• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

ミニミニ本命 ゼロバイク !

ミニミニ本命 ゼロバイク !







ミニミニの条件としてやはり超小径タイヤは外せませんね
走りにくいのは仕方ないとしてもココが大きくなってしまうと只のミニサイクルになってしまいます
やはり8インチまでがミニミニの上限でしょうか

で、私的に大本命の「ゼロバイク」
コレは非常に凝った構造で、メカ的にも面白く、持つ喜びみたいなものもあります
BSハンディバイクあたりと較べると細かい部分の造りが少し荒いのが残念ですが
組みあがった時の構造的な美しさというかバランスも良く
そして一番大切な走りやすさ コレが8インチとしては私の知る限りでは最上位です

一番のポイントは2段構造のチェーンリング
コレのおかげでミニミニにありがちな「漕いでも中々進まない」という事が無く
怖いくらいスイスイ走ります
BBの高さも良く考えられていますし、ハンドルが少し近い感じですが
剛性も許容範囲ですし、そして肝心の重量も8.5kgと超軽量
ほとんどのパーツがアルミで溶接も綺麗
サイドスタンドも標準でブレーキも小ぶりのロードタイプが付いていますので
高品位なものにグレードupする事も可能です

一番の欠点は、あまりに自然に乗れてしまうもののやはり8インチなので
道路の継ぎ目や段差で危険な場面がありうるという事でしょうか
所詮は8インチのミニミニです
「非常にアブノーマルな特殊自転車に乗っている」という意識を常に持ち続けないと
思わぬ事故で怪我をするかもしれません



ブログ一覧 | ミニミニサイクル | 日記
Posted at 2013/03/23 08:45:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年3月23日 16:54
漕いでも進まない感じってか実際進んでないwwwって
のが極小径なんですよね
キャリミーはポケバイのチェーンソレを解決してますけど
激しい登坂だと歯が飛ぶって難題もかかえてますので
ゼロバイクの2段構造チェーンってのは考えられてますよね(メンテ性はどうなのでしょうか?)
ステムが交換できないってのはこの手の特殊車両だと仕方が無いですけど
普通に乗れるってのはポイント高いですよね

ちなみに普通の気持ちで8インチなのに駐車場からの段差降りてフレームを段差にヒットさせたことがありましたwww
鋳造ホイールのこの手のは簡単に曲っちゃうみたいですよね(汗)

しかしまさかゼロバイクまで所有してたとは恐ろしいお人だ(笑)

ギミックとかもカッコイイので欲しくなってきますけど
既に売ってませんよね?

コメントへの返答
2013年3月23日 20:00
自転車本来のジャイロ効果が殆ど無いので安定しないんでしょうね

激しい登坂路は降りて押した方が自転車の為にも良い鴨w

ステムは上でカットしてアヘッド付けているのを見た事がありますが、あまりメリット無い(折りたたみに関して)ように感じました

私はかなり前に10000円位で買いましたが、最近でもネットで39800円で売っているのを見ました...希少ゆえの高価格でしょうか

壊れても修理できないでしょうから困りますね
タイヤも今売られているのはパターンがカッコ悪いのに高いし...

結局温存してしまい逆に勿体無いことになっている気もします
2013年3月23日 19:04
フォークが折れるの初めて見ました。

どうやってロックされるのでしょうか?
コメントへの返答
2013年3月23日 20:10
クイックリリースで結合しますが、凹と凸が噛み合ってしっかり固定されるようになっています

リヤのシートステイ? の差し込み部分にはバネが内蔵されていて、若干のサスペンション構造になっていたりと中々面白い作りです
2013年3月23日 19:31
ついに本命が出てきましたね(^^)

コレめっちゃほしいです(^^;

エッセ~さんならすんなりと外装3段とかにしちぇそうなので次のネタで期待してますよ(笑)
コメントへの返答
2013年3月23日 20:13
走ってビックりの面白ミニミニですね

当時は10000円位で投げ売りされていたのですが、今は高くなってしまいました

内装3段に改造した記事を見た記憶があるのですが、なんか大変そうでした
2013年3月23日 21:34
私はフルサイズのロードレーサー派なので(イヤ、だったので、かな(^^;)、ミニバイクは良く知らないのですが、コレは良くできてますね。

息子がキックスケーター欲しいと言った時見つけたK2のキックボードに通ずる物がありますねぇ。(高くて買えませんでしたが)こう言ったメカメカしたの好きだなぁ(^^)
コメントへの返答
2013年3月23日 22:05
カンパさんの引き締まった無駄のない体躯を見たとき「ああチャンとした自転車乗りだなあ...」って思いましたよ

コレは細かい部分は無駄とも思える過剰な加工がされていますが、しかし全体としてみれば至ってシンプルという、中々メカ好きのツボを突いた構成で、持つ喜びも満足させてくれる逸品ですw

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation