• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

内張りはがしツールを自作する

内張りはがしツールを自作する
先日入手した「内張りはがしプライヤー」はとても便利なのですが やや作りが大ぶりなので狭いところでの使い勝手がチョッと悪かったりするのです そこで握って開くタイプ(軸用)のスナップリングプライヤーを使って小さめのタイプを自作できるのではないかとダイソーへ...たしか210円で売って ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 13:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月28日 イイね!

内張りはがしツール

内張りはがしツール
一般に売られている内張りはがしツールは差し込んでテコの要領でコジる物ばかりで下手に使うと対象物を傷めることも多々あるのですが... CSディスカバリーチャンネルの「名車再生」という番組の中で修理担当のエド氏が「コレは便利です」と勧めていたのがこの「JJAN0109 内張りはがし ...
続きを読む
Posted at 2013/11/28 13:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月13日 イイね!

エンドブーツ打ち込み工具とか...

昔のピロエンドブーツって素手でカポっと嵌めて針金状のリングで押さえるかワイヤーで縛ったりして固定していたのですが、最近のものはゴムの淵に金属リングが内蔵されていて打ち込みで固定されるようになっています で、今回初めて打ち込みブーツを取り付けてみたわけですが... 専用の打ち込み工具もあって持って ...
続きを読む
Posted at 2013/11/13 10:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

右側エンドブーツ×2も交換する

昨日は左側のタイロッドエンドブーツ・ハブ下ピロブーツ・デフサイドオイルシールの交換だけで精根尽き果ててしまい、半分で挫折したのもあり夜になると益々疲れが出て、崩れ落ちるように9時30分に床につき、今朝は散歩もサボって6時30分まで寝てしまいましたw なんと9時間も寝てしまったわけですが一向に疲れ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/12 16:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2013年11月11日 イイね!

エンドブーツとデフサイドオイルシール交換...助手席側だけ・汗

エンドブーツとデフサイドオイルシール交換...助手席側だけ・汗
本日チョイ寒の曇りでしたが懸案のタイロッドエンドブーツ、ハブ下ボールジョイントブーツ、助手席側デフサイドオイルシールのそれぞれの交換作業を開始 ハブセンターナット用の30mmボックスも買いましたし、ドラシャを抜いた時にこぼれるオイルを注入する為の樹脂ボトルもダイソーで買ってあります 途中短時間 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/11 17:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2013年11月09日 イイね!

今度は大丈夫みたい...

今度は大丈夫みたい...
エッセのデフサイドオイルシール(ドラシャの刺さる部分)のオイル漏れ(滲み)があったので パーツをネット注文したもののキチンと部品番号を特定しなかった為ヘンテコなオイルシールが届いてズッコケた訳ですが 今度はわりと注意して注文し、今日届いたオイルシールを予備ドラシャにあてがってみると...うん、な ...
続きを読む
Posted at 2013/11/09 17:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2013年11月04日 イイね!

休日は雨...

朝から雨が降ってエンドブーツ交換が出来ません 昼から晴れるという予報でしたが午後3時頃になってやっと雨が止みました 地面は濡れているしで迷いつつも風呂のスノコを敷いて作業開始 タイヤを外してエンドを分解し始めたら再び降ってきたのでやむなく中止しました 次回挑戦はデフサイドオイルシールが届い ...
続きを読む
Posted at 2013/11/04 17:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2013年11月03日 イイね!

やるやる詐欺?

やるやる詐欺?
タイロッドとハブ下のエンドブーツを買って「近々交換」をブログに上げておきながら 全然やらないので「やるやる詐欺」を疑われているかもしれない今日この頃... ※カーボンシートの例もあるし 言い訳をすると、昨年夏の車検時に助手席側ドライブシャフトのデフ側基部オイルシールからのオイル漏れを指摘されてお ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 23:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation