• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

リムステッカーを剥がす

半年ぶりに洗車したら雨が降りました

その雨の早朝 いつもの散歩が中止になったので懸案のリムステッカーを剥がしてみる事に...

端の方を爪で剥がしてソロソロと引っ張ると...塗装は付いて来ないのでホッとしましたが
かわりに糊が残ります

糊の処理は結構厄介で、焼付塗装ではないのでシンナーは使えませんし
爪なんかでいつまでも擦っているとつや消し黒の塗膜がテカってしまいます

2液ウレタンの塗膜自体は既に塗装後72時間以上経過していますので完全乾燥しています
そこで恐る恐るガソリンで拭いてみます
なんとか落とすことが出来そうです...ウエスも黒くなりません
あとはテカらないように注意しながら優しく擦って落としました

結果...

                          ↓

↑いっそ良いのではないでしょうか

ガンメタ等ではない完全な黒ホイールの場合ホイールとタイヤの境目がハッキリしないので
ホイールが小さく見えるような気がして境目を強調する意味でリムステッカーを貼ったのですが

NBホイールはJJというフランジ構造もあってステッカーの位置がホイール外周の10mm程内側になってしまい
結果として余計にホイールを小さく見せてしまっていたようなところもあり
また車体色オレンジと色調が合わない違和感もありました
白塗装の方が良かったか...と今更の後悔はありますが塗ってしまったものは仕方ありません

このホイルは6JJ/off40なのでマイエッセの場合ならあと5mm出せる数値なのですが
エコノミストの引っ張っていない系のショルダーゆえフェンダーとの接触が怖く
その為に特にリヤタイヤの「奥まっている感」が残念です
リヤはロングボルトに打ち替えていますので、今後様子を見ながら少しずつスペーサーで悪あがきしてみようと思います
Posted at 2013/09/04 08:28:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2013年09月03日 イイね!

フト思い立って早朝洗車をする

想像力の足りなさから苦労した割に外してしまったブラックNBホイルでしたが
夜寝ながらチョッと考えました

「かれこれ半年も洗っていない為に完全に煤けた感じのエッセと、塗装直後の黒光するホイル&新品タイヤが馴染まずに違和感を助長していたのではないか...」
「洗車したら少しは似合うようになる鴨」

そうです 悪あがきです・爆

で、いつもより30分早起きして早朝散歩を済ませ帰宅後に洗車開始
しかし半年の汚れは凄まじく、水で濡らしてスポンジで擦るくらいでは全然ダメです
特にリヤゲート&バンパーの巻き込んで乾いて焼き付いたような汚れが強固でメチャ苦労しました

そこそこ綺麗になった結果...

あまり変わり映えしませんでした・爆
まあ半年ぶりにきれいにしたので良しとしましょう

因みにエッセに乗ることが多い上の息子はこの状態でも気に入ってくれているようです
割と気を使うタイプなので親の苦労を慮ってくれているだけかもしれませんが...
Posted at 2013/09/03 08:12:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2013年09月02日 イイね!

NB+エコノミストのバランスチェックetc...似合わなかった

塗装も終わりエアーも金曜朝に2.0kgf/cm2まで入れたはず...なのに
なんとたった3日で1本だけ0.5まで落ちていました・滝汗

手組ゆえビードを傷めたか...
とりあえず再度エアー充填してバルブ周りをチェック...異常なし
水平に寝かせてフランジ周りに水を掛けてみます...異常あり・汗
※バルブとの位置関係からビードを傷めてはいないと判断...よかった

フランジとビードの隙間から1箇所ポコポコと小さい泡が出ています
古いホイルゆえフランジ内側のサビは十分に処理したつもりなのですが
ミミズ系のサビがエアー通路として機能してしまっているようです

仕方なく再びエアーを抜きビードを落としてチェック...少しサビが見られます
本当はタイヤを外してヤスリ掛けして塗装するのがベストなのですが
今回はゴム糊を塗布してエアー入れてみました...とりあえず漏れは止まりました

気を取り直して4本装着して近くの高速道路へGO~
110まで出してみましたが100あたりでほんの少しステアリングがプルプルしているような...
そこからアクセル抜いてエンブレ掛けるともう少し震えが強く出ますが
実用上問題なしと判定
暫く走って馴染んでからより強く振れるようならその時点でバランスを取る事にします

走行感覚を語れるほど走り込んでいませんが
直進性も良く、乗り心地もダルというか好意的に見ればカドがない柔らかいものでコンフォート系っぽい感じが良いです 非競技系の私としては気に入りました


で期待の15インチホイール...肝心の見た目ですが...
う~ん、チョッと微妙かな...
折角の15インチですが黒という事で大きくも見えず
6JJ+165にもかかわらずエコノミスト特有の「引っ張っていない感」もあって、「なんかやっている雰囲気」が皆無です 良くも悪くも全然普通な感じ...
やっぱ白に塗ったほうが良かったかな~ 明るい色は大きく見えますよね

↓このデザインで黒って...オレンジエッセに似合うと思ったんですが...


↓塗る前の銀の方が余程マシ?



※コレは14インチ6Jですが、ナンカン165の引っ張り具合といい色のせいか14でも大きく見えるし
コッチの方が全然カッコイイですよね


車高が高いのも残念な外観の大きな理由ですが、現仕様でも貸駐車場で腹を擦っていますのでどうにもなりません

強いて言えば13インチ仕様に拡大したベンチレーテッドディスクブレーキが良く見える事...でしょうか
マイホイールコレクションはブレーキが見えないタイプばかりだったので、これだけは少し嬉しいですね...誰も気がつかないか
副作用としてはショボイリヤドラムもしっかり見えますw
Posted at 2013/09/02 13:15:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4567
8 91011121314
15161718 192021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation