• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

細かすぎて伝わらないマイナーチェンジ

細かすぎて伝わらないマイナーチェンジ折角フロントグリルを外して塗装し直したので、一旦外した網も塗りました。
今までは黒でしたが、離れて見ると何も付いていないように見えるため、今回はオレンジに塗ってみました。

たいして変わり映えしませんでした(~~;;

網にHKSとか黒スプレー文字入れたらワイルドになりそうですが...クルマのキャラと違う感じなのでやりませんw
Posted at 2008/12/15 18:34:04 | コメント(2) | ダイハツ エッセ | 日記
2008年12月13日 イイね!

ムーブコンテのカスタムの実車を見た

ムーブコンテのカスタムの実車を見た

写真取り損なったのでカスタムのHPですが...

初めて写真で見たとき(ノーマルタイプでしたが)「最悪だ」と思って、それこそ「くそみそ」にケナシたんですが(汗)
「カッコ悪すぎて愛着すら湧く」とか言ってましたw

しかし、今日実物のカスタムを見てカラダに電気が走りました(爆)

存在感、細部のラインのまとめ方...タイヤを4隅に配置すると大抵バンパーのデザインが破綻するんですがそれもナシ。

素晴らしい...今売られている軽自動車の中では最高に素敵なんじゃないでしょうか...節操ナシw

メインターゲットは20代女性だそうですが、エッセだって30~40代おばはんなんだから構いませんよね。
お金があったら買いたいんですが...まあ金もありませんが、それよりあと8年エッセに乗らないといけないので買えません。
Posted at 2008/12/13 00:23:50 | コメント(6) | 日記
2008年12月12日 イイね!

マッハグリルの塗りなおし

マッハグリルの塗りなおしソフト99の特別調合(2000円)で塗装したRSマッハのグリルですが、クリア仕上げをしていなかったので艶が足りませんでした。

以前メーターカバーで使った100円のダイソースプレークリアのボテッとした艶が好みなのですが、最近はいつも品切れ...茶とかグリーン等使えない色ばかりしか置いてありません。

簡単に手に入るソフト99のクリアはきめが細かいのは良いのですが、悪く言えばシャバシャバでかなり塗り重ねても塗膜が薄く艶が出ません(乾くと半艶)

もちろんウレタンクリアなら文句ナシなのですが、高価(2500円)なのと1缶使い切りと言うことで中々使い切れません。

そこで色々と安い缶スプレーを買い込み試用してみたところ、「ニッペ・アクリルラッカースプレー」のクリアの塗膜がダイソー並みに厚く仕上がることが判明。

とにかくボテボテと濃い粒子が吹き出るので技術的には若干難度は高いですが...サラッと塗るとボツボツになる...うまく均一に厚塗りに成功すると、濡れたような艶が出ます。
容量400mlで480円...ダイソーは130mlで105円...若干高価ですが、ソフト99のカースプレーより全然オトク。



ニッペシリーズには298円の「ラッカースプレー」もありますが、やはりクルマなので少し高いですが「アクリルラッカー」にしたいところです。
Posted at 2008/12/12 15:45:23 | コメント(3) | ダイハツ エッセ | 日記
2008年12月09日 イイね!

家車(H9年式)の車検を取る

スバルフォレスターStb..買い替える金もないし、なにより愛着もあるので12年目に突入です。
関東地方では有名なオート○ェーブの1時間車検。


基本整備料       23630円
値引き
オーウェー○カード      -2000円
納税証明書持参       -1000円
リピート         -1000円 
ブレーキオイル交換(DOT4) 3150円
ワイパーブレード交換     2310円
自賠責            22470円
重量税            37800円
印紙代             1100円
計              86670円

※コレといった不具合箇所は指摘されませんでした。

しかし回を追う毎に安くなっています。
整備は自己責任の格安車検ですが、ディーラーで倍払ってもたいしてやること変わりません。

この整備工場の近所にも格安車検をうたうライバル会社が出来ています。
過当競争でしょうか...整備の質の低下はいまさら心配してもしょうがないというか、元々何もしていないのですが、経営不振で閉鎖にならないかと心配。

ユーザー車検も興味本位で受けた事がありますが、掛かる時間や予約の手間、光軸などテスター屋に持ち込んだりとか考えると、この手の格安車検の方が格段に楽です。


大抵の整備は自分でしますが、水平対抗エンジンのタイミングベルト等、手に余るものはディーラーに出します。

..................................................................................................................................................................................
そこでのチョッと面白い(て言うか怖い)ハナシ...

待合室で、古いセフィーロに乗ってきたおっちゃんに近寄った整備士が、聞いていても覚えられないほどの不具合を列挙。
何々が部品代幾らで工賃が幾らで...とかすごい金額になっていて、追加整備費だけで10万以上。
ところがそのおっちゃん「とりあえず今日は車検だけ取ってくれればいいや」
整備士「いや、コレ全部やらないと車検パスしませんよ」
おっちゃん「だからとりあえずだよ 今は金無いから」
整備士「そういう問題ではないのですが...」
おっちゃん「うるさいんだよ! いいから車検だけ取れよ!!!」 逆切れw

やり取り途中でフォレの車検が終了したので最後まで聞けなかったんですが...あんなのが走り回っているのだから怖いです。
良くも悪くも車慣れしきっているというか、車が日常に入り込み過ぎて冷蔵庫とかと同じ感覚になっているのでしょう。


関連情報URL : http://車検
Posted at 2008/12/09 21:09:17 | コメント(5) | クルマ | 日記
2008年12月07日 イイね!

大変な人もいるようで...

エッセパーツでは名の通ったオート○ース...私もスタビ買いました...の元社員の方が会社から訴えられて闘っているようです。

http://ameblo.jp/650saiban/

経緯の詳細も判らないしどちらも直接は知らないので、どちらの味方でもありませんが...再就職活動中に一個人が企業と揉めるのは精神的に疲れるだろうな~と、ホンの少しだけ元社員に肩入れ(~~;;
Posted at 2008/12/07 15:01:59 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ Aピラーにアシストグリップを付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/2693625/8226978/note.aspx
何シテル?   05/11 12:39
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 4 5 6
78 91011 12 13
14 15 16 1718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 19:10:01

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation