• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月09日

カーテシ完成

カーテシ完成 ドア1枚づつ加工しながらやっとのことで完成。
配線はcampagnoloさんに配線図を描いて貰い、整流ダイオード4個を使って開けたドアだけ点灯するようにしました。
※ルームランプに8W上限の遅延消灯ユニットを付けているのでダイオード無しでは成立しません...多分w
...campagnoloさん ありがとうございました。

懸案のリヤドアでしたが、位置を優先して穴を開けランプユニットを付けずに内張りだけ取り付けてみると鉄板まで5mmのスペース。
ライトユニットの裏は実測で8~13mmは出っ張っているので、可能な限り削り込み...配線というか通電部分も一部小改造してギリギリ6mmまでにしましたが、これが物理的に限界。
1mm余分ですが、取り付けてみたところなんとか収まりました(少し浮いている様な気もしますがw)

電源は当然常時+で取っていますが、作業などでドアを開けっ放しにすることも多々あるのでカットスイッチをフォグスイッチの隣に付けました。
夜だけ点灯させるコトも出来るので、若干のエコになるかも知れません(^^;;
ブログ一覧 | ダイハツ エッセ | 日記
Posted at 2007/07/09 20:34:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2007年7月9日 21:53
おぉ、キレイに付いてますね!
しかも明るそう!

エッセ~!さん、うちの従兄と同じサービス業?
オレはそのモデルです(笑
コメントへの返答
2007年7月9日 22:23
今暗い中見てきたんですが明るいと言うより眩しいです..5wなのに。
下を照らして欲しいのに無駄に上に光が漏れています。


月曜休みと言えば?...正解です(^^;;
2007年7月9日 22:07
良いですね、いずれ私も付けるので、パクらせて頂きます。(笑

後は‘白’だけではなく、‘赤’も入れると後方からの発見もし易いでしょうから、是非スッテプアップで弄ってください。
コメントへの返答
2007年7月9日 22:28
かなり苦労したんですが、出来上がってみると「コレだけ?」って感じもなきにしもあらずw

今日ボディ色に合わせたオレンジバルブを買いに行ったのですが2個1280円もしてビックリ。
で、フツーの2個178円のを2セット買って来て、今タミヤのクリアオレンジで塗って乾かしているところですw

電球の熱で焦げてしまうと思いますが、そのうちに安いオレンジ電球を探すつもりです。
2007年7月9日 22:42
オレンジクリアーの耐熱塗料で塗装しないと、パリパリになって剥げちゃいます。。
シリコン塗料などが適当な温度にも対応すると思います。
コメントへの返答
2007年7月9日 23:10
やっぱり?
シリコン塗料...素直にオレンジバルブ買ったほうがイイみたいですね(^^;;
2007年7月9日 22:58
おー、なんか高級っぽい(^^)というより普通っぽい!?

普通車には普通に付いてる(無いのもありますが)装備も、あえて付けるとなんだかとても良く見えるのはなぜなんでしょう?

これからちょこっと外装に走るので、その後のアイテムにとっておきます(^^)
コメントへの返答
2007年7月9日 23:19
そうなんですよね...なんか特別なものが付いたって感じじゃなくて、最初からあったみたいでそれが物足りません。

でもエッセはドア~車体間のゴム蛇腹にコードを通しやすくてすごくイイですね...あと4~5本は通せそうです(^^;;

外装頑張ってくださいね。
2007年7月9日 23:05
なかなか良くできてますね~!!!
お疲れ様です。
昔自分が使った小技?ですが・・・
昭和の終わりごろ(古い・・・)BA5のプレリュードに乗っていた時
シビエのヘッドライトキットを装着するときついでにポジションランプも組み込み
その頃はカラーポジションてな物は無かったから油性のマジックインクでポジションランプを塗りました。
コメントへの返答
2007年7月9日 23:16
油性マジック!
長持ちしないにしてもお手軽度でタミヤカラーに勝ちますね(~~;;

因みに私もBA5の後期型(白)に乗っていました...4輪操舵は最初違和感ありましたが慣れると素晴らしかったです...懐かしい。
2007年7月10日 0:00
エッセが高級車に変身~ですね(笑)

このまま、標準装備にして欲しいです(^^♪
コメントへの返答
2007年7月10日 8:36
ショックやバネ替えてスタビ付けてタコ付けて、エアクリに導風ダクトまで付けて走り仕様に行くかと思えばカーテシ(^^;;

これから何処に向かえば良いのでしょう...

2007年7月10日 20:21
遅コメすみません。はじめまして。

いいですね~!やってみたい。
部品付けはなんとかできそうですが、配線で悩むのが目に見えるので二の足踏んでます・・
コメントへの返答
2007年7月10日 20:46
はじめまして。

配線図は私の掲示板にcampagnoloさんが書いてくれています。

部品付け加工が出来る人ならば配線加工も楽勝です。

※サイドの内装を全部取るので面倒くさいってのはありますが(~~;;

整流ダイオードはヤフオクでも落札出来ますが、ホンダのフィット用トランクランプには付属しているのでそれを取り外して利用しました。
1個735円はお勧めです...電球は付属していません。

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation