• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

爺さん御用達  近視老眼に便利なメガネ  

爺さん御用達  近視老眼に便利なメガネ  








若い頃は近視でも遠視でも不足領域を補正するメガネを掛ければそれで全域チャンと見えるようになるのですが

40代も半ばを過ぎるあたりから...個人差は大きいですが...そこに老眼がプラスされてくるのです


私の場合かなり強い近視(裸眼で0.1以下)でいながらの老眼

老眼はオートフォーカスの能力低下...行き着くところは固定焦点ですから、遠近両用などの多重焦点レンズで補正するか、用途によってメガネを掛け替えないとなりません

過去「遠近両用」にもチャレンジしましたがどうにも馴染めず

結果「近」「中」「遠」の3種持ちw


その中で最も近距離用は30cmから1.5m位をカバーする仕事&パソコン用ですが

それでも爪を切る、とげを抜く、精密な作業をする、時などは疲れと共に見え辛くなるので

いっそネガネを外して裸眼になるのですが、私の裸眼の領域は5cmからせいぜい30cm

細かいネジでも床に落とそうものなら拾う事もママならずメガネを掛け直して探したりと非常に不便


そこで画像のメガネですが、「近」のレンズを入れて、精密作業時には



ハネ上げます

このタイプは昔からあるにはあるのですが、私の知る限りではかなりお爺さんクサイデザインの物か、あとは溶接メガネ位でしょうか

画像の割とスリムなタイプを見つけた時は嬉しかったですねぇ


あとお気に入りのメガネケース


両面から2セット収納出来ます

通常は「中(1m~20m程度)」を掛けて外出、必要に応じてケースの中の「近」「遠」に掛け替え

る...滅多に無いですが...とか  

若い人にはこの苦労は金輪際理解出来ないでしょうねぇ...




ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/01/31 22:53:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2017年1月31日 23:07
わかります。わかりますww

ワタシは遠近両用使いなのですが、極近は外さないとダメです。
眼鏡も焦点が合わなくなって作り変えるサイクルが、年々早くなってきたと感じています。
コメントへの返答
2017年2月1日 7:43
仕事は仕方ないとしても、趣味の細かい事をやるのが億劫になってきますよね

なんか「遠近両用コンタクト」とか摩訶不思議なモノもあるようですが
すごく不思議な原理なので暇なときにでもググってみてくださいw
2017年1月31日 23:36
そのうちカメラで撮影した画像をメガネのレンズに投影してみるって感じになるのか

オートフォーカスメガネが出てくるとか…

コメントへの返答
2017年2月1日 7:46
オートフォーカスした画像データを脳に直接接続するようになるかもしれませんね

IPS細胞と機械化のどちらが早いか...お金が無い人には縁がないかもしれませんがw
2017年2月1日 8:34
自分も強い近視で普段コンタクトしてるのですが
最近は新聞が見づらくなり
メガネだと良く見えるので同じ度数でも
眼に近い分遠くが見えやすいこの差で
もしかしてこれが・・老眼てやつか?・・と
感じてるとこです・・あぁやだ・・やだ!
コメントへの返答
2017年2月1日 8:43
そんな貴方に「遠近両用コンタクト!」w

私の場合の老眼の初期は、例えば近くを見ていてサッと遠くを見た際にワンテンポ焦点が合うのが遅れるような...

普段は気にならないのですが、頻繁にアチコチ見ると疲れるようになって眼科へ...
眼科では老眼とは言わずに色々調べる訳です
で、眼圧が高め、ドライアイ気味、とか色々言って治療? が始まるのですが、今思えばいずれも治療するほどのモノでもなく、結局は老眼でした...トホホ...ですねw
2017年2月1日 16:27
若い頃は近くが見えないって理解出来なかったのに、ある時を境に手元がボヤけて見えにくくなり、メガネを外さないと新聞が読めなくなってとうとうきたかと慌てて遠近両用に変えるんですけど、若い頃の近眼の様にどんどん度が進んでメガネを変えないといけなくなる。イヤですね(笑
コメントへの返答
2017年2月1日 16:55
老眼も進行する時は早いですよね

進行具合によっては近眼との関係で「おお なんか見やすいぞ」って時もあったりするんですが、またダメになったり

老化は粛々と訪れてきますねぇ...w
2017年2月1日 20:35
goodです(^^)

遠近初心者のワタクシとしてはとてもありがたいですね。

早いとこメガネ屋行こう。
コメントへの返答
2017年2月1日 21:04
検索してみると、スマートな跳ね上げメガネが沢山出てました
チョッと前だとダサくてゴツイのしか無かったのですが...

遠近、中近、跳ね上げと、選択肢が色々あって迷いますね...あと遠近コンタクトも(コレが不思議w)
2017年2月2日 9:31
後はハズキルーペですかね?

本家は高いですが類似品は安いですよ(笑)
コメントへの返答
2017年2月2日 9:58
メガネショップのショーケース上に置いてありました
試してみたんですが、単体だとダメでメガネの上にダブル装着を勧められましたが鼻が低いのでずり落ちてしまい、店員も苦笑していましたよw

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation