• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mechiのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

ラーメン太閣

ラーメン太閣チャリンコで行く(← ココ重要)ラーメンツアー ♪


今のところのNo1をご紹介します。

ここ太閣は完全無化調を信条としているお店です。♪


食べたのは塩梅ラーメン。


トッピングに(紀州梅っぽい)梅干しが乗った新感覚?な作品ですが、私が探し求めている路線のラーメンでした~ (^o^)


手打ちの白っぽい中細ちぢれ麺に、麺と見間違う程に白くて細い歯応えのあるメンマ(だと思う…)。

スープは透き通っていてサッパリ感を押し出しておりますが、私には少し塩っ気がキツかったかな~…?


ポイントは梅干し。

私には少し塩っ辛いスープを梅干しの酸味がうまく中和してくれておりました。♪


…あっ、そうそう。

一緒に奥さんも行ったのですが、メニューにあった「女性に人気」の謳い文句に釣られ、オーダーしたのは黒酢ラーメン。

これまた斬新なネーミングです。






…ダマされました… ^_^;


やはり黒酢は黒酢です。
いくら健康マニア・美容マニアな女性でも、アレを美味しい。
という人は居ないのではないかと…

酷かったな~ (汗)
Posted at 2012/06/16 20:55:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月03日 イイね!

麺屋三郎(伏見 )

麺屋三郎(伏見 )久しぶりのラーメンネタになります。

しかも新天地初UPとなります。♪


当時は自宅PCが繋がっていなかったため、会社PCで仕事もせずコッソリ調べて伺いました~ (^.^)
事務所近くで塩の人気店です。

行ってみると看板も目立たなく、ビル地下の分かり辛い場所なので穴場店の雰囲気。
時間が若干早かったこともあり、全6席しかない小さな店ではありましたが待たずに着席。
その数分後には行列が発生しておりました。
※ 普段のおこないの賜物ですね。♪ (笑)


メニューを見ると、塩・醤油・三郎二郎(だったかな?)の3種類。

店主の三郎二郎の説明が良く分からなかったのですが、塩・醤油よりもコッテリしている… って言ってたような?

目的は塩だったのですが、「今日はできません。」とのつれない返事…
※ 普段のおこないが悪いのかな…? (苦笑)

改めてオーダーしたのは醤油。



…イケます! (^o^)



ここは出汁にこだわりがあるようで、アッサリなのに味わい深いスープ。
麺は魚粉が練り込まれている細麺でスープとの絡みも絶妙でバランスの取れた作品でした。

人気店なのも納得です。♪
次回は念願の塩を食べてみたいところですが、かなり期待できる店でした~ ♪
Posted at 2012/06/03 08:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@Wolfey さま
洗車お疲れ様です。♪
私も宅洗車では2時間は掛かります。σ(^_^;)
「どうせまた汚れるから」と思いながらも結果手は抜けないんです。」
何シテル?   11/17 12:44
デコが広がり、ベルトホールが無くなりつつあります。 膝・腰の痛みが取れません。 確実に老い始めております・・・  (T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 15:59:25
[ホンダ N-ONE] オートライトセンサーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 18:13:55
【現行メガーヌIVユーザー様,できれば確認いただきたいです】ブレーキリザーバータンクふた割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 16:12:17

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
奥様メイン使用車を増車したのでようやく自分専用機になりました! (´▽`) 以前より確実 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥様メイン使用の足車として増車しました。 車室が思った以上に広いし走りも良いので街中なら ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
気に入っていたのですが機関にトラブルが発生してしまい手放しました。 ( ノД`)シクシク…
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
12年間、とても大切にしてきました。 諸事情により手放しました。 たくさんの思い出をあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation