• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月12日

必死の18インチ再びw

必死の18インチ再びw










息子のインプレッサ、未だ納車されませんがパーツだけシコシコ落札しています
で、先日の純正ホイール1本3000円に続き2本目も5000円で落札

今回もインドネシアの同じタイヤを1本だけ買いましたが、タイヤはなぜか
7000円から6000円に値下げされていました
それにしても安い
※エコノミストでおなじみのメーカー製で、サイドのモールドも全体の雰囲気も(見た目ですが)ナンカンよりも上のような気がします

で、「2度とやらない」と誓った手組をまたもや敢行w
前回は、「リバースでもないのに裏組が出来るのか?」とドキドキで始めましたが、何とか出来るのを確認していますので、その点だけでも気は楽です

今回はチャンと写真を撮ろうとカメラを用意し、組み込み前と第一段階のはめ込みまで撮りましたが
やはりと言うか作業中は撮る余裕がありませんでした

妻にカメラを持たせ、前回同様息子が膝に全体重をかけてピードを落とし込み、私がレバー2本駆使して左右から同時進行で入れ始めます
しかし半分も入る前に進行できなくなり(前も同じ) 妻にカメラを置かせてレバー押さえ役に....

コツをつかんだのもあり、実作業自体は10分ほどでしたが、やはり必死なのは変わらず撮影は無理でした




この状態にするのに、165/55-14あたりなら体重掛けて「スポン」と一瞬ですが、245/40-18ですと全体重掛けて1分は掛かり、それだけでもうヘトヘトです



で、はまり終えた図w 今回もリバースホイルでもないのに裏組です
裏組出来るとホイル表面リムを無傷に保てるので、手組には断然有利です
ピード部を痛めないように非常に気を使いました



これで2本
ゴールドか艶消し黒に塗装する予定
一組1万位で揃えていければかなり安いと思います
なぜ純正をもう一組? というツッコミは却下ww
ブログ一覧 | クルマ弄り | クルマ
Posted at 2012/05/12 08:22:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年5月12日 10:59
またも18インチ手組すか!(゜゜;
俺もエッセ~さんの真似してGWにインプレッサのタイヤ手組(17インチ4本)しましたがメッチャ疲れました…GWの期間ずっと筋肉痛…(*_*)というかどっかのスジ痛めた!?
多分手際が悪く、余計な力を使った為に余計疲れたのだと思います。タイヤもカチカチで大変でした(--;)
あれ以来腰痛も再発しましたね…( ̄▽ ̄;)
今度アップしようと思いますが良く考えたら二人で作業してて殆ど写真を撮る暇なかったですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月12日 12:19
1本ずつ慌てずにやるのが良いかと...
4本一度にやったりしたら、途中から疲れて手が滑ったり余計な力が入って疲労が倍増です

続けてやった方が慣れる...って部分も否定できませんが、やはり一球入魂ならぬ一輪入魂でw

40扁平とかはとにかく硬くて変形させられないのが辛いですね
撮影用に専門スタッフが必要ですが、そんな余裕はありませんでした・笑
2012年5月12日 11:33
手組素晴らしいです(^^)
でも組む前に塗らないのですか?
コメントへの返答
2012年5月12日 12:18
遣り方色々かと思いますが、私は塗装はタイヤ装着後一旦ピードを落とし、マスキングして塗装...その後エアーを入れ直してバランス依頼がベストかと思います

手組によるホイールへの負担はかなりのものですので、塗膜の弱い自家塗装では無傷に組むのはかなり困難なんですよね...私のスキルの問題もありますがw

※ちなみにカプチ純正ホイルは塗装してから手組しましたが、アレは165/65-14ですので別次元に楽なんです
2012年5月12日 12:22
新品ホイールを塗装から中古ホイールを塗装に路線変更でしょうか。

3本目は帽子にビデオカメラをつけて動画撮影してください。…(爆)
コメントへの返答
2012年5月12日 12:30
新品は温存するそうです...通勤で国産タイヤ減らしたくない、ともww

定点カメラで動画とって編集すれば良いのでしょうが、ビデオカメラ持っていませんでした・爆
2012年5月12日 23:31
相変わらずの気合と根性ですねぇ~

自分の場合
13インチですら躊躇してるんですけど(爆)
コメントへの返答
2012年5月13日 7:18
インチよりもタイヤ巾と扁平率かと思われます
あとSタイヤは60でも並の50よりも厳しい鴨

コツはただ1点のみ
「レバーの反対側のピードをホイルの内側の凹んだ部分まで落とし込む」
YouTube参考にまずはテッチンでトライしてみてくださいw

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation