• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

USBハブ

USBハブ








かなり前(2007)に発売され、現在は発売中止になった「バイクエンジンタイプUSBハブ」です

当時の定価5250円(5%税込み)

チョッと高いんじゃないか...という事で買わずにいたのですが

その後製造中止になり、そして昨日10年ぶりに再会しました


今のお値段5400円...中古なのに全然安くなってない 8%消費税の分だけキッチリ値上げしとります

まあ希少価値だし 次に出会えるのがいつかわからんし 

コレは今手に入れておかないと...


南房総のリサイクルショップに500円位で出てそうな気もチョッとするけれども...




何回か弄っていたら3分で厭きてしまいました・汗







そしてなによりUSBハブとして認識してくれません・爆


対応OSがXPとか書いてありますが...Win10には無理か  それとも壊れているのか

ハブとして壊れているから中古で出たのか

まあどうでもイイですが


箱に入れて仕舞っちゃったらもうオシマイになっちゃうので、PCの横に置いて時々空ぶかしすることにしようそうしよう
Posted at 2017/05/01 14:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2017年02月25日 イイね!

初めての初期不良

初めての初期不良








サブとして買ったつもりがすっかりメインとなっている「GatewayノートPC」の動きが怪しくなってきて

ついに完全にヤバイ(私のスキルで対応できない)状態になったのが10日ほど前...

仕方なく東芝の一番安いのを買ったのですが、慣れないウィンドゥズ10とあって非常に苦労して元に近い状態にまで持ってきた矢先、再び怪しく(立ち上げ直後から遅かった)なって来て...

PCは7~8台目とスキルが成長しないくせに歴だけは長いんですがw...今までの経験で初めてサポートに電話しましたよ

一般にサポートは電話が繋がらないとか聞きますし、東芝は最近色々あってサポートもヤバいかと危惧しつつ掛けたらすぐに繋がりました

で、対応は丁寧なんだけれども...丁寧(語)すぎて話が進まないレベルw...買ったばかりのPCが「壊れている」のを中々認めようとしない

遠隔操作で私に色々やらせるわけです

幸いリカバリーディスクも作成済みだったんですが、なにしろ(結果としては)壊れているわけですから
何操作しても反応が遅い...もしくは無反応

それでも「しばらく...数時間待っていただいて様子を見ていただいて、またお電話いただけますでしょうか 申し訳ございません はい ありがとうござます 恐縮でございます」とか言うので素直に待つ

で、数時間して電話すると別な人が出るんですが、履歴は残してあって話はスムーズに繋がります

朝9時から電話して都合4回、翌日の昼頃にやっと「判りました それ多分壊れている可能性が感じられるような感触でございますね」とか認めてくれましたよ

2日連休だったから良いですが、仕事してたら無理

初期不良による交換は到着後8日までだそうで、私の場合連絡したのは10日後なんですが
最初から「立ち上げ直後からおかしく、ついに動かなくなった」を強調していた為か新品交換になりました

新品が届いてそのまま引き取りという流れ
面倒もなく...交換決定から届くまで3日掛かりましたが...修理だと1カ月位掛かる事もあるらしく危ないところでした


新品の初期不良とか中々経験できないと思いますが、立ち上げそうそう怪しいながらもユーザー登録してリカバリーディスク作っておいたのも良かった(相手の印象?)みたいです


大陸性PCなどは「サポートがクソ」とかよく聞きますが、東芝の場合(現段階ではですが)何のかんの言っても大したもので、電話も即繋がるし対応も終始丁寧、最終的に交換になりましたので、まあ満足と言って良いかと

とは言え、初めての経験なので比較対象が無いワケですが...


因みに最初の配達、その後の交換ともに配送は日本通運の同じオジちゃん
「壊れてたの? そう 色々やらされたでしょ? 大変だったね でも交換になって良かったね
 8日過ぎると中々交換してくれないから 修理だと結構時間掛かるみたいよ ホント良かったね」
と、人情? に触れる事も出来ました・爆



※ダラダラと文章が長くなるのは能力が低いからだ...と、先生によく言われましたww

Posted at 2017/02/25 15:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2017年02月22日 イイね!

777円タブレットホルダーが超便利

777円タブレットホルダーが超便利








自作していらなくなったというのに安さにそそられて買った車載タブレットホルダー

無駄にしては勿体ないのでノートパソコン横のサイドテーブルに置いてみると...

便利 チョー便利ですわ


タブレットは使う時は手に持って使いたい

使わない時は何処かに置くんだけれども、それが案外邪魔になる

精密機器なのにやたらに置くと滑って落ちたり、上から何か落ちてもまずいわけです

ダイソーで一応の「台」的なホルダーを買ったものの、それが軽量で安定していないのでやっとこさ斜めに「展示」されている風景



チョイと触れるとひっくり返るわ倒れるわ


で、この車載ホルダーは大きな吸盤が付いているのでテーブルにガッチリと固定されるワケです

上部のスライド爪をフリーにしておけばタブレットを下から引っ掛けて持ち上げてストンと固定できる

固定吸盤の面積もさほどではないので周囲に物も置けます


なんか今まで不便だった部分がスッキリ解決しましたよ

マジで便利で驚きました 777円バンザイww
Posted at 2017/02/22 16:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2016年03月03日 イイね!

FaceBookのアカウントを乗っ取られる

動画配信サイトのHuluに入る為にFaceBookでの認証を利用しています
で、それ以外の部分では放置というか自己プロフィール編集なんかも手付かず放っておいたんですが
3日くらい前にHuluに入ろうとしたら「パスワードが変更されています」とか出る訳です


変更した記憶も無いし、その件に関してFaceBookから確認メールのような物も届いていません



ググって見るとアカウントの乗っ取りが割りと横行しているっていうじゃないですか
色々見ると乗っ取り手口の数々や対策も書かれているのですが、書かれている事全てを理解する事が出来ないし...

とりあえずHPにログイン(何故かパスワード認証ナシで入れる)してみると「ようこそ*********さん」とか英語名前が...
プロフィール画像もバラの花を一輪くわえてソファーにそっくり返ってる外人のお姉さん・爆

勝手に友達増えてるし...なんかヘルスエンジェルスのお兄さん(オッサン)ぽい方もいます
友達依頼も出しまくっているようです

FaceBookのIDは通常メールアドレスか携帯番号で管理されているようですが
私にメール連絡も無くプロフィールばかりかパスワードまで変更されているとか...う~んワカラン


FaceBook自体殆どイミフながらもとりあえずパスワード変更を試みると...
勝手に変更されたパスワードを打ち込む事無くアッサリと再変更できました
だとすれば再々度乗っ取り犯にパスワード変更されてしまう可能性もありますよね

あと身に覚えの無いプロフィール画像を削除、ヘンテコ友達多数を全部削除、友達依頼多数も削除、名前も元に戻してアカウントを利用停止してその後に削除依頼

しかしFaceBookは記録が残っていて再度ログインすると瞬時に削除依頼を無視してログインできる仕様らしく、各サイトでもそこに付け込んで再乗っ取りが横行している由解説されていました

乗っ取り犯の思惑というか乗っ取り理由は一般的には不明(と言われている)で、さほどのメリットが無いと思われるのですが、技術的に可能ならばやってみようかという愉快犯ではないかと(言われています)

放置気味のアカウントが狙われる...ような事が報告されていますが、意地になった犯人とアカウントの奪い合いになった例も報告されていて、「私の12日間戦争」なんてのもupされていました

ここ暫くは要注意・要確認なんですが、確認する為にFaceBookにログインすると削除依頼がチャラになるというジレンマ 

どうすりゃいいの? って感じ 
ネットワークサービスに取り残されたオッサンには対処し切れない事例です


追記
アカウント削除後にログイン(アカウント復活しますが)してみると...友達が二人増えてます・汗
即削除して再びアカウント削除

そしてまたまたログインすると...またまた違う友達が二人登録されています
友達申請もゴッソリ付いてるし...
全部削除してアカウント削除して...

今回はネームもパスワードも変更されていないんですが、何らかの方法で私の削除されたマイページにログインしているヤツがいるって事ですかね 

こういうのを足掛かりにしてPC乗っ取られたりしたら怖いですねぇ...
Posted at 2016/03/03 08:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2014年08月21日 イイね!

アフィリエイト広告で桃太郎

アフィリエイト広告...ってそれ自体初めて聞いたんですがw

成功報酬型広告の事なんですね

その広告を並べるだけで「童話の桃太郎」を表現したブログ...らしいです

この才能が収入に繋がると良いですね
Posted at 2014/08/21 08:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation