• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

焼酎サーバー 最終形態

焼酎サーバー 最終形態











P師匠に「木目のシール貼ってコップ置き付けろ」と指令を受けたのでやりました

木目シールは筒形状に横木目ではおかしいので縦木目に貼ります

手持ち在庫の木目シールが細長い物しかなく、分割して貼らざるを得なかったのですが

合わせ目は模様が合わないのであえて隙間を開けて貼ります



コップ置きの棚をつけて完成です


あとガス元栓ですが
どのような機構になっているのか分解してみると...


体に悪い成分の怪しいパッキンとかあるかと思ったら
全金属製でした
コックで回転する中筒がテーパーになっていて
スプリングワッシャーで外筒部分に押し付けられ密着しつつ回転
穴が繋がると出る仕組みです
素晴らしい加工精度で完全密着しています

良くてシリコンゴム 悪くするとオイルの染みたフェルトパッキンとか入っているかと思っていたので
チョッと驚きました  口に入るものなので心配していましたが、法的には微妙なものの自己責任の個人使用ならオーケー...という事にしましたw


※ガソリン発電機の燃料コックのゴムパッキンが劣化して漏れるようになり
シリコンゴムの板をカットして代用していたりするのですが
このガス元栓を転用出来るんじゃないかと考えています
全金属製ならガソリンに侵される事もありませんしホムセンで売っているし...売っているのかな?
Posted at 2016/08/13 13:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月12日 イイね!

焼酎サーバーの不具合を改良する

先日製作した樹脂製植木鉢改の焼酎サーバー


満タン4Lの新品ボトルを載せると重心が高く不安定になる事が露見しました

逆さボトルをただ載せただけでは当然ともいえますが
そこでボトルをより強固に固定するべくエンビパイプを探す旅に...

植木鉢の上(底)に100mm程度の長さのパイプを装着してボトルの安定を図る計画です

4Lボトルの外径が約140mm
内径145mm程度のパイプが理想ですが...

売られているエンビパイプの規格は内径125mmの次が155mm
小さいのは論外ですが大きすぎてもガタガタしてダメですね

そこで125mmのパイプの直線継ぎ手の内径を計測すると約140mm
ピッタリ同じだと通常は入らないのですが、それぞれが「約140」なのでダメ元で購入(560円)

ややキツイもののキッチリと嵌りました


コレをどうやって植木鉢の底と連結するか...考える

ピコ~ン! 閃いた

穴を開けて内側を皿加工


自作の食器棚の横にアルミアングル取り付け


出来ました アルミアングル材は左右のブレ止めです


使い捨てボトルなので底に通気穴を開けるとスルスルと落ちるようになりました




改良じゃなくて別物じゃないか...とも言えますが...

この方が邪魔にならないしコレでオーケーじゃないでしょうかw
Posted at 2016/08/12 11:13:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月08日 イイね!

焼酎サーバーを自作してみる

焼酎サーバーを自作してみる










家庭用焼酎サーバーというモノがあるらしく
画像のソレは2Lタイプでアマゾンなどで9000円弱で売られています

因みに私は酒は飲みませんがもっぱら妻が晩酌していて
自分で毎日決まった量を4Lの大ペットボトルから小さい瓶に移し替えています

4Lペットボトルはかなり重く腕をプルプルさせながらやっているのを見て気の毒になり
私も時々やってみるのですが男でも結構プルプルきますw


有名なドクター中松は少年時代に1升瓶の醤油を小瓶に移し替える母を見て
助けになればと今では灯油ポンプとして有名になったアレを発明したそうですが


私もなんとか妻の助けになればと焼酎サーバーを買ってあげる代わりに自作してみました

樹脂の植木鉢(大)と、同じシリーズの受け皿(小)


底に95mmの穴を開け側面をカット


ペットボトルのキャップにガスの元栓(改)を装着...全編のキモでしょうか


完成


道具箱を漁って古いガス元栓を発見してから思い付き、当初木材で台を製作予定でしたが
質の良い木材が案外高価なので再度構想を練り直し

樹脂の植木鉢が600円だったので迷わず決めましたw


コレで妻も喜んでくれるでしょうか...3日間くらいは




Posted at 2016/08/08 20:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月29日 イイね!

チョッと贅沢な椅子を買う

チョッと贅沢な椅子を買う








営業中はいつも店(自営・トコヤ)にいて来客に備えています

いつも座っていた息子の勉強机(廃棄)とセットになっていたガスダンパー椅子の背もたれ溶接が破断して後にズッコケてダメになり

その後貰い物のテーブルコタツ用椅子を使い出したのですが、コレがスゴク疲れるのです

「座面が低いの鴨」とマウスパッドを肘掛に新設したり、回転部分に木片挟んでリフトupしたり
それなりに改善されては来たもののやはり疲れる

なにしろ朝8時から閉店の7時まで11時間 仕事している時以外は座っているので馬鹿に出来ません

色々検証してみるとどうも全体に小さい  特に座面の前後長が小さ過ぎるのが疲れの原因に違いないと結論


座布団がハミ出るほど小さいのであった...

本当はリサイクルショップで座って感激したエルゴなんたらの椅子が欲しかったんですが中古で5万とか凄い値段 

で9980円で買った画像の椅子
それなりに無理して買ったのですが、値段なりのすわり心地はありますね

今思えばもうチョッと頑張って17800円のにすれば良かった...なんて後悔しているんだけど



10年くらい使って次はもうチョッと無理しても買おう...まだ生きていれば・爆
Posted at 2016/04/29 08:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月16日 イイね!

陳列ケースを作る

陳列ケースを作る








最近妻が「ビリーのドールハウスシリーズ」というのにハマっていて
コレは家屋や部屋、昔懐かしい昭和の商店なんかの模型キットなんですが

「自分で作る!」と言って、止めるのも聞かずに買って...案の定即投げ出して、結局私が作る事になったのですが
最初に「駄菓子屋・児玉商店」 次に「小学校・1年3組」、そして「大内宿・蕎麦処」と3つ作りました

段々グレードupしているのですが、大内宿などは最初から自分でやる気が全く無く、私に投げられました
手ボウキをバラして作る茅葺屋根は面倒くさくて何度も挫折しそうになりましたよ

で、それら完成品を玄関の下駄箱の上に飾っているのですが
ホコリで汚れていくのがなんとも哀しいワケです

個別の陳列ケースが発売元のビリーから出ているのですが
アクリル製で1個5000円とかしてお高いのです

で、自作できないかとホムセンへ...
我が家のミニ下駄箱の上に載せるサイズで見ると5mm厚・900mm×900mmのアクリルを買って
300mm×900mmの3枚に切り出して横を板で塞げばなんとかなりそうです

アクリル板を見ると6800円 ケース1個が5000円と考えればまあ許せる範囲でしょうか

で、フト隣を見るとエンビ板というのが置かれていて、同じサイズで2800円とかなりお安い

素人目には殆ど同じ様に見えるんですが...アクリルとエンビ アクリルがスキッと無色透明なのに対しエンビは少し青みがかっています
しかし安いが一番 迷い無くエンビ板購入

で、他にアルミアングルと木板を組み合わせて作ったのが画像の陳列ケースです
ネジは皿ビスを使って沈頭させました
※右角には危険防止にコーナースポンジも付けましたw

総額で4000円位で出来ましたが、5mmエンビ板をカットするのは思っていたよりも大変で
労力はプライスレスなどと言いますが、コレは二度とやりたくないレベルの工作ですね

※一番苦労した部分 
 コンセントの逃げとして端ギリギリに角丸の穴を開け、サイドの木板もエグってあります 



つけたり)
私が買ったホムセンでは「エンビ・アクリルの有償カットサービスはやっていない」との事だったので
そんなものかと買って来て自分でカットしたのですが
さっきフト思いついてググって見ると、チャンとカットサービスに応じているホムセンもあるじゃないですか

木材カットとカット刃が違うらしいですが、カットしてくれるホムセンを調べてからそこに買いに行くべきだったと...
キチンとカットしてくれるなら(コレが微妙ではあるのですが)作業は遥かに楽になる事間違いナシです 失敗したかなぁ...








Posted at 2016/03/16 08:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation