• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

つい買ってしまうモノ

つい買ってしまうモノ100円ショップのキーホルダーですが、案外良く出来ています。

全種類がいつでもあるわけではないので、時々オレンジ(5番)を見かけるとつい買ってしまいます。

シフトノブは本物のビリヤード玉を加工して使っていますが、それとお揃いってところが素通り出来ない理由です。
でも使うアテがありませんw

昔のドアロックならば頭に付けるとか出来たのですが...マイ・エッセにおいては上手い使い道が思いつきません。

何かないかな~
Posted at 2009/06/30 12:11:28 | コメント(5) | ダイハツ エッセ | クルマ
2009年06月29日 イイね!

キーレス連動のキョンキョン音

キーレス連動のキョンキョン音

今までのモノはキーレスユニットからのハザード点滅出力と連動していたので「ピィ~ョ ピィ~ョ」とか言っていましたが、ホーネット等のような「コンコン」という音に憧れて、新規採用しました。

オク徘徊していて売っているのは知っていましたが、イマイチ買う気になり切れなかったところ、みんカラ仲間のKAZIさんが買われたのを見て、即真似して買いましたw


今までの「ピィ~ョ ピィ~ョ」には無反応だった飼い犬が、今回の音では激しく反応していますw

ユニットは1980円の音だけタイプと、2980円の+ハザード出力&ダミーセキュリティLED用出力タイプがあったので、2980円のモノと専用のサイレン1500円を一緒に買いました(送料無料)
専用サイレンに期待していましたが、やはりホーネット等とはかなり感じが違いますね。
Posted at 2009/06/29 19:01:11 | コメント(6) | ダイハツ エッセ | クルマ
2009年06月09日 イイね!

ギャグは痛い

久々の更新にしてはアホーな出来事なんですが...

ここ数日、日曜大工的な作業に追われて車弄りが出来ません。

で、今日も嫌々腐ったベランダの2×4材を取り替えていました。
桁に乗った板材(というか柱材)を固定しているステンビスを取り去って、端っこに乗った途端手前が下がって向こう側が持ち上がり、それは凄い勢いで顔面めがけて迫ってきました。
私は踏み出した足場が突然下に下がって行くので何も出来ず、でも非常に危険が迫っているのは判ったので、瞬間顔をそむけました...その間0.5秒も無かったと思われます。

人間て危機的状況の時は一瞬で色々考えるものですね。
「あ~ コレって人が見たらかなりギャグっぽいよな~」とかw

刹那おでこの横を痛打! うずくまって男泣きに泣きましたw

傍から見るとメチャクチャ絵に描いたようなギャグ的な出来事...間寛平さんとか上手そうですね。

とりあえずメガネを破壊しなくて良かったですが、凄くデカイコブが出来ました。
とても危険な一瞬だった訳ですか、大事に至らず助かりました。

でも今も口あけるとおでこ激痛(~~;;
Posted at 2009/06/09 23:24:33 | コメント(8) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation