• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

ABS付き車のリヤアクスルを落札する

ABS付き車のリヤアクスルを落札する最近一部で熱いリヤのネガティブキャンバーですが。

私も先日買った6Jホイルがどうこうとゆうより、単にカッコイイとの理由からネガティブキャンバー信奉者ですw

先駆的にはJライン、最近では音速さんの試作品、そして今最も熱いのが先日サムヲさんが特注ワンオフされたPAL-TECH 可変マルチリアアクスルでしょうか。

いずれもキャンバーはもとより、ハブを30mmほど上にオフセットしているので、サスペンションのストロークを確保しつつローダウンに対応しているとゆう逸品です。

が、当然ながら安くはありません(汗)


ところでマイエッセはABS車ですが、ABS車に限ってリヤハブユニットが単体でボルトオンされているので、取り付け部分を工夫すればキャンバー付けられる事が噂されていました。
シムやワッシャを挟んでナナメに取り付けるとゆうやや乱暴なチューンですが、サーキット走る訳でもないし、車重の軽い軽だし、出来るならばやってみたいと思うものの...イキナリ実車でやるのも怖く、躊躇していました。


そんな時、オークションで当該アクスルを発見。
エッセ用ではまず出ないので、L250Sミラ・アビィ用です。

これがあればシムやワッシャで色々試せますし、場合によっては送って加工してもらうことも出来ます。

暖かい日を選んでチマチマやりたいと思います。
Posted at 2009/11/26 13:01:32 | コメント(7) | ダイハツ エッセ | 日記
2009年11月23日 イイね!

アイアンフロート

アイアンフロート我が家には3年落ちのエッセの他に、13年目に突入したスバル・フォレスターもいるのですが、コレは白ボディゆえ水垢などが目立ってケアが大変なのです。


↑コレです(ボンネットの上に見えるのは付近に出没する妖怪ですw)

そのケアの中でも最も大変なのが鉄粉です。

どうも近所の畑の土が風で飛んでくると、微小な砂鉄?が付着して、それがボディ表面で錆びるばかりか塗面に食い込んでしまい、黒いポツポツがビッシリと付いてしまいます。

それを毎度トラップ粘土で落とし、水垢落としで磨きまくるのですが、食い込んでしまった錆はどうしようもなく小さく点々と残ります。

その昔「パープルマジック」とゆうケミカル錆落しがあって使った事がありますが、期待したほどの効果が感じられずに現在に至っておりました。

で、最近どなたかのブログで(失念しました)「アイアンフロート」とゆうものを見て、かなりの効果があると紹介されていました。


http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s159037742

古い塗膜を侵す恐れ云々はお約束ですので、買ったは良いもののイマイチ使い切れませんでしたが、今日一か八か使ってみました。

すると! 驚くではありませんか!!
一見綺麗に見えたリヤバンパーに一吹きすると、凄い凄い...溶け出した鉄粉で一面一杯です。

その後懸念した塗膜の痛みも今のところ無く...これからはコレで行こうと決意しました!!  ←遅すぎ(汗)

※この液体、皮膚に付くとぴりぴり痛いです...やはりかなり危険な雰囲気はありますね。


※11/26追記 
ボトルのラベルをよくよく見たら「主成分・チオグリコール酸」とチャンと書かれていました。
付属の取り説も含めて、大メーカーではありませんが、いい加減な製品とゆう訳では無いようです。
Posted at 2009/11/23 20:15:53 | コメント(5) | ダイハツ エッセ | 日記
2009年11月22日 イイね!

地デジの不思議

地デジの不思議時流に乗って、家のテレビを順次地デジ対応に取り替えているのですが、そのうちの1台の調子がおかしく...

地デジ、BSデジタル共にNHKのみ映りません。
地デジはブロックノイズが酷く、BSは簡易受信に切り替わってしまいます。
他のチャンネルは凄く綺麗に映ります。

他のテレビは、チャンと全チャンネル映っているのでUHFアンテナやパラボラの問題では無いと思われますが、アンテナ自体屋根に上がってDIYで付けているので絶対の自信はありません。

全部で4台あるので混波に分波、ブースターと入り組んで、ゴチャゴチャしている為、何処かが悪いのかもしれないと疑りだすとキリが無く、中々解明できません。

で、ネットにて「地デジ NHK ブロックノイズ」などで検索すると、ヤフー知恵袋などで相談している人もいたりして、同様に悩んでいる人がいるみたいです。
しかし、いずれも決定的な解決には至っていない模様。

テレビを入れ替えてチェックしてみると、原因がテレビではないことが判明。

もはや個人レベルでやることは尽きたと諦めかけましたが、最後の悪あがきで画像のアンテナコード端のプラグを交換してみました。

すると!
直りました!!

元のプラグも結線に間違ったところは無く、なによりNHK以外は全てチャンと映っていたわけですから、この手の機構に疎い私としては全く意味不明。


でも、とりあえず直ったので、結果オーライですよね(^^)/
Posted at 2009/11/22 12:56:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月15日 イイね!

ガソリン漏れた

ガソリン漏れたさっきラーメンでも食いに行こうとエッセに乗り込もうとしたら、助手席側の妻がドアを開ける際
「ガソリン臭い...」

「まあ偶には臭い事もあるよ」

「でもハンパ無く臭い」

「マジ?」


仕方なく給油口を見てみると...漏れています!

すぐに写真撮りましたが、夜なのでフラッシュ焚いたりライトで照らしたりとか色々やってみましたが、どうも上手く撮れません。

しかし、肉眼で見るとマダラに染みになっています。


もはや他人事では無くなりました(泣)

ガソリンは半分位しか入っていないし、今日は仕事で走ってもいないし、不思議です。

暫く様子を見るしかありませんが、道路側の一番端の貸し駐車場で給油口も道路に向いているのでかなり心配です。

Posted at 2009/11/15 20:19:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation