• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月07日

リヤスタビライザーを外してみた

リヤスタビライザーを外してみた









※無駄に長いです

エッセを買って一番最初に付けたパーツだったと思います...前後のスタビ

たしかオー〇エースというショップのモノで赤く塗られていましたが
どうも純正パーツを塗装して売られていたものらしいと後で知りました

それはともかくスタビ設定の無いエッセに初めて乗って切り返してグラングラン揺れてビックリして
何は無くとも導入した訳ですが...当時はノーマルサス

それなりにロールが規制されて期待通りの乗り味になりました

その後ローダウンし、そしてDスポーツのマフラーを付けた時から異音との戦いが始まりました

何処かが当たっている...らしい

マフラーを少し持ち上げてみたり、車高を少し上げてみたり、硬質スポンジを貼り付けてみたり

音は「ゴンゴン」の時もあれば「ガチンガチン」の時もあり、時には複合的なガチゴンガチゴン」なんて時も

マフラーをワイヤーで横から引っ張ってみたりもしました

なんかバンプラバーが底付きしているような気もするし、下回りを覗くとアチコチ少しずつ干渉痕がみられるし
発見する都度それなりの対策をしているのですが完全に解決するには至らず

なんとなく13年・爆

もう慣れちゃったよ...みたいな感じもあったのですが、妻以外のたまに乗る同乗者からは「なんか当たってるね」と必ず言われるようなマイ・エッセではありました


どうもリヤスタビライザーの取り付けパーツがDスポマフラーのリヤピースフランジと当たる音が一番煩い「ガチンガチン」系の異音らしいと気付いたのが5年くらい前で


フランジをサンダーで削ってそれなりの成果はみたのですが、やはり時々音がする

一度付けたチューニングパーツは外したくないのねん...と、悪あがきをしていたのですが
ついに今日、外しましたよリヤスタビライザー

そしたら、何という事でしょう
今まで通ると必ず異音が発生していた御墨付の特定箇所を走ってみたのですが
異音は発生せず 何事も無いようにスムーズに駆け抜けるではありませんか

そして気になる乗り味はと言えば、街乗りとしてはやや硬めのコペン用ショーワ赤ショックと手持ちの中では一番硬いリヤバネ(レート忘れましたw)の効果もあってか、スタビ無しでも全然気にならないレベル...感知できないドライバーレベルw

今日は嬉しくてアチコチの「特定箇所」を走りましたが、ホント異音がしないって素晴らしいですねww

どまでもしなやかに...風となって駆け抜けろマイエッセ...みたいな



いっそリヤスタビ外せばイイかもしれない...と思ってから3年か4年は経っているんですけどね


因みに「Dスポーツマフラー」+「リヤスタビライザー」+「ローダウン」の方って少なからずいると思うんですが
みなさん異音しないで走っているのでしょうか?  個体差とかそういうレベルでああいう異音は無いと思うんだけどな~




まあいずれにしても新年早々の初弄りとしてはとても満足の...なんか違うような気もするけれど...結果オーライ? なエッセ弄りではありました
ブログ一覧 | ダイハツ エッセ | クルマ
Posted at 2019/01/07 18:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2019年1月7日 19:45
僕は純正の前後スタビを買って黄色に塗って付けたらDラ~で『スゲェDスポーツのスタビを付けてるんですね』って言われて『ハイ』って言ってたので〇ートエースは親近感がわきます(爆)
Dスポはダイハツ車のチューニングパーツなのに純正スタビが干渉するってありえないですね(^^;
コメントへの返答
2019年1月7日 20:00
細かい関連パーツの品番調べて揃えるのも大変なので、その分上乗せされていると思えば納得できるレベルなんですけどね

たしかDスポはアンダーブレースとマフラーも干渉していました 自分で売ってるパーツ同士なんですけどねぇ
2019年1月7日 20:08
お気持ち すご〜く解ります!
一度付けたパーツを外す勇気…
思っている以上に凹みますよね🤮
私も異音には敏感でカプ吉の静穏化を進めていく過程で
静かになっていくカプ吉に乗るのが、より一層楽しみになりました。

異音に“良い”異音は有りませんので
エッセ君が嫌がっていたのかもしれませんね😌
コメントへの返答
2019年1月7日 20:38
日々「今度は何を付けようか」を考えるだけのクルマ趣味人ですのでw

まあ今までも「静かな」クルマとは縁の薄い人生でしたが、それでも「ガチコン」異音は嫌なものです

今でもそれなりに「煩い」マイエッセではありますが、凄く快適になった...ような気がしますw
2019年1月7日 21:49
コメント失礼します😂


スタビは上下逆にすれば
スペース確保できると思いますm(__)m

マフラーの取り回しによっては干渉するかもしれませんが😂
コメントへの返答
2019年1月7日 22:12
マジですか?

ていうか...私の付け方が最初から「逆だった」とか...もしかして・爆

一応取説は見たような...見なかったような気もw

今度の休みに逆付けトライしてみます!!

追伸)
今、ネットで装着画像探して見たんですが、マイエッセも下向きに装着していたようです
てことで...残念無念


プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation