• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

ホイル補修 タイヤレバー改造編

ホイル補修 タイヤレバー改造編







コレ見てピンと来る方は極少数の方だと思いますが
いわゆる「人力タイヤチェンジャー」に付属してくるタイヤレバーです

全長90cmにも及ぶ大きく重いレバーですが
タイヤをホイールから外す際非常に活躍してくれるツールです

ビードを落としてレバー先端をリム縁からタイヤビードに引っ掛けてグイッと起こし
あとはチェンジャーの中心軸を支点にしてテコのようにぐるりと1周すればスポンとビードをリムから外せるスグレモノ

ただ、リムとレバー先端の金属同士を1周擦りながら滑らせる為、アルミリムだと擦り傷が付いてしまいます
そこで小さいペットボトルから切り出した筒状パーツを先端にカマせてキズ防止していたのですが
ズレたりして難儀していた訳です

常々「樹脂まな板」なんかを貼り付けておけばイイ鴨...と妄想していたものの面倒でスルーしていたのですが...

今回ホイル補修の塗装過程で乾燥時間を持て余しているので重い腰を上げて作成してみました

6mmテーパービスで固定するべく、レバーにドリルで5.5mmの穴を開けてタップで雌ネジを切り
まな板は面取りカッターでやや深めにサラってビスを沈めています

隙間に差し込む先端部分にまな板の厚み5mmが追加されますから、使い勝手に不安はありますが
上手く使えそうな予感があります

磨り減ったらまな板パーツを交換するシステム

コレでロードスターホイールに履かせている165/50-15のエコノミストを外す予定です
Posted at 2015/03/06 15:08:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34 5 6 7
89 1011 12 1314
151617 1819 2021
2223242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation