• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月23日

紀州攻め(九度山編)

紀州攻め(九度山編)  今日は の続きで今回のメインともなる~ それは 山(真田関連)の見学でありました。
 もう 大河ドラマ 真田丸 の影響はすごいものがありこんな片田舎の山間に当日は車を駐車する場所がないくらいの混雑にて近隣の道の駅も満タンで、観光バスも沢山来ておりました。  ここ九度山はかの真田親子(昌幸、信繁)が蟄居させられていた場所で、その真田庵と今回の大河に合わせてミュージアムが作られ公開しておりました。





■画像❶(道の駅に車を止め徒歩数分でこの真新しい真田ミュージアムに着きます)



■画像❷(入場するとこの等身大フィギュア達が右は道の駅にあった幸村の甲冑)



■画像❸(まあネタバレするのでミュージアム内のほんの一部をいろんな仕掛けが)



■画像❹(真田親子が蟄居生活時の屋敷跡と伝わる場所に建てられた善名称院)



■画像❺(六文銭の家紋が入る瓦が目立つ城郭風の建物が本堂・別名 真田庵)



■画像❻(道の駅横にあった仮説のお土産屋で買った六文銭焼きという饅頭です)





 今回の目玉でもあったこの九度山ですが、上にも書きましたが大河のお陰で立派なミュージアムまで作られてすごい賑わいでした。


 さてこの 紀州攻め のブログはまだまだ続きます。
ブログ一覧 | ★Castle 3     (城伝址) | 日記
Posted at 2016/03/23 20:58:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

プチ放浪
THE TALLさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年3月23日 22:02
こんばんは♪

紀州攻め、と書いてあったんで、てっきり和歌山城かと思っていました。

真田庵、江戸時代になって作られたところですが、相当な賑わいですね^^

真田昌幸の話です。

信繁ら一族と蟄居生活を強いられた昌幸、本多忠勝(信之)を仲介して家康に謝罪、故郷上田への復帰を嘆願したという話が残っています。

でもその願いはかなえられず、ついにこの地で生涯を閉じてしまった。

上田で昌幸の墓を見てきましたが、さぞ無念だったと思います。

そんな思いを抱かせる九度山・真田庵です。


コメントへの返答
2016年3月23日 22:24
 Cyber Xさん今晩は!

 まあ和歌山城も考えたのですが、そこはまた白浜へ宿泊する際にと今回はひかえました。

 今回行ったお城は、この後また続きのブログで書きますが宿泊した勝浦の温泉からほど近い新宮城でした。

 でも本当大河の力はすごいですね。
 こんな山間の田舎ですごい人でしたから~

 しかしながらこの真田一族と言うか家臣や領民も含めその団結力や求心力はすごいものがありますね。
 実際田舎の豪族にすぎないほどの勢力なのにこれだけ歴史に残ることをしてきたのだから・・・

 またドラマはすこしやり過ぎだと思うけど実際にすごい人間性があって命を相当重んじてたんですかね。 当時の武将は普通であれば嘆願などせず腹切ってますもんね。
2016年3月23日 23:42
色んな場所に出掛けてらっしゃいますねぇ。

今年の大河、毎週欠かさず楽しみに観ています。

草刈正雄さんが演じる真田昌幸のキャラが、もうサイコーですね☆

僕も所縁の地とか、観て回りたいです。(^-^)
コメントへの返答
2016年3月24日 18:21
 こんにちは!

 草刈正雄さんは若い頃から角川映画とかに出ていたときも含めてあのハーフの様な出で立ちでとぼけた演技が今も変わりませんね。
 僕は出浦の寺島進と家康の内野の好対照な演技が面白いです。

 週末は大阪です。
2016年3月24日 7:28
九度山蟄居と聞くと、関係ない別のアニメ映画の台詞が先に思い浮かんだり…( ̄∀ ̄;)

大河効果というのはかなりの力があるんですねぇ。本拠地の上田市あたりもかなりの賑わいなのでしょうか。経済効果侮れませんね。
コメントへの返答
2016年3月24日 18:24
 アニメにもそういったシチュエーションがあるんですか~

 上田市はすごいでしょうね。  だって2年前に行ったときにすでに大河に決まったって盛り上がってたくらいですから~

プロフィール

「おはようです!  昨日最高気温39℃~  ハナキンの今日も酷暑に・・・」
何シテル?   08/22 09:00
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation