• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

ロゴ・ウイングの補修

ロゴ・ウイングの補修先日アイラインの塗装劣化の補修を始め、いまだ完成してもいないと言うのに今度はリヤウイングです...コチラはアイラインよりも少し深刻です

ホンダ・ロゴのウイングの取り付け部分をエポキシパテで加工してエッセに流用しているのですが
※流用については殆どみん友のKAZIさんのパクリです
唯一自分で決定したエポキシパテの選定を誤りました
樹脂対応と言う事で選んだパテは完全硬化後も若干柔軟性ありというのが売りなのですが、それゆえ振動などでウイングが揺れると基部が若干ですが変形するらしく、微妙に塗装が割れます
かなり早い段階で細かいひびが入り始め、2年も経つと部分的に剥離し始めました

コレはエポキシパテとウイングの接合部分をスムーズにする為に使ったラッカーパテが硬化後カチカチになって柔軟性ゼロになるのが一番の原因かと思われますが、根本的には金属系対応の完全硬化するエポキシパテを使わなければ解決しません
しかし今更最初からやり直すのは精神的肉体的に厳しすぎますので、今回はラッカーパテを取り除き、若干の接合線は無視して塗装してみる事にしました
この場合でも塗料を2液式ウレタンにすれば硬化後柔軟性があるので良いのですが、1本2000円使いきりの塗料をココだけに使って残りを無駄にしたくない(てゆうか心情的にできない)ので、少し考えて400円のアクリル缶スプレーで塗りました(前回はダイソーの100円缶スプレーで塗りました)

あまりのセコさに自分が嫌になりますが、性分ですので仕方ありません・爆


完全乾燥したら塗り分け段差を磨いて取り付けです
今度は少しは長持ちしてくれるでしょうか...まあ多分ダメだと思いますがw

Posted at 2012/02/01 15:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
567 8 91011
121314 15161718
1920212223 2425
26272829   

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation