• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

ドアストップランプ 4の4

ドアストップランプ 4の4








今日は仕事始めなんですが...暇なので・汗...昨日のうちに、残っていた左ドア2枚のドア縁に配線を

通す6mmの穴だけは開けておいたので、今までダラダラやっていましたが...なんとか完成させました


しかしたかが軽自動車のドアに
1.カーテシランプ(ドア連動)
2.ドア下足元照明(同)
3.ドアノブ裏ウェルカムライト(キーレス連動)
4.ドアミラー下ウェルカムライト(同)
5.ドア内側レバー照明(ACC連動)
6.ツィーター
7.電動可倒・鏡面可動ミラー
7.ドアミラーウインカー
8.キーレスモーター
そして今回の
9.ドアストップランプ

と、内張り剥がすとエライ事になっています

コネクターがあり過ぎて...10年掛けてやっていますので...やった本人も暫くすると忘れてしまい
配線辿って確認するのが大変です

バッテリー上がりの原因じゃないかと疑っているキーレスのコントロールユニットも
何処に設置したのか忘れてしまい、探そうにもコンソール裏の配線がゴチャゴチャになっていて
それをアチラコチラと適当にタイラップで纏めてあって辿る事が出来ず

それでも時々「やる気」になって挑むんですが、暫く眺めて溜息と共に先延ばしにする日々


電気系でDらーに修理出したらどうなるのかww
ブログ一覧 | ダイハツ エッセ | クルマ
Posted at 2017/01/04 15:59:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年1月4日 21:27
ディーラー→余裕で拒否
サブディーラー→暴利で完治せず

エッセ~さんの整備手帳を期待しております🎵
コメントへの返答
2017年1月4日 21:44
歴代のクルマで毎度同じ事をやっていて
クルマ替える度「今度こそは綺麗な配線、判りやすい配線」を決意して弄り始めるんですが...

つ、次のクルマはキチンとやるつもり・爆
2017年1月4日 21:44
あけましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いします(^_-)-☆

いずれ増えるであろう電装品等の、配線管理と配線事故・電圧降下を防ぐためにかなり早い段階でターミナルブロックを使ってバッ直化を施しました・・・(^_-)-☆

コメントへの返答
2017年1月4日 22:25
今年もよろしくお願いします

そうなんですよね
せめて+電源の拡張を踏まえた系統別管理を最初にキチンとやっておくべきなんですね

つ、次の...以下略w

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation