• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

今度は大丈夫みたい...

今度は大丈夫みたい... エッセのデフサイドオイルシール(ドラシャの刺さる部分)のオイル漏れ(滲み)があったので
パーツをネット注文したもののキチンと部品番号を特定しなかった為ヘンテコなオイルシールが届いてズッコケた訳ですが

今度はわりと注意して注文し、今日届いたオイルシールを予備ドラシャにあてがってみると...うん、なんかイイっぽいw

これでタイロッドエンドブーツ、ハブ下ボールジョイントブーツと揃ったので、あとは気力さえ発動できれば作業に入れそうです・爆

ああ...このデカイオイルシールを歪めないで打ち込む為の塩ビパイプを調達する必要があるか...

それともゴムハンマーで外周を叩いて上手くはめ込むことって出来るのでしょうか
こんな大きいオイルシールを入れた経験がないのです

経験者の方がいらしたら御教示お願いします m(_,_)m
ブログ一覧 | ダイハツ エッセ | クルマ
Posted at 2013/11/09 17:26:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 21:09
仕事ではゴムで覆われた
金属リングタイプのOILシールを
パイプで叩きこむか、バイスと
板材を使って挟みこむしかしたことないですが

塩ビのパイプ調達しといたほうが
無難だと思います。
コメントへの返答
2013年11月9日 21:56
下手に直接叩いて中の金属リングを歪ませたらアウトですよね
妄想ではハブ側を分解せずにドラシャを抜いてやる予定なんですが、そんな事がはたして出来るのか...

抜けたとしてもパイプで叩き込むスペースが確保出来るのか...
シール抜く前に要確認ですね
2013年11月9日 23:54
ダイハツは、ドラシャが抜けにくいので、ハブ側をバラした方が楽ですよ。
また、シールのリップの部分に、グリースを必須ですよ。
僕は、トラブルが出ない、NUTECのマルチパーパスグリス使ってまっす。
うちは、一応専用のSST使うので、失敗しにくいですが・・・。
コメントへの返答
2013年11月10日 7:45
ドラシャ先端のリングが曲者っぽいですね
グリースはミッションオイルで代用しようかと思っていたのですが...それかシリコングリス

予備ドラシャの構造を見るとスプラインがシールより一段細くなっているのでビニールを巻いてオイル塗って嵌めつつビニールを引き出してやろうと妄想しています...上手く行くとイイのですが...

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation