• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月24日

コンパネを買いに行く

コンパネを買いに行く








ブヨンブヨンに変形した荷室のボードをベニヤで作り替えようと昨夜ホムセンに行きました
で、今家に同じ大きさの板が何故か4枚ある訳ですが...



着いたらまずはカット済みのベニヤコーナーへ...

すると900×450mmが10mm厚で1190円もするのです
普段買わない部類の材料ですがどう考えても高すぎるような...

で、同じ厚みの1枚もの(1820×910mm)の価格を見ると...1280円

大きさ的にはちょうど4枚とれる訳ですが、カットの手間もありますから1/4の価格は無理だとしても
1280円の板を4枚に分けてその1枚が1190円とかどう考えても異常

※見た目は同じながらも「品質が違う」という可能性も否定は出来ませんけれど...

それでも普通の人なら必要な分として1枚買うのかもしれませんが
日々DIYに明け暮れている私ですので「いつか使う事もある鴨ね」と、1枚ものを買ってカットして貰う事にしました
※会員証提示で直線カットは20回まで無料

1280円の10mmコンパネの横に1470円で12mm厚のコート板があったのでそれに変更しましたが
それでも1枚当たり単価は370円ほどです
まあ当面使うアテの無い3枚も一緒に買う羽目になった訳ですがw

あとカットするのに混んでいて30分待ちました
特に前の前の人 係員が「それは出来ません」と言うのに「何故出来ない?」と食い下がること20分

それなりの理由があって出来ないものは出来ない訳で、その理由を聞いてなお「出来ないはずが無い おかしい 納得できない」とか なんなのよ 後ろに3人待ってるのよ 

そういうの昔はいなかった 最近頭のおかしいヤツが増えたなあ 
ていうかゴネると通る事が多々あってそれが習慣になっているのかもしれませんが(ゴネまくる客には面倒なので折れる...ヨーカ堂勤務の息子談)

さてコレを変形したボードから型取りしてジグソーカットですが
作業音がうるさいのでお隣のお婆ちゃんが外出するのを見計らってやらないと...近隣円満は大切ですからねw


その後...
天気も良いのでやってしまいました

ボードを押し当ててマジックで線引き、丸ノコとジグソーとホルソーを駆使して切り出しました
が、折角のコートの端を傷めないようにやりたいのにジグソーにしろ丸ノコにしろ表から当てると刃が下から当たるので、表面コートの端がグサグサにめくれ上がってしまうのです

改めて裏に線を引き直して裏側からカット
平滑な表面仕上げもイイですが、オレンジっぽいカラーにも惹かれましたw


穴二つはボードを取り外す際に手を入れる穴です

裏面はスポンジを移植


チャンと収まりました 強度も期待通り 裏の補強は入れなくてもイイんじゃないでしょうか


いよいよ配線を残すのみとなりましたが...今日はココまでかなw

ブログ一覧 | ダイハツ エッセ | クルマ
Posted at 2017/11/24 09:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年11月24日 10:30
おはようございます(^^)
コンパネは値上がりしましたかね。
僕もアンプボードなんかはコレつかいます。
ご近所配慮も必要ですよね。

昔パテの缶を開けたら隣の犬が変な鳴き声で鳴き出したので中止致しました。

コメントへの返答
2017年11月24日 13:36
こんにちは
カットしたモノが高過ぎる...というよりも
一枚ものが安過ぎるのかもしれません

材料館は朝6:30からやっているとか、殆どプロ対象なので
シロウトがウロウロ・チマチマ買いに来るのなんかは相手にしていられない
「ドーンとまとめて買ってチョーダイ」という姿勢が価格に反映しているんでしょうね

犬の嗅覚6000倍とか 理解の範囲外ですねw
2017年11月24日 15:45
タイトル見て早速
夜間用脱出シューターを作るのかと
ちょっと期待しちゃいましたw
持ち上げ用の穴良いですね😁
t12は重くないですか?
コメントへの返答
2017年11月24日 16:50
イヤそもそも1階で寝てるのでシューター使って何処に滑り降りたら良いのかという問題も・爆

確かに...8mm、10mm、12mmと悩んだんですが、大した価格差も無く(ココ重要w)強度も考えると...
むしろ重さよりも厚さ故手前両端のホックを留めるのに無理が掛かっています
2017年11月24日 22:22
私もパネコート好きですね。
自分で塗ることを考えれば格安ですし
見た目もいいですし。

あと10年ぐらい乗っていそうですね…w
コメントへの返答
2017年11月24日 23:03
キレイですよね
センター部分はスペアタイヤで支えるので
この厚みならかなりの強度を発揮してくれそうです

最近走りも絶好調ですw

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation