• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

捨てるしかない...と思ったバックカメラを分解してレンズを磨いてみる

捨てるしかない...と思ったバックカメラを分解してレンズを磨いてみる








パナソニック純正のバックカメラ  
レンズが劣化して(それだけではない鴨しれないが)映りがボケボケになったので汎用カメラと交換した訳ですが

流石に捨てるしかないか...ならば分解してみるか
と、分解すると割とキレイにバラせてレンズがあらわになりました

コレならば磨きやすいので400→600→800→1000→1500→3000と磨き倒す

磨く過程でやはり樹脂レンズではない感触
削れる感じがどう見てもガラス的な硬さなんですが
ガラスなら劣化はしないでしょうし耐水ペーパーで削れるとも思えない

樹脂以上ガラス未満の材質って何でしょうか?   判らないなあ...

まあとにかくレンズ単独で磨きやすいので30分位掛かって磨きました

で、分解前の磨き過程で塗装が剥がれてしまったカバーも近似色で塗装
パナソニックロゴも生き残っていますw


レンズ面 完ぺきとは言えないもののかなり奇麗になりました


早速映り具合をチェック...とはいえ、クルマの荷物をまた全部おろさないと仮接続にしろ出来ませんしおもては寒いし...

家のテレビに接続してみましたw


周辺部が若干ボケている感じは否めませんが
32インチテレビでこの程度ならばナビのたしか6インチだったか...ならば問題ないレベルかと思われます


さてどうしたもんだか...
交換で付けた埋め込みカメラは位置的に下過ぎて奥行きがハッキリしないし

パナのカメラを再度取り付けるにしても開けてしまった穴が残るわけです

穴あける前に分解して磨くべきだったんですが、捨てるつもりなればこそできた作業ってトコロがある訳で...仕方ないですよね

どうせならワイパー下あたりにカバー付けてカメラを仕込む方向で検討してみましょうかねぇ
Posted at 2017/11/26 08:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ Aピラーにアシストグリップを付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/2693625/8226978/note.aspx
何シテル?   05/11 12:39
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 8 9 1011
1213 1415 16 17 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 19:10:01

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation