• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

Dスポマフラーの「ゴン!」という音

Dスポマフラーの「ゴン!」という音フランジ接合部の段差を無くすように調整してから、妙な共鳴も無くなり絶好調~!と思っていたDスポーツマフラーですが...

時々「ゴン!」という異音がするようになりました。
道路からスーパーやホームセンターの駐車場へ進入する時に発生しているようなので、当初荷室の荷物(工具とサブウーハー積んでます)がハネているのかと思っていましたが、どうも違うようです。

下回りを覗いて見てみると、リヤサスのトーションビームとマフラーのパイプの隙間が2cm程度しかありません。
なので右後輪がバンプした状態(対角線上に捩れる様な)でこの部分が接触している可能性があります。

この隙間は車高を落とす程に小さくなるので、ローダウンしてDスポマフラーを付けている他の方はどうなのか知りたいです...「ゴン!」っていいませんか?

タイコから出たパイプはすぐさま上に湾曲していますが、もう少し前の方から上がらないと意味無いだろう...というような位置関係です。

当面1cm厚の硬質スポンジをトーションビーム上面に貼り付けて様子を見ることにします。
Posted at 2008/07/29 18:19:47 | コメント(6) | ダイハツ エッセ | 日記
2008年07月21日 イイね!

マブタが飛んだ...

マブタが飛んだ...取り替えたマフラーの体感を検証するべく高速走行をしていたところ、ボンネット先から一瞬目前を葉っぱのようなものが舞い上がって後方に消えました。

葉っぱにしては大きかったカモ~ 位に軽く考えて帰宅。
マフラー自体若干問題点もあったのでそちらに気を取られていたのですが、よくよく見ると先日自作したアイラインが片方ありません。

2度と取れないだろう...位にバッチリ付いていたはずなのに、残った方を爪で引っ掻いてみたらこれもあっさりと取れました。
ダイソーの100円両面テープで貼ったのが間違いでした。

先日作成した時のやや出来損ないが1セットあるので、それに手を加えて再度取り付けるつもりですが...暑いので当面やる気になれません。

それにしてもダイソー...良くも悪くも侮れませんw



※今回運良く後方車両はありませんでしたが、軽い気持ちで外装に手を加えるのは危険ですね...今後厳に注意しようと思いました。
Posted at 2008/07/21 13:44:21 | コメント(10) | ダイハツ エッセ | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation