• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mechiのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

脱皮中… (((^_^;) why

脱皮中…   (((^_^;) why最近は暑い日が続いておりますが皆さん熱中症などには十分ご自愛下さいませ。♪

そういう自分は年明けに肺炎を患って以来、体調が完調に戻りません。
(T_T) テンバツヂャ~…



さて、1週間振りに愛機を動かすために近づいてみると衝撃的な事実を目の当たりに。。。
(@_@;) ナンヂャコリャ!!





写真は左側のベッドライトなのですが、、、


なぜでしょうか? 一部の表面(クリア塗装層?)が脱皮し始めました。


確かに愛機はお日様サンサンな青空駐車で8年目に突入しました。


途中 炭素パーツは音をあげ、本意ではありませんが救済措置で塗装したりしました。

ベッドライトは黄ばみ取りを専門ショップで施工しました。



んでもって次の試練はコレですかい?

アーチーチーアーチー ♪



こういう症状って今まで聞いたことがないのですが、ありがちな症状なんですかね?


オゾン層破壊の影響はこういった地味な嫌がらせでリーマン家庭の財布事情にボディーブローで効いてきます。。。
(((^_^;)


イヤイヤ、これは神様からのイナズマライトへの交換のお告げなのかも?
(>.<)y-~
Posted at 2015/05/17 18:00:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

はまんど湘南

はまんど湘南チャリンコで行ける(←ココ重要)美味しいラーメン店を見つけましたのでブログUPします。♪


はまんど湘南


初めて耳にする讃岐ラーメン…


はまんどの本店は本番香川のようですが、店主はうどん店ではなく炉端焼店を経営され、そこで提供していた中華そばが原点になっているようです。


オーダーしたのは店主イチオシの「はまんど(¥750)」を大盛り(¥120)で。♪(((^_^;)


麺はやはり(細目な)うどんを彷彿とさせる太麺で食べ応えアリ!

私は美味しく感じましたが、低加水の中華麺とうどんの中間的食感で好き嫌いが別れそうな気がします。


スープは肉と魚のダブルスープのようですが、若干の背脂が投入されているため横浜家系を想像したものの意外とアッサリ仕上げに。


トッピングの主張し過ぎない塩豚チャーシューがまた絶品で、久々に出会えたナルトがポイントUP!


他にも中細麺アッサリの「中華そば(¥700)」、コッテリ仕上げの「白湯そば(¥700)」が気になるメニューなので、またいつかチャリンコ(←ココ重要)で襲撃したいですね。♪
Posted at 2015/04/25 18:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

生きてますよ~ (((^_^;)

生きてますよ~   (((^_^;)かれこれ3ケ月振りの生存確認を含めた?ブログです。
(^_^;)


最近特に仕事が忙しく、ストレスが溜まっていたなか、昨日2月28日(土)は色々と有意義な1日でストレス発散することができました。♪


2回目となるFSWのスポーツ走行に行って来ました。
(^3^)/


まだ1人でスポ走に行く勇気の出ないチキンなので、前回引っ張って頂いた師匠を巻き込んでカルガモ作戦で師匠の華麗なワザを盗む… ハズ… でしたが、師匠の機体は入院してしまったようでカルガモ作戦は断念せざるを得ません。

せっかく走る気満々になっていたことを察した師匠は乗っかりでFSWにお付き合いして下さいましたが、ドキドキ単独走行が確定してしまいました。
(T_T)


天気は晴天! 気を取り直し、師匠をピックアップしていざFSWへ!!!


東名の本線合流に伴い、後方に注意を払いながら極々普通に安全運転で本線合流、間髪入れずに真ん中の走行車線、前車が観光バスだったので間髪入れずに追い越し車線へ、安全運転で移動したとたん師匠が「ヤバイ!覆面!目が合った!」と…
(・・;)


私は全く気付かなかったのですが、その銀冠はグリルの中を赤く光らせ愛機をロックオン!


安全運転だったので全く焦りませんでしたが、観光バスを抜いてから走行車線に戻るつもりが法定速度上限に達していたため結局1台も抜かさず走行車線へ…


銀冠号は次なる獲物を求めて愛機のスリップストリームから抜け出して行ってしまいました。

おっ? このワザはFSWのストレートで使えるかも? なんて。♪


そんなハプニングがあったものの無事に到着。

早速チケットを購入し20分後の走行に向けて準備を開始。

…え~っと、まずはタイヤのエアー調整からなのでスタンド行って~
スーツに着替えて~…

あれ? 走行案内の場内アナウンスが始まってる~

ドタバタで遅れてコースイン。 (>.<)

準備は余裕を持たないとダメダメですね。



そんな状態でもあり? 銀冠のワザを使うことなく? メリハリなくタイムア~ップ!


今回は気負い過ぎていたのか? 大アンダーに苦しみました。
(((^_^;)


何度かオーバーランをしてしまいましたが、ノーマルブレーキの性能を改めて確認出来たことがせめてものの収穫でした。


結果はBLを僅かながら更新することができましたが、課題が沢山残るスポ走となりました~

やはりカルガモ作戦したかったな~… (^_^;)



まぁ、久々に良い汗を流せて気持ちヨカッタです。

事故・トラブルさえ無ければやはりサーキットは楽しいですね~ ♪
(^3^)/


帰りはうまいぜベイビ~で有名なラーメン「なんつッ亭」でお腹を満たし、汚れた機体を洗車してあげました。

あっ、そう言えば年明け初洗車だ~…

パッと見綺麗になり、ウォータースポット柄がステキです。♪
Posted at 2015/03/01 09:35:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

無駄にしないために

8月に行われたFuji-1グランプリに出るために買い揃えたレーシンググッズ。

そのレース以来使うこともなく納戸にひっそりと眠っていましたが、チームメンバーに誘われて昨日(11/24)FSWを再訪問して使用してきました。(笑)


目的は2つ。


1つはライセンス取得。


正直コレは睡魔との闘いでした。(爆)

というのは最近風邪をひいてしまい、40分くらい寝ては咳き込んで起きてしまう。 というのを寝入りから朝方まで繰り返し、たぶん合計3時間くらいしか寝れていないことが3日間ほど続いていたんです。。。 (辛っ)


もう1つはスポーツ走行。


気持ちカビ臭くなった?と思われるレーシンググッズに着替えると、蘇って来るあの緊張感。

今回は2度目の走行ということで、チームメンバーに引っ張ってもらう作戦に。。。


  1”59”902


ありがとうございます。 辛くも2分を切ることができました。 ♪


やはりレースとは違い、クリアに近い状況が取れるので走り易いですね~
(^O^)/

・・・さて、ライセンスもあるし、次なる目標は・・・?   どうしましょ?
(^_^;)
Posted at 2014/11/25 23:01:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

初デビュー (笑)

久々のUPになります。

暑い日が続きますが皆様お元気でしょうか?

私は何とか生きております。。。 (^_^;)



さて タイトルにある「初デビュー」とは?



そう、R35を愛機にした時からず~っと思っていたことなのですが、家庭の事情やら経済的事情やらタイミングやら必要道具(笑)等を持っていなかったことやらタイミングやら・・・

様々な障壁?があったために実現できなかったのですが、このたび仲間からのお誘いがあり6年半目にして Dream’s come true となりました。



今更ですが サーキット走行 です。♪ (^O^)/



今までミニサーキットを含めノーマルR35でリミッター解除できる場所を走ったことがなく、いきなりFSWレーシングコースにデビューです。♪

しかも、いきなり Fuji-1GP という8/17(日)に行なわれた2時間耐久レースです。



・・・たぶん初デビューがレースっていう人はなかなか居ないのではないでしょうか・・・?(笑)
(聞いた話では、とある連勝している方の初デビューも同レースだったとか・・・)


結果としてはR35のカテゴリー 「スーパークラス」18チーム中 9位。



これは一緒に組んだ2人のチームメンバーががんばった結果なのですが、個人的にはBT 2”04”626 だったようです。

ピンと来ませんが、「動くパイロン」になっていたことは間違いなく、きっと怖い思いをされた方が少なからず数名?はいたと思われます。 (^_^;) ゴメンナサイ・・・



レースなのでクリアが取り辛くタイムは参考なのでしょうが、サーキットでしか味わえない本当の限界 、いわゆるその車のポテンシャルというものを少し感じることができたと思っており、やはりR35はスゴイ車だと思いました。(愛機は初期ロットのMY07)



今後はこの「初」のために2日間で準備したヘルメット・スーツ・グローブ・シューズが無駄にならないように機会を大事にして、自身のレベルアップに努めたいと思います。♪



また、この悪の道に誘導して頂いたチームメンバー2名と、取り纏めや前夜祭からサポートして頂いたR35Clubの会長をはじめ、他の参加メンバー、応援・観戦頂いた関係各位には感謝しております。

今後とも宜しくお願い致します。♪
Posted at 2014/08/21 20:03:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/1113822/48496142/
何シテル?   06/20 19:03
デコが広がり、ベルトホールが無くなりつつあります。 膝・腰の痛みが取れません。 確実に老い始めております・・・  (T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デイライト(DRL)問題  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 07:46:58
フロント3面・ウィンドウフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:06:03
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:16:36

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
奥様メイン使用車を増車したのでようやく自分専用機になりました! (´▽`) 以前より確実 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥様メイン使用の足車として増車しました。 車室が思った以上に広いし走りも良いので街中なら ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
気に入っていたのですが機関にトラブルが発生してしまい手放しました。 ( ノД`)シクシク…
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
12年間、とても大切にしてきました。 諸事情により手放しました。 たくさんの思い出をあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation