• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

塗り壁に大穴

塗り壁に大穴 …コンセントの穴なんですけどね。(笑)

先日やった子供部屋用の塗り壁なんですけど、コンセントの追加工事を頼まれてしまいました。

小さな部屋なんですけど、やはり2カ所は欲しいところ…。現在では、エアコン用を入れれば、物置でもなければ、3カ所は最低必要でしょうか。

♯現在、隣の部屋から延長コードで…ケーブルがドアに挟まれて、危険なんです。

で、日曜日の貴重な時間を使ってコンセント増設作業開始!

まぁ、お家で普段やってる仕事をやるのもなんか変なものなんですが、道具とかは全く素人と同じなんで、まぁおススメはしませんが、安全第一でやりたいと思います!

♯電気工事士の資格は必要です!

で、一番の難関は穴あけ作業。なにせ、塗り壁なんで、下手をすると割れます、砕けます、散らかります…。(苦笑)

こんな感じ…。



石膏ボードの上にモルタルを塗って、その上に漆喰が塗ってあるので、壁の厚みは20ミリぐらいあります。

ハンマーで叩けば割れますし、砕けます。仕事でやる場合は、コンクリートドリルで四隅に穴をあけ、そのライン上にまた穴をあけて開口していきます。

自宅なんで、その辺は気兼ねなく散らからせるので、今回はベビーサンダーで大胆にやってみました。

かなり砂が飛び散るので、掃除は大変だったりしますが、仕事が早い!

モルタル部分が削れたら、カッターの刃でノコギリのように削って開口。電線を通したらコンセントを取り付けて完成になります。

そうそう、その電線ですが、壁の中に降ろすのは結構大変だったりします。まぁ、自宅は古いので壁のなかにはグラスウール等の断熱材が無いので、比較的楽勝でしたが、それでも面倒です。

イメージ的には、針金を2メートル上から5センチの幅にまっすぐ降ろす…ような感じ。

最後は下で息子に手伝ってもらって、穴から電線を引っ張り出してもらいましたが…。(汗)

で、なんとか取り付け終了!ボックスレス配線なんで、実際簡単なんですよ~♪

♯でも、実は、取り付け用のビスが短くて買い出しに…。(涙)

もちろん、天井裏では既存の配線から電源を分岐して取り出します。これも、最近はワンタッチ式のコネクタで接続できるので大変楽になりました。

それでも、圧着式に比べると信頼性がイマイチだとかで、現場によっては採用しない場合もあるとか…。

♯屋外で雨にぬれる場合は、使用しません。



これで完成!

もしかして、何か気が付きませんか?

そうです、何故にカバーが金属製なのか…と。

♯現場では、「新金プレート」と呼んでます。

え、じ、実はコレ、中古品なんです。改造とか、改装工事では古い配線は破棄されるんですよね、で、結構新しいのに捨てられてしまう。

もったいないので再利用です。電気屋のこだわりは、プラスネジの位置。ちゃんと垂直にそろえるのが礼儀です。

♯まぁ、検査で何度か指導されてますし…。(苦笑)

さて、問題は電気の容量なんですよね。あまり使いすぎるとブレーカーが落ちる…。まだ電気を食う家電製品は少ないので大丈夫なんでしょうけど、冬になると…アヤシイ。(汗)

節電意識…ホント、子供に教えるのは大変です。

ワザとブレーカーが落ちるように小細工しようかなぁ…。(爆)
ブログ一覧 | こども | 日記
Posted at 2014/09/07 18:53:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

矢倉岳登山と開成町あじさいまつり  ...
かながわのやまちゃんさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

この記事へのコメント

2014年9月7日 21:21
畳の上に新聞を・・・(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月7日 21:45
こんばんは!

実は、新聞取ってないんですよ~。(汗)

でも、ホント、何かしら敷けばよかったかも…。

その代り、布団が敷きっぱなしだったり。(苦笑)

2014年9月7日 22:29
頼りになるお父さんですねえ♪

うらやましいなー(^^♪
コメントへの返答
2014年9月8日 21:15
こんばんは!

ありがとうございます♪

でも、ココだけの話、先日、紙オムツを洗濯してしまって、大変だったんです。

…皆さんにはナイショにして下さい。(笑)


プロフィール

「[整備] #タント トリップインフォメーション切り替えスイッチ再延長 https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/7827637/note.aspx
何シテル?   06/09 22:40
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40
妙高…来る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 18:31:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん用に購入。子供がまだ小さいのでスライドドアの軽が希望でした。狭いのは嫌なのでハイト ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation