• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2017年08月02日 イイね!

扇風機日傘

扇風機日傘










以前からあるのは知っていたんですが...

「こういうの買うヤツってバカでしょ」とか思っていました



でもここ数日あまりに暑いのと、妻が暑がりってのもあり...あとチョッと面白そうってのもあり

騙されると覚悟しつつ...買ってみマシタ


「大きいサイズ」「普通サイズ」「日傘サイズ」とあり
価格はすべて3800円(送料込み)

なら大きいサイズでしょ...とは思ったものの、日傘のくせに色が黒一択 大きいと雨傘にしか見えないし、肝心の扇風機機構は同じらしいので日傘サイズを購入(あくまで妻の為という前提)



昨日届いたので炎天下の元試運転です

普段日傘と言うモノを使った事が無いので、差して日光を遮った瞬間に幾分かの温度低下を実感

なるほど女性の多くが日傘を常用するはずだわ...と思いました

で、扇風機スイッチオン


いいわ~ 思っていたより風が来ますわ~

正直、扇風機の羽の奥に傘がある訳ですから「風来ないでしょ」とは危惧していましたが

翅と傘布の位置を最大限広くとる...それなりの設計をして作られています


オトコは日傘はチョッとアレですが、女性ならこういうのもアリじゃないでしょうか

単三4本使用 連続3~4時間駆動 電池の分やや重いけど気になるレベルではありません


お勧めですw
Posted at 2017/08/02 07:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月01日 イイね!

トイレのLED照明

トイレのLED照明








トイレ用のLED照明というのがあって ソレ買いました

部屋を照らすのではなく 便器の中を照らします


「何の為に?」 当然の疑問です


面白いから...?  そういうのって動機としてはわりとありがちだと思いますが...



単四電池3本で駆動 人感センサーで近づくと一定時間点灯します
完全防水式


7色にゆっくりと変化 


あと別スイッチで殺菌用紫外線LEDも点灯(手動スイッチ)...コレはチョッと微妙と言うか疑問ですが
※殺菌力を発揮するレベルの紫外線は人体にも有害です 

あかりセンサーも付いていて暗くないと点灯しません

つまり昼間は点灯しない 夜間でもトイレ照明を点けると点灯しない


夜間、トイレ照明を点けないで、人が近づいた時のみ点灯...

「役に立つのかソレ?」と思うかもですが


真夜中にトイレに起きた時、半寝ぼけの時に煌々と照明を点けると、目が覚めてしまって再度の寝つきが悪くなるような事がありますが

さりとて真っ暗では何かと不便だし、なにより怖い...いろんな意味でw



そういう時に便器の中に7色の明かりが点けばそれなりに便利 ...怖さも7倍・爆




発売元の本当の意図はチョッと微妙ですが...

そういうたぐいの商品て時々ありますよね

まあ買う人は少ないかもしれませんね


人によってはくだらない商品かもしれません 



正直「どうすんのコレ?」って 今思っていますww
Posted at 2017/08/01 21:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年07月12日 イイね!

ウッドデッキ用の金具を作る

ウッドデッキ用の金具を作る








息子の自宅に「ウッドデッキをつくる」というので手伝う事になり

素人なりに設計して2×4材と2×6材を組み合わせ

あと金具で各部を補強する事になったんですが

この金具が地味に高いのです

1個350円~500円とか

チョッと計算しても40個ほど必要なので金具だけで18000円とか...


で、アルミアングル材をカットして自作すれば少し安く済むかもね、と50×50の3mm厚材を4mも買って来て作り始めると...

コレが大変なんてものではなく

カットするだけでもチョー大変なのに

4mmの穴を8個も開けてビスを埋める90度のザグリ加工までやらないとならず

全部終わるのにほぼ1日掛かってしまいました

アルミ材をカットするのは騒音も凄いので近所に気を使いますし...

特にお隣のおばあちゃんは文句こそ言って来ませんが私が電動工具使い始めると「ビシッ」っと音を立てて窓を閉めるのですw

電動ドリルでそれですからアルミアングルを40枚もカットしたらかなり長い時間大騒音になりますので
そこは配慮して件のおばあちゃんが外出するのを待つ・汗

それくらい気を使わないと円満なご近所付き合いは維持できませんよね
※それでも近所にはかなりの迷惑を掛けているんでしょうが...


そしてその後の穴あけにも苦労...というか作業自体がつまらない

何かを作っている時はドンドン形になってきますし、同じモノを何個も作るわけではないので作業自体の面白さもあるのですが

今回みたいなのは部材として同じものをひたすら作るだけなのですごくつまらないのです


正直言って時間と労力考えたら既製品買うべきだったと後悔しました
※実はアングル材だけで6000円掛かっています あとの苦労はプライスレス・汗



※最近の休日はこういう作業をしているので、件のクルマ磨きが捗らないのですが、やる気がなくなったわけではありません...ホントです  ウッドデッキが終わったらやるつもりです...ホントです...多分
Posted at 2017/07/12 07:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月30日 イイね!

玄関先の外灯をリニューアル

玄関先の外灯をリニューアル








以前、100均のステンレス皿と電球ソケットを合体させて昭和レトロ外灯を自作したんですが



少し前に木板を張り替えたのに合わせ、根元の取り付け部をもうチョッと作り込み、皿(外灯カバー)の内側はホーロー風に仕上げ

上側をヤレタ感じに塗装して完成度を高めました(つもり)


ダイソーで400円のLED球(電球色)をセット

60Wレベル(7.8W消費)は雰囲気からすると明るすぎでしょうか



本当はフィラメント球の20Wがイイ感じなのですが

LEDの約3倍電力消費して明るさは1/3 技術の進歩は凄いですね


20W相当のLED球のクリア電球仕様があれば最良なんですがパナソニックあたりで1700円するんですよ...

そこまでこだわらなくてもイイかな...まあいずれ買いそうな気もしますがw
Posted at 2017/06/30 08:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年05月04日 イイね!

植物育成LED

植物育成LED








かなり前に作った植物育成プラント(もどき)

本物は育成LEDがセットされていて食卓横でレタスかなんかを水耕栽培しつつ

食事時に1枚2枚と収穫してその場で食べる...みたいな企画ものでしたが(20000円くらい)


木工で自作したものの植物用の育成ライトが予想外に高く(3~4000円/個)

普通の10WLED蛍光管をセットしたら全然育たないばかりか枯れる始末

やはり太陽光とLED蛍光管は違うモノだと実感してお蔵入りに...


その後アマゾンで200円チョイで売られているチュー国産(当然)の育成ライトを発見

3週間~1ヵ月を覚悟して注文

届いたライトをセットしてあまり期待せずに、冬の出窓で枯れる一歩手前まで追い詰められたサボテ

ン達を置いてみました


1日2日でどうなるものでもないのですが、10日くらいしてフト見るとなんと1.5倍くらいに急成長

その後植え替えてトータル20日くらいですがほぼ倍の大きさに育っています


サボテンは元々育ちは遅い方ですが、まあ出窓の寒さで死にそうになっていたのが蘇生したっての

もあるとしても、スゴイ効果です

モノは砲弾LEDの集合体で、赤と青の混成なのでなんとなく紫色になって不気味ともいえますが

植物にとって必要な光が十分に供給されているという事でしょうか

早速予備に追加で6個注文...それが昨日届きました

コレで当分大丈夫ですね



調子に乗ってレタス用の大型プラントを作ろうか思案中

追加であと10個逝くか...と...さっき見たら該当商品は無くなっていました


似たようなモノは沢山出ているけれど、効果が確認される前に沢山買うのは危ないし

試しに1個、とかやってからというのも面倒くさい話ですが...1回に3週間ですからね

しかし国産の1/10と安いので仕方ないですね


Posted at 2017/05/04 14:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation