• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月16日

ティシュペーパーBOX

ティシュペーパーBOX 得意のダイソー製、100円です。
ティシュBOXは頻繁に使うものでもないけれど、無いと不便。
エーモンのプラスチックタイプのマジックテープで固定しています。

ホントはノーマルサイズのティシュを何処かに置きたいんですが...天井に逆さに装着してみたりしましたが、やはりウザイです。

このケースにポケットティシュが5個収納出来ます。
最後の1個なんかは下の方に沈んで使いづらいかも知れません。



※スギ花粉の季節はコレでは足りません(~~;;




ブログ一覧 | ダイハツ エッセ | 日記
Posted at 2008/09/16 13:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

入院🏥
おやぢさまさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2008年9月16日 13:13
ティシュは置き場所に悩みますね。

邪魔だけど
いるときは手が届くところに欲しいですしね。

一番下にゆるいバネみたいなのをいれて
持ち上がってくれば
便利なようないらないような・・・
コメントへの返答
2008年9月16日 13:30
それとゴミ箱ですね(^^;;

ポケットティシュは量的に心細いですが、無いよりはマシですよね。

>一番下にゆるいバネ...

なるほど~!! オモイツカナカッタ...
こんなセコイ日記でもupしてみるものですね。
アドバイスをヒントに反らせたプラ板みたいなので工夫してみますね。
2008年9月16日 14:36
逆転の発想で
落し蓋ってゆうのもありですよ。

アクリル板を
内寸でカットして・・・
こちらのほうが簡単だと思います。

見た目の好みがありますが・・・
コメントへの返答
2008年9月16日 15:19
でもその仕掛けだとティシュを取る時にアクリル板が一緒に引っかかって上がって来ちゃうかも...

そこそこ厚い5mmとかの重いアクリルかアルミ板で作れば良いかも知れませんね。

しかし良く次々とアイディア浮かびますね...モニターの時といい、作る前にPANDA37さんに相談したほうが良いんじゃないかって感じです(~~;;
2008年9月16日 19:21
興味深く読ませてもらいました。

自分もティッシュ置き場、いろいろ思考錯誤してたんですよ。

ただ、その位置だとドリンク置けなくなっちゃいますね。

自分はその位置によく置くんで・・・

どこに置こうか、またしばらく悩んでみます・・・(笑
コメントへの返答
2008年9月16日 20:09
以前はあそこにに500mlのミネラルウォーターを常備して、缶コーヒーやジュース等をこぼした時に備えていました。

万一シート等にこぼした時は、まず多量のティシュで吸い込み、それから水をたっぷりまいて、後はひたすらティシュで叩きながら拭き取ると、大抵の汚れは落ちます...お試しアレ。

話がずれましたが(汗) その水ボトルが走りながらよく倒れたりしてましたが...あそこに飲みかけ置いて大丈夫ですか?

因みにドリンクは窓際の吹き出し口にホルダー付けてます...スマートとは言えませんが(~~;;
2008年9月16日 19:45
エッセ~!さんなら、運転席前のダッシュボード(アルミメーターパネルの後ね)に埋め込み加工かな…と、ちょっと期待(オイ

ラクティスとかだとアソコが隠しポケットになってるのですが、エッセに初めて乗った時にフタを開けようとしてインパネ毟り取りそうになりましたよ(汗)

開かないって事は、慌てたDラーマンに言われました(爆
コメントへの返答
2008年9月16日 20:23
確かにあそこがパカッと開くクルマありますね...便利でしょうね。
インパネカバー付ける前ならやったかもw

エッセの場合もいかにも開きそうな造作してますしね。

最初にチョッと頑張れば良いんだから、メーカーも手を抜かないで作って欲しいですね。

2008年9月16日 23:15
私の場合携帯電話のコーナーでよく配っているポケットティッシュがグローブBOXの中を埋め尽くしてます(爆)
コメントへの返答
2008年9月17日 8:57
スギ花粉の時期にはポケットティシュじゃどーにもならないので、デカイBOXをサイドブレーキレバーの上に置いてます。

むしろ問題はゴミ箱の設置場所ですね...いつもあまりに多量のティシュ屑なので後席の足元に投げまくりですw
2008年9月17日 9:00
私は開き直って、ティッシュBOXに入れそのまま後部座席(一応助手席側w手を伸ばすと取れるので☆)に放置してます(笑)急なカーブ以外は、意外に動かなくて特に何も思いません☆ゴミ箱は前車のマットを移植して後部座席の足元真ん中に固定してあります♪
コメントへの返答
2008年9月17日 12:12
後席はイヌを乗せる為に、専用の防水シートがハンモック状に吊られているので何も置けないんですよね。

今までの車でもティシュBOXとゴミ箱って、コレ!といったものが無くて...いつもテキトーにしていましたが、今回はチョッと工夫したって感じですね(^^;;

てゆーか、そろそろ弄る場所も無くなって来たのかもしれませんね。

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation