょうか?

Google検索で入力の途中で候補が出てくるので
便利と感じることも多々あると思いますが、
まさにそれが日本語入力システムになったものです。

例えばF1ドライバーだと
ハミルトンは「はみる」までで候補が出てきます。(学習機能もあるのでドンドン短くなる)
アロンソは「あろん」
シューマッハは「しゅー」
アグルエスアリは「あぐる」
小林可夢偉は「こばやしか」
中嶋一貴は「なかじまか」
ハイパーいわんは「はい」(笑)

使い込めば使い込むほど便利になるGoogle日本語入力システムの紹介でした♪

さて何しようかな?
Posted at 2010/09/11 10:17:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation