• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

クラッチスタートスイッチを分解してみた

クラッチスタートスイッチを分解してみた
新品交換したクラッチスタートスイッチをよく見ると 3か所の爪で固定されているだけの構造だったので分解してみると... ただの「押してON」とか書きましたが、中々どうして凝った造りで いわゆるホーンスイッチ(押して通電、放すと戻る)は押し切った時に通電して そこから先のストロ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/13 11:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2021年04月12日 イイね!

クラッチスタートスイッチ逝く

クラッチスタートスイッチ逝く
偶にしか投稿しないくせに今回も無駄に長いですw ...最近YouTube観賞してばかりで具体的に何もしない病...に罹患して困っています マイエッセも寄る年波か最近不調続きで、漏れ止め材投入で一旦は収まったミッション下部シフトロッドオイルシールからのオイル漏れが再発、そ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/12 20:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2020年10月15日 イイね!

ネオジム照明

ネオジム照明
チョーくだらない内容なのにムダに長いですw 出先から帰宅する際、家の前の県道が夕刻になると異常に混むようになってきたので 狭い道を通って渋滞回避するんですが その時にかなり狭い左折箇所があり、地権者が障害物を境界ギリギリに置いたもんだからホイールを擦ってしまったりして難儀して ...
続きを読む
Posted at 2020/10/15 12:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2020年08月11日 イイね!

ステアリング・テーブル エッセ編

ステアリング・テーブル エッセ編
外食の機会を減らすべく、車内での食事用の簡易テーブルを助手席に続き運転席にも作りました ステアリングに固定する方式 固定方法は色々と考えられますが、外した時の収納もありますから出来るだけシンプルなものにするべく試行錯誤 板材とアルミアングル材の組み合わせです テー ...
続きを読む
Posted at 2020/08/11 11:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2020年07月29日 イイね!

助手席テーブル エッセ編

助手席テーブル エッセ編
車内で弁当を食べる為のミニテーブル、エッセ編です ジムニーは水平基調の内装なので比較的簡単でしたが、エッセは基準となる水平部分が無いので少し苦労しました グローブボックスの縁にアルミ板で作った曲げ金具を引っ掛ける方式 支えはアルミ角パイプで突っ張る感じですが、先端部はグロ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/29 13:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2020年05月01日 イイね!

鉄ホイール補修塗装

鉄ホイール補修塗装
エッセの車検用というか普段履きというか、一番新しいタイヤがハマっているトヨタ純正シエンタ・ホイールなんですが リムは以前にアクリルシリコン白で塗っていてそれはまあ綺麗なものの、ディスク面が... 純製のままの黒塗装で、当然焼付の丈夫な塗装だと思っていたのですが、どうもそうでも ...
続きを読む
Posted at 2020/05/01 20:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2019年12月05日 イイね!

タコメーター交換

タコメーター交換
1カ月位前、フト気が付くとエッセのタコメーターが動いていない... よく見ると時々動く事もあるんですが、大抵は0指針 時に自分勝手に激しく上下してオーナーを挑発して来ます そもそもいつ付けたのか忘れる位時間が経っていますし オートゲージというオートメーターのパクリの大陸製なの ...
続きを読む
Posted at 2019/12/05 13:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2019年03月25日 イイね!

メッチャ...褒められる

メッチャ...褒められる
冬の間は寒かったので洗車せず、最近やっと暖かくなってきたけれどもスギ花粉も飛び始めたので洗車せず...エッセ、汚れ放題だったんですが 今日は天気が良く暖かい割に花粉症が楽だったので、洗車+内装掃除機+ワックス(樹脂+塗装面の信越シリコーン処理)のフルコース洗車を3時間掛けて実施 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/25 18:22:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2019年03月15日 イイね!

ミッションオイル漏れ

ミッションオイル漏れ
※画像は借りものです 先日夜、雨の中 近所の「から揚げ弁当屋」の駐車場を出る時に歩道の段差からエッセを落としてしまい...翌朝チェックするとアンダーブレースバーの端が潰れていました アンダーブレースバーを外して、叩いて修正して塗装 それを取り付ける時にミッション下端のシ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/15 09:52:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2019年01月07日 イイね!

リヤスタビライザーを外してみた

リヤスタビライザーを外してみた
※無駄に長いです エッセを買って一番最初に付けたパーツだったと思います...前後のスタビ たしかオー〇エースというショップのモノで赤く塗られていましたが どうも純正パーツを塗装して売られていたものらしいと後で知りました それはともかくスタビ設定の無いエッセに初めて乗って切 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/07 18:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation