• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

GW 2024 念願のラーツー

GW 2024    念願のラーツー 加齢とともに好みが変わり、ラーメンはあっさり系が好きな私。




お土産で頂いた生タイプの佐野ラーメンで心奪われ大ファンに。♪




神奈川在住の私にとって佐野は近くて遠い魅惑のエリアでなかなか襲撃する機会がなかったのですが、ラーメン通なバイク乗りの友人からGW後半にバイクのお誘いがあったので、ここぞ!とばかりに佐野ラーツーをゴリ押し要望しました。




ところが友人は佐野ラーメンのイメージが良くなく(東北道佐野SAで食べたラーメンが原因)、なかなか了承してくれなかったので佐野ラーからの吹割の滝ツーを絡めることで何とかプラン決定!!













晴天に恵まれ真夏日となりツーリング日和に。



往路は渋滞皆無で快適に、途中F308の方と遊んで頂きながら楽しく走れました。
(о´∀`о)







11:00開店30分前着を狙っていたのですが、そんなこんなで10:00頃には着いてしまい早過ぎ感満載でしたが、いやはや既に20名近く待機されていて結果オーライ。




佐野ラーメンの人気の高さに改めて驚いたのですが、友人が事前リサーチしてのリクエスト店 麺や大山さんを訪麺。









せっかくなので次は私のリクエスト店に行く予定で普段大盛にすることが多いなかチャーシュー麺(普通)と餃子をシェア。

















ん〜っ!


スープの出汁が効いていて美味い!

麺も青竹手打ちらしく佐野ラーメンの代名詞ビロビロ中太麺でしっかりした歯応え!

チャーシューはトロットロ!

驚いたのが餃子でモッチリな皮に野菜中心の具材がタップリ。

今まで食べた餃子とは一味違う美味しさに大満足!
(๑>◡<๑)






さてさて、、、 次の私のリクエスト店まではバイクで5分。。。

既に胃のキャパが・・・ σ(^_^;)





まぁ せっかくのラーツー、憧れの佐野を満喫するためにチャレンジ!!








私がリクエストしたのは佐野ラーメンを代表する老舗店、森田屋総本店さん。








ついに夢叶いました〜 (๑˃̵ᴗ˂̵)




コチラは並びが30人くらいでしたが、ちょうど1巡目の回転タイミングだったようで想像より早く進みましたが、自分的にはもうチョイ待ちたかったりして。
σ(^_^;)














ハイ、優勝!! (^O^)/




2軒目の苦しい状態でも食べ続けることが出来て完食!


大山さんも美味しくて甲乙付け難いのですが、どちらかを選べ!


究極の選択を迫られたら自分的には森田屋さんかな〜




大山さんと比べたらスープの出汁はよりあっさりしていて、麺は太さが若干細めですが手打ちらしく不揃いでコシは森田屋さんのほうがあったように思いましたね。





当初「佐野ラーメンはイマイチ」と言っていたラーメン通の友人は改めて佐野ラーメンの美味しさに大満足してゴリ押しした甲斐があったかと。

(๑˃̵ᴗ˂̵)





佐野ラーメンに大満足した後はツーリングらしく吹割の滝まで。













何年振りだろう?

ちょっと歩いて食後の運動としては良い感じ。




関越道上りの渋滞を横目に行ったので、帰る頃の渋滞はもっと育つこと必至なのでゲンナリしますがどのルートでも渋滞は避けられないので覚悟を決めて突入!


車から目線だと目障りで危険な感じでしょうからアレですが、バイクだったからまだマシだったかな?

σ(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/06 09:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2度目のラーツー
linkboyさん

ラーツーに行って来ました。
やはりバイクが好きかも?さん

2日連続の針テラス🏍️
蝶師匠さん

奈良カブミーティング2024
蝶師匠さん

CAMBUSでドライブ(安住神社)
hokuleleさん

今日のお昼は・・・???
★こうめてるぞう★さん

この記事へのコメント

2024年5月6日 11:51
こんにちは。
年齢と共にこってりガッツリ系が厳しくがわかります(笑)
チャーシューメン大盛りとか以前は余裕だったのですが、今は素のあっさり系ラーメンやうどん、そばのほうが好みになりました。
コメントへの返答
2024年5月6日 12:56
ぽーる^^さん コメントありがとうございます。
(´▽`)

背脂ギトギト系・二郎系・家系・油そば系・九州とんこつ系は厳しくなりました。。。

ただ年に1回くらい?無性に食べたくなってしまう自分がいて後悔します。
(;^ω^)

澄んだスープのラーメン、うどん・そば・きしめんなら美味しいですが天ぷらトッピングを控えればいいですね。♪
2024年5月6日 17:26
乙でございます♪(^ω^)

佐野遠征ご苦労様ですです
森田屋さんは美味いですよね〜
また、シシさんに連れてって貰いたいところです

あったかくなってきたしバイクでも、、、って
遠くない?
コメントへの返答
2024年5月6日 17:59
かめ吉さん コメントありがとうございます。

森田屋総本店さん、思い描いていた通りの逸品で佐野ラー愛が更に増しました。♪
(´▽`)

できれば1軒目で行きたかったのですが友人に無理言って実現したラーツーだったので友人リサーチ店の大山さんが優先になってしまいました。
(;^ω^)
大山さんは進化版佐野ラーという感じで人気なのも頷けます。

大型バイクだとパワーも安定性もあるから高速を使えば関東圏内で雨じゃなければそれほど遠さは感じませんよ。
2024年5月7日 12:49
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

お疲れ様でしたw!!!m(__;;)m
結構な、距離の様な。。。A^_^;;;ゞ(あせ
ラーメンは!!、佐野の王道のお店!!!^^;;v
間違いないお店で🎶、自分も逝きたwい!!!
コメントへの返答
2024年5月7日 14:30
シシオウさん コメントありがとうございます。

選んだお店が良過ぎたので当然なのでしょうけれども、自分的に佐野ラーメンが King of noodles! であることが確認出来ました。

これも色々な情報を提供してくれるシシオウさんのお陰です。
ありがとうございます。♪ m(_ _)m

また気楽に来れないこの距離がより美味しくさせるのだと思います。

自分的に佐野と肩を並べる白河・喜多方も次のステップでラーツー企画したいところです。♪
(^O^)/

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/1113822/47739529/
何シテル?   05/24 16:13
デコが広がり、ベルトホールが無くなりつつあります。 膝・腰の痛みが取れません。 確実に老い始めております・・・  (T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

H&R TRAK+ Wheel Spacers DR Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 13:41:59
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 13:55:24
POSH ブレーキマスターシリンダーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 08:46:39
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年11月19日(土) 無事納車されました。♪ 嫁様メイン使用でたま〜にお抱え運転 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
気に入っていたのですが機関にトラブルが発生してしまい手放しました。 ( ノД`)シクシク…
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
12年間、とても大切にしてきました。 諸事情により手放しました。 たくさんの思い出をあり ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
12年間所有していました。 年2回の耐久レースを楽しみました。 ツルシでの動力性能は国産 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation