• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

お正月装着アイテム

お正月装着アイテム 例年のごとく「鏡餅」を屋根に取り付けて走り回る予定です。

いつもはガムテープにて屋根に固定していましたが、3日もするとガムテープが綺麗に剥がれなくなるのが難点でした。

そこで改良版...プラ鏡餅の四隅にダルマ状の穴を開けて汎用吸盤を取り付けました。
みかんは裏からビス止めです。

これで付け外し自由~♪

走行風で飛んで行かないかチョッと不安(~~;;
ブログ一覧 | ダイハツ エッセ | 日記
Posted at 2008/12/29 23:16:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん


chishiruさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年12月29日 23:23
今日自分もお守り付けました(^^)

橙エッセだけに…
みかん部分は昔ながらの“橙”で(爆)

というか自分にはそこまでの勇気が…(^^;
コメントへの返答
2008年12月29日 23:33
今日(29日)には飾り付けしちゃダメです~ 一旦外して明日(30日)に付け直してくださいね。
ちなみに31日もダメですよ。
※くんち(九日)飾り、一夜飾りといって戒めています(byバイト先の花屋の親父)


今年スーパーに乗り付けて出てきたら、若いカップルとか集まって写メ撮っていたりして「どんなヤツが乗ってんだ~ アホだ~」とか言っていたので、乗れずにスルーw

暫く遠巻きにして乗る機会を伺っていて疲れましたw
2008年12月29日 23:49
千葉ではこういうのが流行ってるんですか…メモメモ

そういえば、明日は帰りに自宅のしめ縄も買ってこなきゃ…こっちもメモメモ(笑)
コメントへの返答
2008年12月30日 7:24
去年あたりから大流行していますw

しめ縄は3尺を飾り付けましがここ数年お高くなりました...お炊き上げにも持っていかなくてはならないし、何かと大変です。
2008年12月30日 0:02
ほぉ~

流行のLEDで夜も演出ってのも どうでしょ~?
コメントへの返答
2008年12月30日 7:26
なるほど~
LEDなら電池給電でも行けそうですね。

でもあまり目立つのもナ~(爆)
2008年12月30日 3:12
裏側にアクリル板を貼り付けて穴を塞いで
マグネットの板を両面テープで
貼り付けて固定じゃあもたないですかねぇ。
コメントへの返答
2008年12月30日 7:31
ゴムマグネットは固定力が弱いかもですね...屋根の緩曲面にフィットさせ切れない感じもあるし。

屋根にワックスをしっかり掛けて、吸盤にアーマーオール塗って貼り付けてみようと考えとります。
2008年12月30日 7:52
来ましたね~(^_^)

何処に乗って行ってもイジられそうで、なんかいいな~・・・コラコラ・・・

コメントへの返答
2008年12月30日 12:02
20年来やっていますが、普通車だとあまりウケないんですよね。

ジムニーの時は結構ウケましたが、やはりエッセが一番馴染みますw

2008年12月30日 8:42
アクリル板に強力な磁石のせて
(スピーカーの残骸とか)
磁石がおもちの中に入るようにして
アクリル板を底面に貼り付けはどうですか・・・・・・・・
コメントへの返答
2008年12月30日 12:04
あくまでアクリル板に拘りますね(^^;;

でもスピーカーの磁石はイイかも知れませんね。
何かで読んだんですが、べったり付けるよりも突起を出して局部的に強い磁力を集束したほうが強力に付くらしいですね。
2008年12月30日 11:30
男は黙って、 「ビス止め!」

これで飛んで逝く心配はなくなります(爆


それとも「デプコン」いきますか?
結構強力ですよ。(核爆
コメントへの返答
2008年12月30日 12:07
なるほど~!

ていうかガムテで十分なのにデブコンまで出てきますか1(^^;;


白いエッセならば屋根にみかんを載せるだけで鏡餅になりそうですね。
2008年12月30日 12:22
しつこく・・・

アクリル板とゆうより
おもちを抜いたところの空間をふせぐ板とゆうことで・・・
(屋根にあたる面積をかせぐ)

ホームセンターとかに売っている
加圧できるタイプの吸盤をおもちの中に仕込んで
先に屋根に吸着させて
今回あけた4隅の穴を利用して固定・・・

でもかなり浮き上がりまいますね。

とりあえず今の状態でボンネットに貼り付けて
耐速度テストお願いします。(100キロぐらいまで)
できればドライブレコーダーで動画お願いします。(笑)
コメントへの返答
2008年12月30日 16:28
ドライブレコーダー!
あれってパソコンで見るコトは出来るんですが、up出来ないんですよ(私の知識では)

今現在の仕様は超軽量(中からっぽ)なので万一すっ飛んでも対攻撃性が最小というメリットはあります。

デジカメ動画でやれないこともないと思うんですが...年末年始はオマーリさんが一杯いるのでスピード出せません(^^;;
2008年12月30日 16:31
みかんをビス止めっていうのが私的にヒットです(^^)

みかんをビス、みかんをビス止め、みかん・・・う~ん、シュールですねぇ。
もちはリベット固定したいくらいです(^^;
コメントへの返答
2008年12月30日 16:57
餅もみかんもプラスチックのまがい物です。

こんなんで神様は怒らないのでしょうかw

2008年12月31日 10:57
以前のアンドンといい、やはりエッセ~!さん的に屋根アイティムは外せないんですね。(笑

>乗る機会を伺って・・・
よく分かります。

自分もタクシーステッカー老夫婦に凝視されて、しばらく戻れなかった経験ありますんんで・・・
(;´∀`)

鏡餅なら目立ってなおさらですね。

走る広告塔として、屋号入れられてはいかがです?( ´∀`)
コメントへの返答
2008年12月31日 15:45
マジでホントは目立つのは好きではないのですが...なぜか鏡餅はやめられません(爆)


来年は目の覚めるようなインパクトのある、それでいてお金の掛からない弄りネタを思い付くと良いんですけどね~

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation