• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

ガリガリ君梨味ゲット

ガリガリ君梨味ゲット












探していた梨味をやっと手に入れました
朝の散歩コースのコンビニです
とりあえず3個
家に帰って気がついたのですが、パッケージのガリガリ君がそれぞれ違いますね
全部で何種類あるのかとても気になりますw


夜のデザートまで待ちきれず今食べてみました

.........

炎天下の屋外で食す為の、サッパリ感を追求した高度な味付けといいますか、ほとんど味が無いといいますか、絶妙に微妙でございました




追の追
チョッと否定的な気持ちになったのも束の間、1本食べ終わる頃には次が欲しくなりました
コレは...簡単に評価を急いではイケナイ鴨しれません
Posted at 2012/07/30 08:15:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月28日 イイね!

根掘り葉掘り聞く人

休日に車いじりをする時は、店前の狭い来客用駐車場でやっています
で、通りかかる近隣の方が時々声を掛けていくのですが...

時候の挨拶レベルで済ませてくれれば良いのですが、完全に立止って「長時間おしゃべりモード」にはいろうとする人(若干1名のオバチャン)がいるんですよね...多分暇なんでしょう

「なにやってんの?」「修理? よくやるね」「なんでそんなことするの?」あたりから入ってきて

「それはなに?」「この工具は何に使うの?」「どこで買ったの?」とか
「コレいくら?」「工具全部で何個持ってるの?」とか...聞いてどうするの?レベルの質問に発展します

まず答えても理解しないというか、そもそも興味だってないだろうに、仕方なく答えるとその答えに対してまた質問を被せてきます
※ていうかその質問先日しただろうに...みたいなw

車いじりなんて全然興味ない人に、割と専門的にならざるを得ない返答をして、その返答にまた質問してくるものだからドンドン専門的になってきて、こちらが答えているのを聞いているその表情から、目が泳いでいるというか、「全然興味ないし 聞いていてもわかりませ~ん」的なオーラが発散されていて、無駄な時間が消費されている感が哀しいです

大体会話というものはお互いが必要とする話題で成立するべきで、ただ時間つぶしのためにする会話は潰す時間が惜しい方にとっては苦痛でしかありません

共通の話題がないから、こちらの返答に質問を被せざるを得ないというか、しゃべりはじめの幼児でもあるまいに「なんで」「どうして」の連発はたまりません



最近はおばちゃんの気配が察せられると慌てて家に入り、やり過ごす事にしていますが、それもイジリ佳境の時は時間が勿体無いんですよね

それでいてどうもそのおばちゃんは他の近隣の人に「あの床屋のオヤジは変わり者だ」とか言っているというのも伝わってきていて...ホント頭にくるなあ
Posted at 2012/07/28 10:43:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月28日 イイね!

ブラインドナット考

ブラインドナット考先日straightのハンドナッターと一緒にブラインドナットも数サイズ買いました

で、今までブラインドナットといえばサイズや材質(スチール&アルミ)の違いはあれど、形状は皆同じで...一番左のタイプ...フランジという手前の引っ掛かり部分の小さいモノしか見たことがありませんでした
※エビナットというメーカーが有名です

しかしstraightで買ったモノはフランジがすごく大きくなっています

薄く小さいフランジの場合取り付け穴のサイズがシビアで、少しでも大きく開けたりするとカシメた時に向こう側に落ちてしまったりするのですが、サイズを間違えなければ手前側の出っ張りも最小となり(ほぼ平滑)、また固定した時の力の掛かり方としては「対引っ張り強度」のみ重視なので問題もなく中々良く出来ていると言ったところなのですが...

しかし取り付け対象が樹脂の場合、特にスチールナットだったりするとカシメの力が大きいため、固定するときにフランジが引っ張られて潜り込んでしまい、固定できなかったりします

こんな時straightタイプなら、取り付け面への出っ張りが大きいという欠点はありますが、使い方によっては便利な事もありそうです


あと、ブラインドナットで一番注意する点が「カシメ不足」です
特に小さいサイズのアルミナットの場合、力を入れすぎると簡単にネジ部が舐めて破壊されてしまうので、力の加減が難しくついついカシメ不足になりがちです

で、アルミナットに鉄やステンビスあたりで固定すると、経年による電蝕でアルミが錆びて軽く固着する事があるのですが
ここでカシメが甘いとビスを緩めるときにナットが共回りしてしまいます
こうなると取り外しは非常に困難
殆どの場合ブラインドナットは「向こう側に手が入らない」場所に使うので、ナットを固定して緩める事ができないわけです
この為に、カシメは破壊しない程度にしかし強くやる必要があり、キチンと使うには注意が必要です
Posted at 2012/07/28 08:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年07月27日 イイね!

ハンドナッター

ハンドナッターみん友のECO DIYさんが買われたのを見て真似してポチリ...straightのネット通販です

既に持ってはいましたが、横向きタイプで6mmまで
このstraightのモノは縦向きタイプで、なにより8mmもカシメられるのが素晴らしいですね

スチールの8mmともなれば、かなりの強度部品も取り付けできますし、アルミカーポートなどの追加工にも役に立ってくれるはずです

過去、使用してきた経験から、横&縦の両タイプがあればほぼ万全
価格は3980円と、少し高めでしたが、その分作りも良く力も入りそうです


送料がかかるので、ついでに熱収縮チューブなども一緒に買いましたw
Posted at 2012/07/27 12:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年07月26日 イイね!

貧乏チューン part2

貧乏チューン part2












息子にすれば、ナンボStiと言えどもやはりツルシでは不満も多々あるらしく

前回のローダウン(中古スプリング)とバックカメラ(格安大陸製)に引き続き
今度は「ノーマルマフラーのマフラーカッターが奥まり過ぎている件」について「何とかしてくれ」との要望です

モチロン第一希望はフルステンマフラー交換(16マン~)ですが、とても無理
そこで安直にマフラーカッターでごまかす案

しかしカーショップでマフラーカッターを物色するもコレ! といった製品は単品で8000円位します
出口4本で×4の32000円ではコレも無理

安い鉄パイプ加工品は薄くて見た目も安っぽく、しかもそれですら1個1500円位はします

で、アルミパイプを加工したらどうかという事に...

純正カッターは外径80mmφ...で、そこに被せる訳ですが2本の間隔が狭く10mm程しかありませんのでそんなに大きいパイプも使えません

で、実際に売られているパイプの中で使えそうなのは外径90mmφ厚み3mm
これだと内径84mmですから若干のスペーサでハマります

ただ、80mmの外径でスキマ10mmのノーマルマフラーに上記パイプを付けるとパイプ同士が密着する事に...
それはカッコ悪いだろうと、一旦挫折しかかりましたが
ホムセンでタマタマ同サイズの塩ビ管を発見
90×500の厚み3のドンピシャサイズで298円なので、とりあえず買って試作してみました(2個で良かったのに4個作成w)



あてがってみると意外にも良い感じだったので、本チャンのアルミパイプを購入(長さ500mmで送料込3000円程)
さすがに塩ビ管に比べると加工が大変でした



上部内側2箇所に2mm厚のゴムスペーサーを接着し、下側に5mmネジ用のタップを切り、ネジ固定で3点支持する予定です



アルマイト処理されていないので、クリアを塗るか...マメに取り外して磨くか(誰がww)
ちょっと思案しどころですね
Posted at 2012/07/26 08:53:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4567
8910 11 121314
15 1617 181920 21
222324 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation