• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

ゴム硬度計

ゴム硬度計








※意味も無く長文です

先日の関東降雪でエブリィにスタッドレスを履いて恐る恐る走ってみました

というのもこのスタッドレスが、エッセで履いていた8年落ちのブリヂストン
※ちなみに9.5分バリ山w
ブリヂストンは柔らかいので長持ちする...のが通説ではありますが、8年落ちはいくらなんでもヤバいレベルです

でもエブリィは4WDでもありますし、峠の凍結路を走るわけでもないし...タイヤの保管状況も良く爪で押してみると夏タイヤよりもかなり柔らかい

一応履いてみよう
alt


で、実際に走ってみるとグイグイ走れます 試しに圧雪路で急ブレーキを踏んでみるとキッチリ止まる これなら平地でならソコソコ行けるかも 捨てないで良かったナ~ オレンジのリムはエブリィには合わないから塗りなおしてみようなナ~

なんて事を考えていたら、動画で「古いスタッドレスを再生する裏技」というのを発見

灯油8+2サイクルオイル2の割合で混ぜてトレッドに刷毛で塗り24時間置くというもの

早速やってみようかと思った訳ですが
使用前使用後の柔らかさを確認する為にもゴム硬度計が必須
まずは先に硬度計を買う事に...
で、どの程度のモノを買うかが問題です

本当ならブリヂストン製が欲しいけれど14500円~とお高い
実は以前にもAmazonで3000円位の大陸モノを買った事があって、計測ピン先端が尖ったソレはタイヤに当てても針がピクリとも動かない不良品...だと当時は思って、しばらく持っていたものの捨ててしまった経験あり


悶々と悩みつつも、良くよく調べると硬度計にはタイプA.タイプC.タイプDとか種類があって、タイヤなどにはタイプAが適合するらしい
以前買ったものはタイプDの超硬質対応でボーリングのタマなんかを測るものでした  
...知らんかった 捨てなきゃよかった・汗

ならばと再び安物にチャレンジ...評価を詳しく調べて3450円ナリをポチリました

工具に拘る知人のブリヂストン製と比較させてもらった結果、誤差レベルの精度を見せてくれるのを確認

ちなみに3年落ちのジムニーノーマルタイヤが58~60程度
件の8年落ちスタッドレスは55~57と、新品(45位らしい)には大きく劣りますが60以下の実用レベルでした







コレを裏技で処理してどうなるか...



と言う事で、本日はココまで 

2サイクルオイル買ってから結果をupさせていただきます...結構先になるかもw
Posted at 2022/03/05 09:22:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ Aピラーにアシストグリップを付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/2693625/8226978/note.aspx
何シテル?   05/11 12:39
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13141516 17 1819
20 21 222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 19:10:01

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation