• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

ヘッドライト追加工と純正フォグをHID化

ヘッドライト追加工と純正フォグをHID化分解して内部を塗装、再度組み付ける際に防水接合しなかったヘッドライトでしたが、今日左側の内部が曇っているのを発見。
仕方ないのでバンパー外してライト外して、再度分解して接合部分に耐水スポンジ(独立発砲タイプ)を挟み込んで組み付けました。
再分解に備えてあくまでコーキング剤は使いません。
曇りの再発は暫くしないと判りませんが...。

バンパー外したついでに、かねて落札してあったフォグ用H11のHIDキットも取り付けました。
純正フォグは35W×2の70W仕様だったので10Aのヒューズを使っていましたが、今回はHIDとしては珍しい55W×2の110W仕様です(6000K)
配線がすべて終わり、スイッチオン...無事点灯するも何度かオンオフしていると突然点かなくなりました。
調べるとヒューズが飛んでいます。

配線に手違い?
どこかでリークしている?
寒い中かなり考え込みましたがも、よくよく考えれば12Vで10Aのヒューズですから120W上限...110Wのバルブには10Aヒューズでは無理があって当然か。
15Aのヒューズに替えたらその後は飛ばなくなりました。

これで良かった...のか???(汗)

小径の純正フォグとはいえ55WのHIDなのでかなり明るいです。
ていうか前から見ると眩しくて...迷惑になるかもしれません。


※追記です!
エッセ純正フォグの指定バルブはH8です。
ただ流通量がH11の方が多いのと、バルブの爪を小加工することで互換性がある為にあえてH11を使っています。

今夜走ってみたのですが、前から見ると超眩しいのですが配光自体は純正フォグレベルなので、車体直前をメチャ照らしている割に前方照射が少なくて、大して明るくありませんでした(~~;;

...あんなに眩しいのに。
Posted at 2009/01/13 20:00:44 | コメント(10) | ダイハツ エッセ | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation