• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

小物塗装とボロ隠し塗装

小物塗装とボロ隠し塗装以前から塗りたかったメーターカバー...オレンジゆえのフロントガラスへの映り込みが心配で実行出来ませんでした。

が、某オクで安く入手出来たので塗ってみました...ダメだったらすぐに戻せる体制...心配性です。

本体は若干のシボ加工が施されていて、ツルツルに仕上げるには表面を紙やすりで馴らす必要がありそう。
しかしPPという材質がクセモノで、やすり掛けると表面が毛羽立ってきます。
この毛羽立ちは塗装にはヤバイので表面仕上げは中断...下地に「ミッチャクロン」を塗ってプラサフ塗って、オレンジ塗って最後にダイソーの100円クリアを塗りました。

やはりツルツルにはならず、若干シボが目立ちますか妥協です。

あと跳ね上げモニターの金具を黒塗装。
良くも悪くも目立たなくなりました...チョッと残念。








先日自家板金したフロントフェンダー下...プライマーのままではマズイので、アンダーコート缶スプレーで黒の凸凹塗装をしました。
これでハンマー痕も目立ちません。

塗装自体は簡単に考えていたのですが、マスキングテープを真っ直ぐに貼るのがむずかしすぎ...みんなどうやっているのでしょう?
塗り分け線を設定する部分にハッキリとしたプレスラインが無いというのもありますが、どうにもマスキングテープがヨレまくります。

暫く考えて、前後をテープで固定した黒糸をピンと張り直線を設定...その糸に沿ってマスキングテープを貼る事で対処。

下端のボコ部は塗って誤魔化したものの、フェンダー下縁のくの字に曲がった部分は、塗装が割れたので叩いてプライマー仕上げのままです。
ココはドロヨケが隠してくれるのでそのままです。




追記...メーターフード塗装
心配したフロントガラスへの映り込みですが、殆ど気にならないレベルでした。
しかしフード内側もツルツルにした結果、夜間に透過文字が反射してしまいます。
万華鏡みたいで綺麗ですがw...内側は艶消し処理したほうが良いかも。






Posted at 2008/09/08 19:16:49 | コメント(4) | ダイハツ エッセ | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
7 89 1011 1213
1415 1617181920
21 22232425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation