• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

SNOW CLOTH (スノークロス)

SNOW CLOTH (スノークロス)








最近お気に入りの「メガ・ドンキー八千代16号バイパス店」

ドン・キホーテは大きなバッタ屋というか、前回売られていたものを買いに行くと今回は無い...なんて事も多いのですが、代わりに「今日は何があるのかな(特売)」という楽しみもあって、定期的にチェックしたくなるのです

で、昨晩は画像の「スノー・クロス」 いわゆる布タイプのスノーチェーンが山積みされていました

このタイプは最近各種見かけるようになりました
コレも草分けのオートソックのパクリでしょうか

当初は緊急脱出レベル扱いでしたが、ググってみると案外使えそう...というか、圧雪路や凍結路ではスタッドレスを凌ぐ場面もあるようです

完全舗装では消耗が激しいようですが、夏タイヤに使う緊急用としてならば脱着も楽だしコンパクトなので使えそうです

※舗装路で50km/h上限で10数キロの耐久性とあります

問題は価格ですが、今回特売という事で各サイズ2000円
土日特売の初日という事でまだ全サイズありましたが、明日月曜に行ったら売れ線サイズは無くなっているかも知れません

この価格ならば緊急時の使い捨てとして使える感じです


手にとって見ると、布と言ってもかなりゴツい化学繊維の厚布で、それなりに使えそうな予感

サイズ展開というか適合がかなりアバウトですが、ゴムで固定されるだけのステアリングカバーの兄貴分のようなモノなので、コレでイイのかも知れません

You Tube動画で見ても装着が非常に簡単ですし、金属部分が一切無いのでホイル・タイヤに優しいというのもあり、特にロープロファイル(245/35-20とかも)装着車にもそのまま行けるのはイイですね


2000円激安かと思って、ヤフオク検索したら3000円で出てました・汗
ドンキ-で投売りされると言う事は関係方面に大量に出回っているのでしょうか
まあ送料考えればチョイ安だったか...というところですね




ブログ一覧 | ダイハツ エッセ | クルマ
Posted at 2017/01/15 13:57:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 14:35
私もドンキの様なバッタ屋ぽい店が大好物ですけど近隣に無くて(今年、市内のヨーカドー跡にできるとの噂はあるんですが)
コメントへの返答
2017年1月15日 15:08
必需品というより余計な品(ゴミ候補)を買ってしまう、ある意味ヤバイお店ですよね
ドンキーもメガ展開で大型店の跡に出来る例が多いので期待して待ちましょうw
2017年1月15日 17:53
オートソックスって、タイヤの接地面と同じ素材の布(?)がホイールのディスクを覆うのが気になるんですよね…

走ると微妙に布がズレて、それだけでホイールが傷だらけになりそうです(´Д` )

その点、こいつはディスク面にまで行かないサイズであれば良さそうですね
コメントへの返答
2017年1月15日 19:25
側面がガーゼみたいな布で覆われていますよね
でもアレはタイヤと接地布の間に雪が入り込むのを防ぐ大切な役目を担っているそうです
FFなど装着輪がステアすると雪が入り込む事があり、そうなると内側が滑って外れる事があるとか
さてどうするww
2017年1月15日 18:27
場所とらないので、雪がほとんど降らないところだと車に積んでおけば雪が降らないのにスタッドレスに交換する必要もないですね。

コレわ内側、外側の両方で紐を締めていくのでしょうか?

なんだか走行中にズレてきそうな気がシマスガ…

大雪の日だといいのですが

少しの雪だと、雪がない路面が多いので早々にダメになりそうな気がするんですよね…

コメントへの返答
2017年1月15日 19:33
紐ではなくゴムです
伸ばして装着するのですが、結構硬いです

ゴムは劣化すると切れますが、この投売り品が製造後どの程度経過しているのか...それが心配です

↑で書きましたが、FFで激しくステアすると隙間から雪が入り込んで滑って外れるそうです

You Tubeでは中々イイ調子で走っている様子がupされています(この製品)

ググるとこの商品でも40キロもったと言う人もいるし、5キロでズタズタと言う人もいました
5キロの人は運転がヘタクソなんだと思いたいですねw
2017年1月15日 23:30
自分も本日ドンキー店頭でこれ見ました

発進とブレーキが下手だと布なので破けやすくなると思います
他社類似品ですが凍結・圧雪路は問題無く走行可能でしたが
山道の急坂の登りで空回転して登れなくなりました
布目に雪が詰まり途中でアウトでした
後は水分含むと遠心力で膨らむのでフロントストラットにあたる場合があり破ける場合もあるようです
耐久は凍結・圧雪路とアスファルトが出てくる市街地を約50km走りましたが摩耗はしてましたが破けなかったので(発信はゆっくり)使用状況次第と思います

そういえば正月タイヤ交換してるのを目撃しましたよ




コメントへの返答
2017年1月16日 9:32
まだ売っていたんですね...てか、誰がどういう意図で買うのかと考えると微妙な商品とも言えますね

アスファルト路面でブレーキ掛けたら一発で穴あきますよね...目に見えるようです
そっとそ~っと走るのが秘訣でしょうか

登れないって事は、山の下り凍結路面なんかだと怖い事になるかも...

乾いて締まった圧雪路限定っぽいですが、そういうところに夏タイヤで行くってあり得ないわけで、やはり緊急用として携帯しつつ使わないパターンかなw

正月はカプチーノのヘッドライト交換とか色々やりましたが
穏やかな好天で助かりました
ここ数日は痛いくらいに寒いですね
なにもやる気になれませんw

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation