• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

お気の毒...

お気の毒...










ご近所を偵察していたらカーポートが潰れているのを発見

いつもはホンダ・レジェンドがほぼ停めっぱなしになっている...てか動かしているのを見た事が無い...のですが、当日は奇跡的に出かけていたらしく、車の被害はまぬがれたようです

やっぱ支えの無い片屋根、それもアルミ製はヤバイですね
とか言う我が家もアルミ片屋根なんですが・汗

でもこの型は横の梁がかなり細くて弱い感じだったので、やはりというか潰れてしまったようです
分解して撤去するまで車入れられないし、かなり大変ですね

我が家はそういった実害は無かったのが救いです

今日は休日なのでこれからまた除雪の続きです
ご近所の手前もありますので出ない訳にも行かず...体を労わりつつボチボチやろうと思います

エッセの救出もしないとならないし...
Posted at 2014/02/10 09:10:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月09日 イイね!

一夜明けて

一夜明けて







上村愛子さんメダルまであと一歩およばず...とても惜しかったですね


千葉市の積雪は33cmと発表されていました
それでも観測史上最高だそうです

で、我が家の周りですが早朝偵察の結果
サラサラ粉雪+強風で吹き溜まったのかずいぶん差があって
20cm~70cmといった感じでしょうか

なにより我が家の店舗前駐車場
ネコの額程度の狭い駐車場ですが、かなり吹き溜まっていてカマボコみたいに盛り上がっています

6時頃から中年夫婦二人で除雪を始めましたが
腰痛と寄る年波の体力低下で全然捗りません

どうにもならないので近所で一人住まいしている息子を叩き起こしてSOS
流石に若いパワーですね ドンドンスコップを振るってくれました

しかし絶対量が多すぎて寄せる場所が無いので

向こう三軒両隣も含め、人が通れる程度に除雪して終了
店前の完全除雪は諦めました


ちなみにカプチーノが速度挑戦車両みたいになっていますw


それにしても予想を遥かに上回る体力の低下にはショックを受けました
ロクにやっていないのに疲れでヘロヘロです・汗
今更鍛えるのは無理なんでしょうねぇ...
でもチョッと頑張って...ラジオ体操あたりから始めてみようかなw

Posted at 2014/02/09 09:42:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪がヤバイ

雪がヤバイ








関東では16年ぶりとか20年ぶりとかいう大雪ですが
なんか我が家の前は吹き溜まりっぽくてドンドン積もっていて
画像は50cmのステン定規なんだけど
夜8時現在で40cmは刺さってるんですけど

さっき少し停電したりして
家中の電子機器がオカシナ事になったりもしているし

で、明日未明まで降り続くらしくどうなるのか...
「チョッと積もると面白い鴨~」とかチョーシコイテいたんだけど
明日は昼から晴れるらしく
そうなると町内会的には雪かきが自発的半強制的に始まるわけなんですが
最近腰痛が半端なく、正月3が日寝たきり事件以降ビクビクしながら労わりながら
日々を過ごしていたりするんですが

そういう事情はご近所的には判らないでしょうし
年寄りが多い町会としては私レベルでも「若手」なわけで・爆

率先してご近所のお年寄りの家の前も除雪しないとならないわけで

10Cmくらいなら何とかやりますが
すでに30~40cmありますし
明日起きたら50cmとかそれ以上になっていたりしたら....

大体にして家が建て込んでいて道も狭く
除雪言っても捨てる場所がないので単に端に寄せて積み上げて
後日少しずつ崩して撒いて溶かすという無駄に疲れる作業が数日続くのですが

これだけ積もると一体どういうことになるのか...

まったく関東地方あたりはこの程度で悲鳴を上げて
雪国の方たちにおかれましてはお笑い草かもですが

ああ明日が怖い...
Posted at 2014/02/08 21:05:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月04日 イイね!

ホイルの裏側補修

ホイルの裏側補修







スタッドレスに替えて
外した15インチのユーノスホイールを洗っていたらフロント左ホイルの裏リムフチにガリ傷発見

半月くらい前に農道でのすれ違いで路肩に避けた際「ガリッ!」と音と振動がして何処か当たった感触だったのですが点検してもコレといった跡が無い...

フロントサスアームかアンダーブレースバーを疑ったのですが傷も無く...
「何処にも傷もないしまあいいか」と放置していたわけです

しかしあの音と振動で何も無い筈が無いわけで
まあ発見出来て良かったと言うべきか

傷自体大した事も無くホイルの歪みも無さそうなので放置しようかと思いましたが
こういう細かい傷の放置から車自体が段々ボロくなって行く事が多いので気を取り直して補修しました

ビードを落として傷を均してアルミパテ盛り→12時間後に整形→つや消しエナメルで補修塗装

2液ウレタンで塗りたいところですが流石にこの程度で2000円は出せません



細かい傷を放置しない...とか言っていますが、傷つけられたボンネットはタッチペン補修で放置している訳ですがw
最近犯人は大人しくしているようですが、なにせ近所の奴らしいので油断できません
地道にカメラで録画しているのですが、最近面倒くさくなってきました
Posted at 2014/02/04 09:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2014年02月03日 イイね!

今頃スタッドレスに履き替える

今頃スタッドレスに履き替える








千葉はナカナカ雪降りません
折角新品スタッドレスに買い替えたので「少しくらいなら降っても良いカナ」
とか不遜なことを考えていたのですが...

来週半年点検なので仕方なく履き替えました

マイエッセ用としては外径はともかく幅とオフセット的に車検&点検には向かないセットばかりで
この純正13インチ・スタッドレスだけが頼みの綱です

街乗りオンリーとしては車高調も宝の持ち腐れですが
唯一ホイール交換の時だけはフロントジャッキアップで片側2輪とも浮くので便利ですw


あとタイヤ交換時には重宝していたコード付きインパクトレンチでしたが
とっても長いコードをケースに収める為にキチンと巻き取るのが面倒だったのです
その点最近導入したコードレス・インパクトレンチがメチャ便利です

オク出品時の写真外観は普通のコードレス・インパクトドライバーと同じような形だったのですが
届いてみたら大きさも重さも段違いで驚きました
何処にでも使えて便利...とはいかないでしょうか

でも大きい分コード付に勝るとも劣らないトルクです
ストラットのセンターナットも一発で緩みます
気長に粘ると4000円~くらいで落とせますのでかなりのお勧め品です
Posted at 2014/02/03 16:10:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3 4567 8
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation