• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NABE&マネNAOのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

2019 鈴鹿クラブマンレースRd.1

2019 鈴鹿クラブマンレースRd.12019年2月17日
鈴鹿クラブマンレースRound1(東コース)にエントリーしてきました。

今年も昨年に引き続きVITA-01で鈴鹿クラブマンレース全戦にエントリーする運びになりました。
これもスポンサー方々関係者の方々のお陰様で続けることが出来るようになりました。
有難うございます。感謝いたします。
alt

alt

今年は新型エンジンの最低重量変更で615Kg 体重コントロールも絶妙です。
alt

前日の公開練習の時、いまひとつ。
マシンかな?いやどうも疲れのためかドライバーの調子があまり良くないらしい(汗 
東コースのグルグルは身体にこたえます。

夜はゲンを担ぎもあり最終戦で訪れたイタリアンレストランでディナー

alt
alt

ゆっくりした食事でリラックス。
夜はバブのお風呂でリラックス♪
それで、ぐ~~~~っすり眠れました!!この歳になるとメンテが大事大事。


◾️ 予 選 ◾️ 9:25~15分間 曇り
まだ肌寒い朝方、天気は曇っていたが雨の心配はなさそう。
参加台数26台で出走24台。
alt

予選中盤まで中々クリアラップ取れず他車に絡みながらもまずは1本タイムを出し3番手。
alt

Photo By Tadashi Iida 


3番手でも良いかと思ったがもう一度後半のアタックにかける。前後の車両の間隔を計算しながらラスト3分の時、チャンスが訪れ全開!!S字も上手く決まり最終コーナーはふらついたがベストが出た!
alt

Photo By Tadashi Iida 


自己ベストが出たのでアタック終了。チェッカー受けることなくピットインしまして、、、
alt

チェッカーフラッグが振られ予選終了。ポールポジション獲得!!
alt

コースレコード更新した・・・おお〜っ!


◾️ 決 勝 ◾️ 14:50スタート 17周

P.Pダミーグリッドに着く時やはり沢山のスタッフや応援の方々でスタートラインが見えない位立っておられて励ましを受ける。益々気持ちが高まる。有難うございます。
alt

alt

スタート3分前。前方にマシンが無く見晴らしも良くて実に気持ち良いもんだ。
メンテガレージの社長は「フライングはあかんよ!」と10回くらい言うてます(笑
alt

フォーメーションラップを終えシグナルが点灯。そしてオフ、スタート!
alt

スタートでクラッチミートのタイミングが少しずれてエンジンストールしかけたが普通に?スタート出来たつもりだがセカンドポジションのマシンのダッシュが良く1コーナーまでに並んでしまいそのままトップの座を渡すことになった。
alt

Photo By Hiroshige Inagaki


2番手。さー追い上げるぞ!
其の時後方にピタリと付く表彰台の常連さん
こちらにもご用心!
alt

Photo By Tadashi Iida 


トップのマシンと3つ巴になりながら周回を重ね、短いコースなので中々仕掛けることが出来ずチャンスを伺う。10ラップ辺りに一度チャンスが訪れる。最終コーナーで仕掛けストレートでスリップを使い1コーナー手前で横に並ぶことが出来、よっしゃーと思った矢先スピードリミッターが。。。。速度が上がらずオーバーテイク出来なかった。そっか、その計算もしなければならなかったんだ。
alt

Photo By Hiroshige Inagaki


alt

Photo By Hiroshige Inagaki


alt

Photo By Tadashi Iida 


その後、後半チャンスが訪れることなくチェッカー。
alt

Photo By Tadashi Iida 


2位。準優勝。
alt

2位でしたが、レース中のファステストを出す事がことが出来た。まずまずかな?
接触も無くクリーンなレースが出来て、結果は順位落として残念だけど実に気分的には清々しい。
昨年は色々とあり表彰台から遠ざかり焦りもあった。昨年の最終戦に引き続き連続して表彰台に上がれたことは非常に嬉しい。ようやく軌道に乗れてきたんだ。

alt

Photo By Tadashi Iida 


これからも今シーズン幸先の良いスタートがきれたのだからこの気持ち、意気込みを大切にして次回も望みたいと思います。
色々な方々に支えられモータースポーツが出来ることに感謝致します。
これからも宜しくお願い致します。


NABE



おまけ:RQちかぶ〜も今年は飛躍の年?
alt
alt



ウエストレーシングカーズのレースレポートもリンク貼っておきます。↓
Posted at 2019/02/27 21:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | VITA | 日記
2018年12月05日 イイね!

2018鈴鹿クラブマンレースFinal Round

2018鈴鹿クラブマンレースFinal Round2018年11月24-25日 鈴鹿サーキットフルコース
 
VITA-01でエントリーしてきました。
Top画像 Photo By Tadashi Iida
今シーズン中々結果が出なく、今回一年の集大成ということで気持ちが引き締まる。この2日間、秋晴れで非常に心地良い天気に恵まれました。
前回のクラッシュでカウルの修理が必要で、カラーリングも元に戻しました!



「お〜NABEさんらしいですね!」「帰ってきた感じがする!」と好評で、自分も気分が上がります。

2Dayレースなので午前に練習走行が有り、各部チェックに余念がありません。
前回のレースで派手なクラッシュをして仕上がりがどうかと気になるところ。
前より動きが良くなっている???気持ちが落ち着いているせいか(笑

 
◾️ 予 選 ◾️ 午後12時過ぎ~20分間





いつものようにタイヤと会話しながらアタックの準備に入る。
コンディションが良くなったところでアタック!
マシンも問題無い!丁寧に走ることを心がけ今シーズンベストタイムが出た!(*≧∀≦)ノ゙
1周目は下位にいた#78のゼッケンが電光ボードテッペンに!!うぉ~~よっしゃ!!
でもタイム的にはイマイチ。もう少し出るはず。



もう一度アタックに入るが次にホームストレートに戻ってきた時には2番手!
その後赤旗が出ていたので、残り時間も少なくピットに戻りアタック終了とした。
チェッカーフラッグが出るまで、追い抜かれないよう3番手の選手と一緒に拝む。。。

予選2番手!とても上出来であった。



この日の夜は体調を整える為、早めに食事につき明日に備えることにした。
早めのチームNABEYAの忘年会も兼ねてイタリアン🎶


ワインが旨かったぁ~うぃ~っ。


 やっぱり親子にしか見えない(笑

◾️ 決 勝 ◾️ 10時39分スタート 8LAP

朝の目覚めも良く体調も良い。年取ると体調管理も気を遣う(笑

スタート前、得意のフライニングをしないように沢山の方から忠告を受ける(苦笑)
グリッド整列!フロントロー。




もう前が見えない位、沢山の応援に駆けつけて頂き感謝!モチベーション上がる。今回全国各地のVITA使いのチャンピオンがお見えになっていて更にモチベーション上げ上げ。







スタートシグナルを慎重に見つめ、シグナルオフ!スタート!!タイミングバッチシ!!
が、エンジンが気持ちよく回ってくれてリミッターが当たってしまいシフトが遅れ気味に。。。
でもそのままポジションキープで1コーナーへ。
その後、逃げるトップのマシンの動きを見つめながらペースを上げる。シケインでちょっと追いついた?
が1LAPしたところでセフティーカー(SC)が出てSC先導でレースが進む。



スプーンコーナーで2台が絡むクラッシュがあった。ドライバーさんには怪我は無かったようでホッ。
SC周回3LAP、その後レース再開。あと4LAP、何とかトップのマシンをロックオンすることが出来ないだろうか?と頑張るが1位のマシンは速かった!残念ながらジリジリ離されてしまい、安定して2位走行が続く。
後方では色々とドラマが繰り広げられているようであった。


Photo By Tadashi Iida


Photo By Tadashi Iida

8LAP終了、無事にチェッカーを受けることが出来、今シーズン最上位の2位を獲得することが出来た。
メデタシ。メデタシ。


Photo By Tadashi Iida

優勝したのは19歳の若者、レース経験も今年が初めてなのにスゴイ!
これからステップアップをして行くようなので頑張って欲しいものですね。
 



前回のレースから沢山の方々にお世話になりました。
長年、お世話になっています信頼できるブレーキパットのIMAGE様、ありがとうございました。
綺麗にカラーリングして頂きましたフOイエンジニアリング様、有難うございました。
綺麗にカッティングシートを貼って頂きました畠山印刷ToyBox様、間に合わせて頂き有難うございました。
いつも最高のオイルを考慮して頂いていますT3Rlubricants様、やっと結果が出ました。有難うございました。
毎回気にかけて頂いていますサスペンションプラス様、ようやく足回りが出来ました。有難うございました。
いつもわがまま聞いて頂き速いマシンに仕上げて頂きましたREV RACING様、有難うございました。
そして沢山の応援に駆けつけて頂きました関係者の方々、笑顔で終えることが出来て有難うございました。
チームスタッフの皆、色々と辛い思いがあったが待たせたね。有難う。
感謝!!
 

2018年度、NABEのモータースポーツ活動はこのレースで終了です。
沢山の方々にお世話になりました。有難うございました。
来年度はまた気持ちの整理が出来次第、参戦表明致します。
では皆様良いお年をお迎えください。チョッと早いかな?笑
 
NABE

オフショット
うちは女子率高いチームです🎶

お笑い系RQ
Posted at 2018/12/05 19:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | VITA | 日記
2018年10月30日 イイね!

2018鈴鹿クラブマンレースRd.6

2018鈴鹿クラブマンレースRd.62018年10月21日 鈴鹿クラブマンレースRound6 東コース

頻繁に発生した台風の心配もなく爽やかな秋晴れの下、鈴鹿東コースで開催され
VITA-01でエントリーしてきました。


さてさて今回も…………   撃沈  ………。




前日の公開練習、朝の1本目は調子良く?タイムが出ていました。が走りが安定してなくスピンの連続。タイヤが悪いのだろうか?ドライバーの腕が悪いのだろうか?いや頭が悪いのでしょう(苦笑)



昼からの2本目のテスト走行を本番用のセットで一応アタックしてみる。
するとイメージしている走りと全く違いタイムも悪い!
タイムが出ない原因は解明したが少々焦りが出始める。明日の予選は上手く走れるのだろうか?
ネガティブになっても仕方ない。頭を切り変え本番に備えることにした。



◾️ 予 選 ◾️AM9時30分~15分間 

雲ひとつ無い眩しい位の好天気 非常に行楽日和で皆さんタイム出そう。


いつものように整列して、いざスタート!



路面温度も低くタイヤのコンディションを確かめながらアタックに入る。
1~2LAPアタックしたが上手くまとめることが出来ず20台中4番手タイム。


Photo By Tadashi Iida

一応目標としていた58秒を切ることが出来た。
その後、コンディションが悪くなりタイムも縮むことなく、決勝レースに備えての練習走行とした。
途中スピン1回、コースアウト1回、自身としては珍しい予選中の失敗が目立った。



◾️ 決 勝 ◾️ PM13時20分スタート17周


ダミーグリッドに着くとやはり応援して頂いている方が多いこと!皆さんに見守られてシアワセ~。





得意のフライニングをしないように心がける(苦笑)
落ち着いてシグナルを見つめ、オフ!スタート!うん、タイミングは悪くない!

その後第一コーナーでPPのマシンと並びかける。すると其の時、コーナーのインを取ろうと接触して縁石に乗りバランスを崩し突っ込んでしまう。その反動でスピンしてイン側のガードレールに当たりマシンは大破してしまった。足回りは曲がり何とか転がる状態だったのでゆっくりとピットに戻るように再スタートした。
速度を上げられず途中で後方からマシンが見えたので邪魔にならないようにセフティーゾーンへ進入して待機し、再度スタートしてやっとの思いでピットに戻る。
レーシング走行が不可能なので残念ながらリタイヤとなる。

今回のクラッシュは防ぐことは出来なかったのだろうか?マシンを壊してしまったら何にもならない。焦りが出てしまった(汗)沢山、応援に駆けつけて頂いた方々、そして我がままを聞いて下さったメカニックには非常に申し訳ないです。この場を借りてお詫び申し上げます。
反省点を踏まえて今後、皆さんの期待に応えられるよう頑張りたいと思いますので引き続き宜しくお願いします。
次回は今年の締めくりFinal Round 気持ちを引き締めて望みたいと思います。
関係者の方々、傷ついたマシンで、お手数かけますが宜しくお願いします。


Photo By Tadashi Iida

NABE

Posted at 2018/10/30 21:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | VITA | 日記
2018年09月29日 イイね!

【拡散希望】パラモーターゲームス台風接近のため中止

今回の台風は、かなり勢力が強く、週末のイベントの開催見合わせのお知らせがありました。関わるみんなの安全が第一ですから、賢明な判断だと思います。
週末はみなさん気をつけてお過ごしください。

この記事は、筑波パラモーターゲームス中止のご案内について書いています。
Posted at 2018/09/29 21:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月27日 イイね!

鈴鹿クラブマンレースRd.5 西コース

鈴鹿クラブマンレースRd.5 西コース鈴鹿クラブマンレースRound5 西コース 2018年9月16日

TOP画像 Photo By Tadashi Iida

猛烈な台風も過ぎ去り朝晩過ごしやすくなった今日この頃?
今シーズン1度だけの西コース開催。VITAでエントリーしてきました。



秋雨前線が停滞し毎日目まぐるしく変わるお天気に当日の予報も出来ないままDRYで走れることを祈り、前日のテスト走行へ。やはりお天気は不規則で雨が降ったり止んだり。幸いほぼDRYで走れました。まずまずの仕上がり?調子良いのか悪いのかよく判りません(笑)

当日、ようやくお天気も回復したようで気分は晴れやか?
今回VITAクラスのタイムスケジュールは遅めで気分的にも少し楽かな。

■ 予 選 ■ AM11時から15分間

ピットロードに並ぶと何故か雨!ヤバイ!


でも皆さんとイコールコンディションだから行くしかない。

スタート直後WET路面でスリッピー~。スリッピー~。

Photo By Tadashi Iida


途中で雨も上がりまずは一本タイムを出し、団子状態の中にいたので間隔を空ける。
残り時間と路面の状況とまたぱらつく雨とをニラメッコしながら再度アタックに入る。
ラスト2周。
まずは1台オーバーテイクして走行ラインからズレるがマイベストタイムが出た!
続いて最終ラップでもう一度アタックするが周回遅れと重なり万事休す。
予選19台中2番手!!お~上出来!!

■ 決 勝 ■ 15時過ぎ~12周

久々のフロントロー。前にはコースしか見えない。実に気持ち良い。
お天気も青空が見え雨の心配要らなさそう。


いつものようにダミーグリッドに着いた時は沢山の応援がいらっしゃって
気分も上々。有難うございます。


シグナルオフ、スタート!

3番手に付けていたO木氏が抜群のスタートで先行を許す。PPの方は?
出遅れたようで1コーナー(130R)では順位変わらず2番手。
後続車のマシンは実に元気が良い。1周もせずにスプーンで並ばれ
先行を許してしまった。3位に後退。

Photo By Tadashi Iida


Photo By Tadashi Iida

続いて2周目に入った時また元気の良い後続車が迫ってくる???
ウチが遅い?頑張らなきゃ!と。。。思った矢先、
デグナーコーナーで痛恨のスピンをしてしまう。シマッタ!!
力んでしまったのか!セフティーゾーンをショートカットするように回りながらコース上に戻りストップ!何台かのマシンに避けて頂きましてご迷惑をお掛けしました。すみません。
幸い接触も無くダメージ無く再スタートすることができました。
何位まで下がったのだろう?最下位近くまで下がったと思う。

仕方なく追い上げるがすぐにセフティーカー(SC)が入る。
どうやら130Rで多重クラッシュがあり動かないマシンがコース上にあった。

Photo By Tadashi Iida

SCを先頭に隊列をつくり周回を重なる。
隊列の前方を見るとかなり後ろまで順位が下がってしまった。何とか入賞をしたい!

コースもクリアされレース再開。ペースアップ!

Photo By Hiroshige Inagaki


少しずつ周回を重ねるごとにオーバーテイクして行き9位まで順位を上げたが終了。

Photo By Hiroshige Inagaki

今回自身の失敗で沢山の方に迷惑をかけ、期待に答えることも出来ず、かなり落ち込みましたがこの悔しさは次回10月21日東コースにて走りで払拭したいと思いますので宜しくお願いします。



NABE

追加
ケイタリング:ちかぶ~のにぎったおにぎりと鶏さっぱり焼きでした


Posted at 2018/09/28 13:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | VITA | 日記

プロフィール

「大変ご無沙汰です。NABEです。 http://cvw.jp/b/1112938/47584025/
何シテル?   03/10 22:24
NABE&マネです。 NABEちゃんのモータースポーツ活動を NABEちゃんとマネ(NAO)でアップしたいと思います。 ■NABE■ 京都生まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tacoma@ひさしさんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 06:30:48
2016鈴鹿クラブマンレースRd.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 00:40:26
サスペンションプラス 
カテゴリ:Special Thanks
2016/02/10 22:47:01
 

愛車一覧

その他 その他 なべVITA (その他 その他)
2014年も鈴鹿クラブマンレースでシリーズを追います! カラーリングはもっとカッコよくな ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
2005年 鈴鹿で走ってました。 Photo By Tadashi Iida
ホンダ シティ ホンダ シティ
ジムカーナで走ってたのですが、今はちょっと遠出に使います。よ~走ります
日産 マーチ 日産 マーチ
2012年、マーチは東海地方へお嫁?お婿?にいきました。 たくさんの思い出ありがとう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation