• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

転ばぬ先の杖...的な

転ばぬ先の杖...的な







クルマのキーに限らず、色々なキーが「いざ使おうとすると見つからない」事が多々あり

まあ帰宅した時などにポイっとそこら辺に置いて忘れてしまうのがイカンのですが

一か所にまとめて下げて置けば良いかもしれない...と考え


全てのキーをぶら下げて置ける場所を作ったものの

ソコに下げずにポイと置く癖があるので全然改善されないワケです


出かける直前になって「キーが無い」と始まるので、妻は怒りますし私自身も自分に呆れてガッカリw


で、リモコンのボタンを押すとピーピー鳴るキーホルダーを導入しました


ただ問題も少しあって
1.ボタン電池が長持ちしない...ネットで買った激安電池がイカンのかもしれません
2.肝心な時にリモコンが見つからない


まあ...リモコンさえ無くさなければかなり便利です・爆
Posted at 2018/05/17 08:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2018年01月23日 イイね!

除雪にチョー役立った 感動した

除雪にチョー役立った 感動した








昨日の降雪で「思ったより役に立った」なんてupした「押SNOWさん」なんだけれども

私的には
1.降った直後の柔らかい雪にしか使えないだろう
2.造りがチャチイので手荒く扱ったらすぐ壊れそう
なんて思ったわけですが

訂正します
もの凄く役に立ちました そして壊れませんでした 感動モノです


昨夜は降雪中にも関わらず2度ほど除雪してそれなりに手ごたえを感じたものの

どけてもどけても降りまくってキリが無いので22時頃には諦めて風呂入って寝ました


で、今朝いつもの散歩に出かけようとAM6:15頃玄関出たら、近所の人たちが除雪を始めているじゃないですか

「まだ凍ってるんじゃないの アホなの? なんでもう少し暖かくなって溶け始めてからやらないの?」とは思ったものの、口には出せず

また8時開店の朝イチで店にお客さんが来たら除雪出来なくなってしまう恐れもあったので

仕方なく、ご近所のお付き合いという事もありますので、散歩中止にして除雪始めました


件の「押SNOWさん」を出動させたわけですが、すぐ壊れそうなので面倒見つつ少しずつ除雪開始

ところが予想に反して中々快調に除雪出来るじゃないですか

※早朝にもかかわらず既に冬としてはかなり暖かく、路面凍結も軽微という特殊条件下です

優しくやるのも最初だけで、段々大胆に(乱暴に)やるようになっても壊れる気配も無く

最後の方はガツンガツン足で押したりしつつ、かなり無茶な使い方もしましたが

壊れる事無く、腰への負担もスコップとは比べ物にならないほど軽く済みました


調子に乗ってお向かい(お婆ちゃん独り暮らし)とお隣(女性のみ家庭)、あとナナメ先(やや中高年夫婦)のお宅前の路の一部も除雪  いわゆる偽善的行動に走りましたw

上手く扱えないくせに「私にもやらせろ」とせがむ妻がチョッとウザかったですがw


結論
腰が弱い人には救世主的な除雪道具と言えます
平坦路面に限る...というのは否定できませんが、舗装道路なら問題なく使えます

1時間ほどの作業でも壊れる事も無く無事に終了しました

なんか「久しぶりに良いモノ買ったわ」というのが夫婦の感想でした


まだ降るかもしれないので暫くはスタンバイさせて、春になったらよく乾燥させて防錆処理して分解
大切に保管しようと思います・笑
Posted at 2018/01/23 16:25:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月22日 イイね!

思ったより役に立ちました 別件

思ったより役に立ちました 別件










4年前の大雪の時店舗前の駐車場&道路の除雪で腰を痛めてエライ目に遭った経験から

今年は大雪警報が出る前から画像の「押SNOWさん」を用意していました


コレ実はオクで1円スタートを3300円で落札したんだけれども、消費税に送料と着払い手数料が加算され、なんか6000円近くになってしまったという罠

後で調べたらアマゾンで4980円送料込みだったという孔明の罠だったの



まあそれはともかく、今さっき積雪5cm位になったので除雪してみました

アスファルト面の段差にショベル先端の金属部分が引っ掛かるのを注意すれば

スイスイと幅60cmほどの大量(スコップ比)の雪を寄せる事が出来ます


角スコップで中腰でやるのとは比較にならないほど腰の負担も軽く済みます

ただしコレは降雪中の柔らかい状態の雪オンリーで(たぶん)翌朝の凍った雪には歯が立たないと思われます

あと、押し棒(取っ手)先端とショベルの接合部分がすごくショボいので
無理したら即壊れそうです

一気に大量の雪を力任せに押し切るのではなく、比較的短い距離を何度も往復して少しずつ除雪するのが良い雰囲気


まあ所詮は安物樹脂製なので経年劣化は避けられないでしょうから、次の積雪の時はボロボロになっている可能性が高いので、それならば1年使いきりで使い倒してダメになっても良いレベルの器材なのかもしれませんが
Posted at 2018/01/22 19:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月08日 イイね!

また買ってしまう

また買ってしまう








安いと思って買った靴が歪んでいたというオチだったんだけれども
今日買い物に行ったらまだ売っていましたww

サイズと色は少なくなっていましたが、適合サイズがブルーで1つだけ残っていたので
今度は左右両方箱から出してしつこいくらいにチェック そして履いてみる


結果合格だったのですが、はたしてコレ買うべきなのか...チョッと悩む


正直 靴は履ききれないほど持っているのですが...経年で加水分解しますからロクに履かずに捨てる事もままあり

結局「絶対欲しい」というのではなく、買わないと(誰かに買われてしまうと)なんか悔しい...という気持ちから買ってしまいました...まあ悩む値段でもない...と自分に言い訳



今度のは歪んでいないのでお出かけ用w

歪んだ方は朝の散歩で履き潰し...という事でめでたしめでたし 



次から靴を買う時は歪んでいないか良く見ようそうしよう


 

Posted at 2018/01/08 17:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月07日 イイね!

かなり良いモノ風なのになぜか安い靴を買ったら理由があったでござる

かなり良いモノ風なのになぜか安い靴を買ったら理由があったでござる








正月特売で発見した靴
スウェード(バックスキン・本革)で造りもしっかりしているのに妙に安い3900円

「コレは買い得ですよ!」と即購入

毎朝の散歩に使いはじめて4日目
最初はとにかく硬くて足に馴染まず「登山靴かよ...」的な感じだったのですが
今日はかなり楽に歩けるようになり「なんか正月早々良いモノ買ったよな」と満足していたのですが

信号待ちでフト足元を見る...「なんか曲がってるんじゃね?」


右足用(画像左)の甲部分の造りが曲がってますね

脱いだのを見ても


右足用は全体に歪んでいます

手造り風でシッカリと縫い込んであり、材質も細部まで本革をふんだんに使っていて、付属ラベルにも「グッドイヤーウエルト製法」とか書かれているわけですが

どうも右と左の出来が違うっぽい

親方「俺が作った左用を良く見てやってみろ」
見習弟子「ええっ イイんすか 頑張りますっ!」 「出来ました!」
親方「なんだコリャ 歪んでるじゃねーか こんなん売り物になるかっ!」

↑みたいな

売られていたモノ全部がどうなのか判りませんが
もしかしたら親方の作った右があって上手く組み合わせたら良品セットが出来たのかも・爆

まあ歩いた感じは問題無いし、朝の散歩用なのでコレでオーケーみたいなもんですが
「正月早々良い買い物をした」感はチョッと萎えましたww
Posted at 2018/01/07 10:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation