• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月27日

「キッチンをキレイにしよう計画」番外編

「キッチンをキレイにしよう計画」番外編







先日リビングの隅に取り付けたクローゼットドア(棚)の収納力がかなり貧弱な事が判明し
結果として収納しきれないものを何処かに収納しないとならなくなった訳ですが

キッチン・リビングのスペースではどうにもならないので
仕方なく隣の部屋(寝室のようなパソコン部屋のような倉庫のような部屋)に棚を新設して収納する羽目に...

休日にやればいいのに仕事が暇なのでやり始めたら、途中から来客で立て込んで中途半端なまま夜になってしまいました
このままだと布団が敷けません・汗

因みにアルミのハシゴは何かと言うと

自作した屋根裏部屋への上り用です
仕舞い込んであるものは作らずに箱に入ったままのレアプラモデル300箱位(20年~40年モノ)他車パーツetc
屋根裏部屋から2階の子供部屋へ出入り出来るようになっています

本来 作り付けの屋根裏部屋用階段は折りたたみ式できれいに収納出来るようになっていますが
この階段パーツだけて10万以上します
DIYに徹する貧乏改造ゆえ安いアルミハシゴを利用して作ったわけですが
当然折りたたみ収納されませんので

このように天井に沿って引き上げて固定します
落ちてきたら大変です・汗
※それなりに工夫はしていますが...


良い子は安全の為に、金掛けないDIYは程ほどにしましょうねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/27 20:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2015年3月27日 21:54
大容量の棚ですね~

真ん中の2x4は全部カットされてるんですか?
コメントへの返答
2015年3月27日 22:32
カットのみで挟んでいるだけw
収納物の重さで固定されています

収納物の大きさによって左右に移動させます
2015年3月27日 22:05
ウチは嫁のワガママで
屋根裏部屋に登る階段のみ
業者に頼みました。
全て自分でやるのが
DIYたと思っていますが
階段の件は嫁のワガママを
聞いて良かったと(笑
コメントへの返答
2015年3月27日 22:49
アレだけは専用品を付けた方がイイですね

体裁がいいし邪魔になりません

でも落ちてくる危険さえ無視すれば、アルミハシゴでも困ることはありません
ガッチリしていて安心感もあります
落ちてくる危険さえ無視出来れば...

大切な事なので2度書きましたw

2015年3月27日 22:23
あの~















ホイ~ルのほうわ・・・
コメントへの返答
2015年3月27日 22:37
...え?
ナニソレ














ていうか
コノの件を先に終わらせないと耳元でブチブチ煩くてホイルに専念できません
2015年3月28日 10:03
江戸時代から建っているような商家にお邪魔した際に、木製の階段(超急勾配かつステップが極狭)が、一見するとソレとは判らない様に天井に据え付けられているのを拝見しました。

当主に伺いましたら、二階がある事を隠して万一賊に入られても二階に上げた貴重品を取られないための「隠し階段」だと教わりました。

当時の事で全て木製ですから、相当な重量があるはずですが、階段が今でも軽々動く事とそれを可能とした当時の匠の技に驚いた事があります。

そして、現代の名匠はアルミハシゴを使う…有ると思います(笑)
コメントへの返答
2015年3月28日 12:56
木製階段が天井に埋め込み式になっていて重量バランスとっていて軽々と動く...のが母の実家(福島)にもありました

流石に天井に埋め込めないですが
アルミハシゴは非常に軽くて扱いは楽です

しかし流石に直撃を頭に食らったら花畑に旅立てますので気を付けないといけません

そのうちにキチンとしたロック機構を考えようと思いつつ「コレでもイイじゃん」と放置してはや10年以上...「そのうちは」来るのでしょうかw
2015年3月29日 16:28
落ちてくるハシゴを見たら
タライが落ちてくる
ドリフのコントを思い出しますた(w

てかぁ、落ちてくるハシゴでないっすよね
落ちたら大変なハシゴですね
失礼致しました・・・
コメントへの返答
2015年3月29日 19:56
タライは真ん中で受けないと痛いそうですが
ハシゴはドコで受けても致命傷です

いくら(自分的に)ガッチリ固定しているとは言え、真下に寝る勇気はありませんw

ボンネットダンパー用に各車種ガスダンパーを落札しまくって持っているので、それを使ってスィ~っとゆっくり降りてくる仕掛けを考案中です

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation