• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

不安な雰囲気

今日、後付フォグランプのスイッチにパイロットランプを付けました。
マイナスコントロールのスイッチなので、常時+とスイッチオンでアースするコードに繋いで、パイロットランプは無事に点灯するようになりました。

その過程で、なんか右下スイッチ群の裏がコードでゴチャゴチャになっていて、ワケが判らなくなっているので嫌な感じはしていたのですが....。

で、作業終了後、カーナビが「走行中は操作できません」とか表示するようになりました。
多分サイドブレーキに噛ませるコードが接触不良になったと考え、チェックするのが面倒なので(ていうかまとめて結束していて調べようが無い)その部分だけ、配線やり直しました。

すると今度はドアロック連動で格納するミラーが沈黙....。
コレもアース線がおかしかったようなので、その部分だけ配線新調。

とりあえず全て動くようになりましたが、なんか不安です。
私の知らないところで何かが起こっているようです....。

全ての配線を完璧にやり直したら、さぞスッキリするでしょうが...とてもやる気になれません。
自分ですらワケ判らなくなっているのに、コードの群れの奥をディーラーで修理とかなったら一体どうなるのか.....激しく不安です(鬱)
Posted at 2010/05/01 20:22:45 | コメント(7) | ダイハツ エッセ | 日記
2010年05月01日 イイね!

安物買いの....

安物買いの....確かに格安品が大好きで、格安品ばかり買い漁っていますが...それにしても今回のブツは....。

みーぽんさんの後を追って、1999円のステアリングに手を出しましたが、カビの臭いはさほどしなかったものの金属部分の仕上げが酷すぎです。

合皮の縫込みなどはナカナカの出来で、先日とても苦労して自分で巻いた身としては「良くやっているじゃん」と褒めてあげたい位です。

全体として、作り上げる際の労力のバランスが悪すぎると言うか、こんな下地に丹念に合皮を縫い込まされている○国の綺麗なお姉さん(想像・爆)が可哀相です。

金属加工担当の目付きの悪いオヤジ(想像)がもうチョッとマシな技術と誠意を持っていれば....。


なんとか再加工して復活させようと考えましたが、いかんせん精度も出ていないし、部分的に削りすぎていたりして、どうにもなりません。

かなり長いクルマ生活の中で、間違いなくワーストワンの一品でした。


欲しい方、着払いで送ります(爆)
Posted at 2010/05/01 17:37:02 | コメント(6) | ダイハツ エッセ | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation