• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

ドアストップランプ 4の4

ドアストップランプ 4の4








今日は仕事始めなんですが...暇なので・汗...昨日のうちに、残っていた左ドア2枚のドア縁に配線を

通す6mmの穴だけは開けておいたので、今までダラダラやっていましたが...なんとか完成させました


しかしたかが軽自動車のドアに
1.カーテシランプ(ドア連動)
2.ドア下足元照明(同)
3.ドアノブ裏ウェルカムライト(キーレス連動)
4.ドアミラー下ウェルカムライト(同)
5.ドア内側レバー照明(ACC連動)
6.ツィーター
7.電動可倒・鏡面可動ミラー
7.ドアミラーウインカー
8.キーレスモーター
そして今回の
9.ドアストップランプ

と、内張り剥がすとエライ事になっています

コネクターがあり過ぎて...10年掛けてやっていますので...やった本人も暫くすると忘れてしまい
配線辿って確認するのが大変です

バッテリー上がりの原因じゃないかと疑っているキーレスのコントロールユニットも
何処に設置したのか忘れてしまい、探そうにもコンソール裏の配線がゴチャゴチャになっていて
それをアチラコチラと適当にタイラップで纏めてあって辿る事が出来ず

それでも時々「やる気」になって挑むんですが、暫く眺めて溜息と共に先延ばしにする日々


電気系でDらーに修理出したらどうなるのかww
Posted at 2017/01/04 15:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2016年12月17日 イイね!

ドア・ストップランプ...4の2

ドア・ストップランプ...4の2







こういうネタで複数回上げるのもナンですが...書く事も無いので


仕事も暇だし...汗...ソコソコ暖かくて風も無いし...という事でドア縁の点滅LED4個中の2個目は右側後部ドアです
いずれ4箇所付けるにしても優先順位では駐停車した時の道路側ということになります



点滅速度が微妙に違うのは製品の仕様らしく、取り説にも「左右の点滅速度は若干違いますが異常ではありません」とか但し書きで逃げてマス

後ドアのゴムグロメット位置の鉄板がなんと3枚重ねになっていて穴あけに苦労しました

これで4箇所中の2箇所完成

ホイル塗り替えやタイヤ手組みでも4本中の1本が終わった段階では「まだ3本もあるのか...」と憂鬱ですが、2本終わると「半分終わった♪」と気が軽くなります

以前ならココから一気に終わらせるところですが、残りはまた気が向いたら...私もオトナになったので焦らず騒がずゆっくりやるのですw


ていうか当面はカプチーノのHIDも進行させないと...なりません
Posted at 2016/12/17 12:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2016年12月15日 イイね!

ドア・ストップランプ...チョッと違うか

ドア・ストップランプ...チョッと違うか








知人が、「ドアを開けた時に後方に注意を喚起するべく点滅式のLEDライトを付けたい」
というのでイロイロ手伝ったのですが
最近手を加えていないマイエッセ君にも付けてやりたくなってアマゾンで購入

2個1502円(送料込み)を2セット ドア4枚分です

カーテシライトが無いドアの場合配線が面倒ですが、マイエッセはDIYカーテシが取り付け済みなので比較的簡単に付けられる予定...で始めました



しかし今日は風も強くてメチャ寒く、運転席ドア1枚でギブアップ・汗

ドア縁に6mmの穴を開けてゴムグロメットを嵌め込み、LEDライトを両面テープで貼り付け
カーテシライトの配線と並列接続するだけなんですが

寒いの苦手です 暑いのもダメなんですがww



暗くなってからの動画


妻が運転席に座って
私がデジカメ構えて「ハイと言って3つ数えたらドアを少しだけ開けて」と
簡単なリクエストなのに出来ません

「ハイ」...即ドア開ける   「3つ数えろよ」
「ハイ」...3つ数えて目一杯開ける   「少しでいいんだヨ」
「ハイ」...即少しだけ開ける

で、3たび文句言ったらキレましたw
なのですごくせわしなくて短い動画なんですが撮り直しは不可です

夜間ドアを開ける際に、無灯火の自転車等が近づいてくる時に少しでも注意喚起になればと期待しています

※残り3枚のドアは...もう少し暖かい時にでも...汗
Posted at 2016/12/15 22:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2016年11月07日 イイね!

スピードメーターが、ががが...

今日は妻のリクエストで高尾山にハイキングに行って来たんですが

高速道路、一般路、若干の峠道...鈍い私にも判るレベルに運転が快適になっています

アルミテープを貼る前に較べて...という事です

まず高速道路はステア修正が殆どいらないし「舗装を新しくしたのか?」と感じるほどに乗り心地がマイルド
一般路でも突き上げが半減以上に改善
峠道もステアリングの手応えが今までとはかなり違いワンランク上の操作感です

近所をチョイ乗りした時は全然判りませんでしたが、今日は妻も「なんか乗り心地が良くなっている」と自分から言いました

距離を走るにつれ良くなってくる? ...なんて話では無かったはず


しかしホントかよ...と信じられない気持ちは未だに強く、「プラシーボじゃないのか?」と疑う気持ちと「まあ結果オーライで良かったジャン」という気持ちが半々なんですが

剥がしてみればよりハッキリするのでしょうが、もう少し貼ったまま検証してみようと思います

疑り深い私ですが、心のどこかには「効果があって欲しい」というのはありますから、プラシーボも無いとは言い切れませんし、中々に困ったものです


で、高尾山の帰路、イイ感じにマイルドな乗り心地に満足しつつ、妻と「エッセ 今日も頑張ってくれてるよな~」なんてゴキゲンだったのですが

フト スピードメーターを見ると140キロを指している(@_@)
感覚的には70~80キロくらいなんですが...

京葉自動車専用道ゆえ停まってみる訳にも行かずそのまま走り続けて料金所についてほぼ停止直前までスピードを落とすとメーターも徐々に下がって70キロあたりを指しています

140固定ではなく、70が0になってそこからスタートって感じでしょうか

昔のようなケーブル式ではなく電気式なのでチョッと厄介っぽい

オクで中古を探そうにも、マイエッセは5MTと超希少でその上ABS付きというダブル希少車なんです

このままじゃ車検通りませんし困ったなあ...

AT用を買ってニコイチ...個人レベルで出来ますかねぇ

折角ゴキゲンだったのになぁ...汗


※追記
原因不明のバッテリーあがり対策で、毎日バッテリー端子をカットしているんですが
今朝(昨日の翌日)端子を繋いでみたらメーター針が0に戻っていました

直った?
そんな簡単なもんじゃないよね...昨日おかしくなったのは間違いない事実ですし

でもパソコンや周辺機器なんかだとコンセント抜いてリセットかけて正常にすると言うのは常識的な手段の一つですよね

しばらく様子を見るのもアリ?
Posted at 2016/11/07 21:17:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2016年10月23日 イイね!

ダイソーアルミシート その後と今後

どうにも体感しない訳ですアルミテープ
体感して盛り上がっている方達に付いて行きたいのに...

トヨタの関連HP見ると「普通のアルミテープでも効果が体感できるのでやってみて」みたいな事書いてあるので、体感しない原因が裏まで導通しないダイソーアルミテープって事でも無いと思うんですが...

こういうのってやって即体感しないとダメというか
時間が経てば経つほど慣れてしまって益々判らなくなりそうですよね

要は鈍いって事なんでしょうか

まあ「最近交差点で曲がった時リヤが腰砕けになるなあ...」って思って空気圧見たら2.3→1.8になっていたという事もあるくらいで...
敏感な人は0.1下がっても判るらしいですね

でもホンマに鈍い人はリヤタイヤパンクしてるのに気付かないで走っていた...なんて事もあるらしい
上も下もかなり幅広いって事ですが、自分の位置は良く判りませんね




さて今後どうするか...

よく 普段不味い食物に慣れた人が旨い物食べて最初は感激するけどすぐに慣れてしまう
しかし再び不味い物に戻ると今度は中々慣れずに苦労する...とか聞きますよね

なので
「暫くは今の状態で走り続けて、その後全部一気に剥がしてみる
そこで改めて今までの良さに気が付き愕然とする(鴨)...作戦」
で逝ってみようかと


もし明らかに悪化を体感できたら、割りとテキトーに作ってテキトーに貼ったシートをキチンと作り直してキチンと貼りなおそう、そうしよう


Posted at 2016/10/23 16:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation