• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

やるやる詐欺?

やるやる詐欺? タイロッドとハブ下のエンドブーツを買って「近々交換」をブログに上げておきながら
全然やらないので「やるやる詐欺」を疑われているかもしれない今日この頃...
※カーボンシートの例もあるし

言い訳をすると、昨年夏の車検時に助手席側ドライブシャフトのデフ側基部オイルシールからのオイル漏れを指摘されておりまして、交換費用としては片側8000円との事

費用的には頼んでもイイかというところですが、交換方法を聞くとハブとストラット下を分離すると言っています
マイエッセの場合車高調の長穴とネガキャンアダプターを使ってキャンバーを弄っている訳ですが、それはアブノーマルな弄りなのでDラーとしては微妙な事になるらしいです
「組み直すときは規定値にて組む」との事なので、そうなるとコチラとしては色々な意味で困るというか入庫時にノーマルに戻して帰ってきてからまた戻すのはタイロッド調整も含めて非常に面倒です

「ストラット下は分解せずにハブ下を分解してやってもらえませんか?」と頼んでみるも、「規定の手順でやることになる」とつれない返事

ならば自分でやるしかないかと、エンドブーツ交換と一緒にやるべく追加でデフサイドオイルシールをネット注文しました

でやっと本日届いたので、明日の休みに一気に片付けるかと思いつつ、手持ちの予備ドラシャにあてがってみると...全然小さいジャン・汗
パーツの説明文を見ると大丈夫かと思ったのですが、明らかに違う場所のパーツのようです

注文前にネット検索して品番を確定しようと努力はしたのですが、みんカラにてもこの部分のオイルシールを交換した事例は無いようで品番が判らず、ヒットしたパーツの説明文を見て注文してしまったわけですがどうも違う場所のパーツなのでしょうか...

で、再度検索すると
デフサイドオイルシール ATM デフサイド右側 D6236
デフサイドオイルシール ATM デフサイド左側 D6235
どうもコレっぽい

今度こそはと注文して届くのを待っている今日この頃です
とりあえず明日はタイロッドエンドブーツだけでも交換してやる気を見せようかな...とか考え中w
ブログ一覧 | ダイハツ エッセ | クルマ
Posted at 2013/11/03 23:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation