• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

いつまで続くのか...

今日は朝からイライラです。

近所の知人(友人ではない)が出勤前に訪ねてきて「またやっちゃった(笑)」
今年に入ってから、月に1~2度の定期便...バッテリー上がりです。

彼の駐車場(賃貸)とエッセの駐車場(賃貸)はかなり離れているので、彼をエッセに乗せて現場に向かいます。

その駐車場は管理が悪く、道路から入るところが大きくえぐれていて、エッセの場合(2人乗っていると尚更)必ず下を摺ります。

で、私のブースターケーブル(彼は持っていない)を使ってエンジン始動...ターミナルの接触が悪いので一旦緩めて回転させて締め直さないと掛かりません(私がやります)

バッテリーは既に6~7年使っているそうです。

救出する度に「バッテリー新しくしてください、ターミナルも磨いてね...自分で出来なければ業者に頼んでくださいね」と、既に今年に入って10回は同じ事を言っていますが、一向に何もしません。

これから寒くなると週一定期便になっていく気配。
朝の開店準備と食事で忙しいひと時に、コレで20分潰れるのは困ります。

半年に一度くらいのお客さん(トコヤ)なので、当初はニコニコやっていましたが、流石に全く何もしないままの定期便になると頭にきます。
今日は特に忙しかったので一瞬キレそうになりました。

そんな相手に言いたい事も言えず、表面上は取り繕ってサービスしている、そしてここでこんな事書いている自分が一番ダメなのも判ってはいるんですが...


ブログ一覧 | ダイハツ エッセ | 日記
Posted at 2008/09/26 11:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2008年9月26日 11:44
客商売のつらいとこですね。

エッセ~! さんが
ホームセンターでバッテリー購入+交換
バッテリー代のみ請求で
決着しませんか?
コメントへの返答
2008年9月26日 11:53
一度提案したのですが「勿体無いから...まだ使えるし」ですって...(泣)

オイラの労働サービスは「無料」と言う事になっているようです...ハァ~
2008年9月26日 11:51
お気持ち、お察しします。

>ここでこんな事書いている自分が一番ダメなのも・・

いえいえダメなんかじゃないですよ!
エッセ~さんの優しさがにじみ出てます。

客商売をやっているとこういった事を無下に断れないし 辛いとこですね。

 
隠しスイッチかなんか付けといてその方がみえた時にこそっと切って

「あっ、私も動かなくなちゃった(汗!」みたいな対応してみては如何でしょう?

コメントへの返答
2008年9月26日 11:59
コレって優しさではなく、ただ流されているだけ...それを自覚しての自己嫌悪です。

お客でなくても断りませんが、自分で出来る限りの努力をしない人は嫌いです。

隠しスイッチ! 素晴らしい~!(爆)

でもその後の沈黙に耐えられるのか...ていうか、ソコでさよならとはならずに、何らかの対処を私がする事になりそうな予感です(~~;;
2008年9月26日 11:55
文面からだと反省の色が見えませんね。
商売上無視するわけにもいかないところが難しいですね(>_<)

一時的に時間は取られますが↑の方が書いている方法が結果的にはイライラもせずに済むような気がします。

先日、ニュースで高速のSAで空気圧点検(キャンペーンみたいな感じで)をしていましたがほとんど規定値に達していなかったようです。
車の性能が上がるのとは逆にメンテをする人は減っているんでしょうね。
ほんのちょっとのことで燃費も変わってくるのに…。
コメントへの返答
2008年9月26日 12:06
シレッとした態度はむしろ照れ隠しと信じたいのですが...

今日妻と話していたのですが、バッテリーって2980円で売っているので、自腹で買って「家にあまっているから付けて上げますよ」位の事をしようかと考える程です。

まるでバカみたいですが、彼は全然買おうとしないし、この冬の予想出動回数を考えると、マジでそうしようかと思います。


確かにガソリン入れて乗るだけって人が増えているようですね...身近にもブレーキパッドってナニ? みたいな人が結構います。
車が故障しなくなったことの弊害ですね。
2008年9月26日 12:44
商売上、スパっと断ることができないのが辛いですね(^^;だけどその方はバッテリーが上がる度にエッセ~!さんを呼んでることを申し訳ないと思わないのがちょっとヅレてると思いますよ(怒) たしかにうちの近所でも普段うちの嫁としかしゃべらない人が、クルマがちょっとおかしくなると僕のとこへ『ド~しよう~』って言いに来る人いますからねぇ(多分裏クルマ屋と勘違いされてます(笑) その方にバッテリーの充電機でも買わせてやったらどうですかねぇ それか比重計で計って数値をその方に見せ付けてやって、もうこのバッテリー買い替えないとダメだよってのを教えてみるのはどうですかねぇ(^^;
コメントへの返答
2008年9月26日 13:45
まあ「ご近所」ってだけでも断れない自分がいるわけですが...

普段怪しい車弄り全開なのは近所に周知なので、他にも色々と頼まれたりしています...「トイレのドアが開かなくなった」とかw←別の人ね

賃貸駐車場なので充電器も使えませんし、なによりも職場にも一人、私モドキが用意してあって向こうでも充電して貰っているらしいです。
職場と自宅の往復だけなので、全然困らないらしいです(~~;;
2008年9月26日 12:55
拝見させていただいた限りの情報による状況から、なかなか難しいなぁって感じました。


2,980円の投資で、そのお客様がしっかり定期的に(とこやさんに)来ていただけることの投資効果が見込めるなら、お話しから推察する実情から鑑みると、「自腹で対応」が、よいような気がします。

それと、車をいじっている人とそうでない人の車に対する認識格差は、考えている以上に大きいと感じます。

(車を)いじっている人が「えぇ~!こんなこともしらないの?」と思うことが、そうでない人にとっては「『こんなこと』っていうほどのことなのかどうかも知らないんだけど・・・・(^^;」っていうこともありますから・・・(苦笑)
※私もそうでない人のグループに近いです・・・(^^;m(_._)m


余談ですが、以前、私が給与計算業務に関わっていたときに、とある社員のあまりにも無関心な状況に、「おまえの給与明細だろ~!なんで興味ないのよぉ~???」って、憤慨した出来事がありましたが、相手からは悪びれることもなく「振込金額しかここ数年見たことないんですが・・・」って言われて、かなり脱力した経験ありました・・・(^^;
そんなもんなんでしょうね~(苦笑)

人それぞれの『考え方のものさし』って、ホント違いますよね~(^^;(^^;
コメントへの返答
2008年9月26日 13:53
2980円の利益分トコヤに来てくれなくても、出動しなくなれば十分元が取れます。

物事へのスタンスのズレは、私も他人の事をとやかく言えない部分も多々あるかと思いますが、最低限「他人に迷惑を掛けるな」ってのが親父の口癖でした...実践していきたいと思います。



何事にも流されるまま逆らえない自分ですが、流石にフロントガラス自力交換したのを見られて、後日2人! の方から交換を頼まれた時はキッパリと断りましたけどね。

それですら「交換して」じゃなくて「一緒に手伝って」って言われたら、多分断れない八方美人の自分が大嫌いなんですw
2008年9月26日 12:59
まぁ~こういう方は大変(^_^;)

何回も上がって始動出来ないんだから使えない…
と理解しないんですかね?

環境が…と言い訳なさるなら、優しく、救援の往復の燃料で環境負荷が増えます
と、教えて上げるくらいですかね…
客商売はつらいですが、ドンドン吐き出してストレス溜まらないようにしましょう♪m(_ _)m
コメントへの返答
2008年9月26日 13:58
その都度会社遅刻しているはずなんですけどねえ...大丈夫なんでしょうか。

一度始動すると暫く使えるってのがいけませんよね。
また職場にも私みたくブースターケーブル積んだおバカさんが一人いるのが益々いけませんw

今年の初頭からの定期便ですが、そのうちに道路上でどうにもならなくなって整備工場行き...それを期待しているのですが(なんか意地悪っぽくてチョイ自己嫌悪)
2008年9月26日 18:24
商売してらっしゃると難しいですね。

自分だったら、商売してることを逆に利用して、何回目かに「ゴメン!今はどうしても手が離せません!」ってやっちゃうと思います。

それで思いきり遅刻してもらって、認識を変えてもらうべきだと思います。

それすらも許される会社(笑)だとしたら、効果半減ですが、その場合は何回かに1回のペースで使うと思います。

ご近所だと難しいですかね~?
コメントへの返答
2008年9月26日 18:43
出勤時間の関係と思うんですが、開店準備が終わって(営業30分前)食事を始めた頃にやって来るんですよね~

飯食いながら「今手が離せません」はどーにも言いにくいと言うかw

で、帰って来たら1番のお客さんがみえていて、営業開始まであと3分...朝飯抜きで仕事しました(汗)

2008年9月26日 21:33
こういう人いますね。ずうずうしいって言うより、そういう気持ちが全然無い人、一番困りますよね。

上の方に自腹で買ってと書いてありましたが、それを店頭に値段つけて置いといて、今度来たら、「いやー、今ちょうど良い出物があるんですよ!これなんですけどどうです?安いでしょ~、取り付け賃はタダですよ」とか言って購入してもらったらいかがでしょう(^^;
コメントへの返答
2008年9月27日 7:51
一度ならず「3000円もしないで買えますよ」と言っているのに「勿体無い、まだ使えるから...」と即答です。

経験的にもこの冬は越せないと思うんですが、そうなると「クルマ動かないから買いに行けない 買って来てくれない?」とか言われる確率高し。

件のバッテリー...ダラダラと延命しないで即死してくれると良いのですがw..ある意味「当たり」のバッテリーなんでしょうか。
2008年9月26日 23:35
はじめまして、おじゃまします。

大変でしたね。商売上つらいところですね。
私は会社員なので、そのような経験はありませんが
後輩がモータースをやってまして
車購入&車検ぐらいしか、顔を出さないお客が
「スキー場でトラぶったから今すぐ来てくれ」と
毎年呼び出されて泣いています。

逆にエッセ~!さんが「バッテリーあがっちゃった♪」って
週一ぐらいでそのお客さんに襲撃かけてみたらどうでしょう?
少しはエッセー!さんの気持ちが分かるかも・・・(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 7:57
はじめまして

「車を買ったお客だ」というだけで無理難題...いかにもいそうですね。


逆襲撃ですか...彼はそういう時は即答で「今は無理」とか言いそうなタイプです...良くも悪くもハッキリしている人...自分に無いモノを持っているという意味では羨ましいです。

でも深く付き合いたくは無いですね。
2008年9月27日 19:46
はじめまして、ともかずと言います。

(*・ ・)(*_ _)ペコリ

それはご苦労様でした。

その方に次からもう手伝わないから位

言った方がいいかもしれませんね

でも、エッセ~さんすごく優しい方ですね

。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
コメントへの返答
2008年9月27日 20:28
はじめまして

↑にも書きましたが、どうも優しさとはちょっと違う感じw
単に断れないってだけなんです。

ホントに優しかったらココで愚痴なんか書きませんよね。

で、次回もたぶん手伝ってしまうという...そんな自分がヤダw

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation