• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

安物はダメだった

安物はダメだったシエラにワークランプ付けたので近くのドラッグストアの駐車場で検証

ロービーム


ハイビーム


そして大径ワークランプ


なんですのコレ?w

ボヤ〜ッとした照らし方
そのくせ前から見ると眩しさ凄い!
LEDの悪いところだけが出ています

高くてもダメなモノもありますか...すぐ錆びるとか
でも安くても良いモノってそれ以上に無いですね





Posted at 2024/02/02 09:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー・シエラ | クルマ
2023年12月21日 イイね!

DENSO燃料ポンプ

ダイハツが大変な事になっていますが
DENSOの燃料ポンプも影響が多車種に渡っているようで大変です

我が家のエブリイは該当していませんでしたが
シエラの方は...ネットで調べてみると
3BA-JB74W JB74-W 100036~102725 (平成30年6月1日~平成30年11月15日)

上記が該当車種となるようで、極初期の生産分が危ないと言う事になりますね

で、マイ・シエラですが平成30年12月の初旬に納車されています
チョッと焦って車検証確認したらギリギリセーフでした(ホントに大丈夫なのか?)

コレって既に死亡事故も起こしている非常にヤバイ事態なんですが
該当車種は全部で383万台あるそうで、補償でDENSOが危ないレベルですね

全車が改善部品に交換完了するのに数年掛かりそうとか言ってますが、その間に事故が起きたらどうなるんでしょうね

てか今後調査が進むとコレが原因で事故が起こっていた、なんて事が多数報告されてくるかもしれません

タカタのシートベルトもヤバかったですが、事故を起こさなければとりあえず大丈夫な事例

しかし今回の燃料ポンプは「故障が事故を引き起こすかもしれない」という点で
性質が全く違います
改善部品に交換完了するまでオチオチ乗っていられない、という話ですよね

一体どうなるのか? と言うか、一体どうするつもりなのか?


まあダイハツの事件の報道の陰に隠れているような気もしますが



チョッと関係ない話になりますが、以前ホンダのシティ・ターボに乗っていました
ディーラーの試乗での もの凄い加速に感激して即決注文
で、納車されて感激の初乗りで...あれっ? 何ですのこの加速? 別のクルマですか? というレベル
故障かと思ってディーラに行ったら「こんなもんです」とか言ってるし

あきらかに試乗車はチューニングされていましたね ブーストアップ+コンピュータマップの書き換えって感じでしょうか

ポート研磨、ヘッド面研、ハイカムシャフト、特注CPUまではやっていなかったかもしれませんがw

そんな事もありました というお話です
Posted at 2023/12/21 08:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー・シエラ | クルマ
2023年12月01日 イイね!

激しく妥協する(手を抜く)

激しく妥協する(手を抜く)



















早急にシエラ用のランプステーの錆処理をして再生し、外しっぱなしのバンパーを組付けなければなりません

昨日のアドバイスコメントに沿って作業計画を立てました
1.バーナーで焙って金属へらで錆びていない部分の塗膜を剥がす
2.ワイヤーブラシの入らない部分は剥離剤を併用(Amazonの到着待ち)
3.サンドブラストで表面処理
4.ジンクスプレーで防錆下塗りしチッピングブラックで塗装する

久しぶりにサンドブラスト機をチェックすると、ゴム手袋みたいな部分がボロボロに劣化していました 

なんかガックリ疲れて

とりあえず先曲がりの細いワイヤーブラシで届く範囲の錆を擦り落とします
筆みたいなブラシもあったのでそれも使って擦ったら奥まった部分も案外落ちました(凹み部分に茶錆は残っています)

で、少し気を良くして

とりあえず、あまり使った事も無い錆転換剤を塗ってみる
暫くすると黒い皮膜 案外強固な塗膜です

剥がれていない塗膜との段差が気になるのでランダムサンダーで平滑にならし、再度転換剤塗布

なんかイイ感じなので

とりあえずチッピングブラックで塗装してみる

とりあえず「コレでイイかな」とか思ってみる


なにしろバンパー外したままですし、コレで乾いたらとりあえず取り付けて、バンパー取り付ければザワザワした気分も少し晴れそうな予感がします

また錆びてきたら今度こそキッチリと作業すれば良いのでは無いか...案外持ちそうな気もしますし

いっそ新しい商品を検索するか、アルミアングル材を組み合わせて自作するものアリかも...暖かくなったら・爆


と言う訳で、明日か明後日にでも取り付けてみようと思います



Posted at 2023/12/01 16:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー・シエラ | クルマ
2023年11月30日 イイね!

どうすんのコレ?

どうすんのコレ?











最近割と有名ブランド化している「IPF」のジムニー用ランプステイを付けています
私が車に乗り始めた頃は「市川プレス」と言ったか、シビエやマーシャル等の欧州老舗ブランドには遥かに及ばない3流フォグランプなどを作っていたようですが

「スーパーオフローダー」という補助灯がバカ売れして一気にのし上がりました
しかしコレはよく錆びました
その後3度ほど新製品の補助灯買いましたが、みんな錆びまくりました

私の中では「IPFイコール錆びる」なんですが
JB74に乗るようになり、当初専用のランプステーが皆無だった頃に「JB64.74専用」として颯爽と発売されたので飛びついてしまいました
錆びるのが怖くてマメにチェックしていましたが、「今回は錆びないカナ?」とか油断していたらついに錆びてしまいました 

この製品は3mmスチールをレーザーカットし正確に曲げて溶接、非常に丁寧かつ精度も高く素晴らしい造りの製品なんですが塗装がダメです...剥がれた様子を見ると、スチールに下地防錆をろくにせずに高品質な上塗り塗装しています
コレは錆びる仕様です 亜鉛メッキを知らないのでしょうか ホントあと一歩なのに惜しいです

まるで昔のイタリア車のようです

それはともかく、どうしたもんか とりあえず錆びた部分の塗膜を剥がしたものの
形状が複雑なのでワイヤーブラシでの完璧な錆落としは難しいでしょう
錆びていない部分の塗装は強固なので我が家のチープなサンドブラストでは苦労しそうです
とりあえず剥離剤で剥離してサンドブラストorサンポール? 錆置換剤で処理してジンクスプレーか...

現在バンパーは外したままなんですが、面倒でも一旦取り付けとかないとダメですよねぇ

寒くなって来るとこういう作業が面倒になりますね 単に歳とったからかもしれませんが




Posted at 2023/11/30 16:14:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー・シエラ | クルマ
2023年01月13日 イイね!

傾斜計を付ける

傾斜計を付ける










Amazonで見つけました
一部のジムニー乗りに評判の品です

シガーソケット給電のみで常時電源に繋がない仕様なので、エンジン始動の度に「2000/1/1 0:00」 とか表示されますが
数秒でGPS即位が完了し正確な日時を表示
始動時の初期表示は画像のものになりますが、OBDに繋ぐ訳でもないのに怪しく多機能で、GPS即位で色々表示されるようです

ボタン一つのみ、短押し長押しを駆使して操作します(チンプンカンプンw)
何度目かの表示で傾斜計になりますが...


どうみてもジムニー
スズキ純正か
コレが最大の購入動機となります 残りの機能はどうでもいいです

傾斜計の機能としては加速減速・コーナリングのピッチ・ロールで敏感に反応するので鬱陶しいですが、肝心の悪路での低速時には問題ありません

現実的には、こんなメーターの表示をアテにして悪路に挑む様な事をするつもりも無いですけどw
Posted at 2023/01/13 13:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー・シエラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation