• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

トゥディ

既出かも...ナンバー付きトゥディ
サーキットでポルシェにも一歩も引けを取らない、ていうか抜いてるトゥディw
なんで混走しているのかも不明ですが、クルマの仕上がりもさることながら
やはりドライバーの腕でしょうか...コーナーでのステア操作が凄杉

エキゾーストだけで聞いていたい
Posted at 2014/08/26 11:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年08月21日 イイね!

アフィリエイト広告で桃太郎

アフィリエイト広告...ってそれ自体初めて聞いたんですがw

成功報酬型広告の事なんですね

その広告を並べるだけで「童話の桃太郎」を表現したブログ...らしいです

この才能が収入に繋がると良いですね
Posted at 2014/08/21 08:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年08月15日 イイね!

中古デジカメに手を出すw

中古デジカメに手を出すw








精密機器の中古を使用履歴が判らないオークションで買っちゃダメだろうっていつも思ってはいたのですが
デジカメ修理の為にジャンクカメラを探す過程で、稼動中古カメラも沢山目にする訳です

3~4年落ちの当時3万位(実売2.5万位)のコンデジの綺麗なヤツだとオクでも1~1.5万位になってしまうのですが、そのクラスだと性能(スペック)的には今は実売1.5万~位で買えますので殆ど魅力を感じません

しかし6~8年落ちクラスだと5000円位まで下がってくるのでその辺りがとっても気になって...w
※こういう機器が日進月歩なのは判っているのですが...

コンデジと一口に言っても種類が多くてとても絞りきれませんので、是非はともかくマイカメラと同じキヤノン、それもパワーショット系列のS2IS S3IS S5ISあたりで見てみると...流石に6年落ちのS5は少し高いなあと思案していると、4000円位と踏んでいた7年落ちのS3が2450円即決で出ました
評価もマイナス0、送料も510円と安い...吸い寄せられるようにポチっとw

コミコミ3000円を切る値段で:今朝届いたソレは、程度も良くとりあえずチャンと動いています
なにより3年新しくなっただけなのにシャッタースピードの速いことに驚きです
となれば最新型の性能はいかばかりか...中古買ってむしろ新品が欲しくなりましたw

同系列という事で操作系がほぼ同じ...てかまったく同じ 安心ですw



それはともかく、10年落ちカメラの修理にジャンク3台で3000円弱使っています
デジカメ修理会社の2万という見積もりに比べたら格安でしたが
ほぼ同じ費用でより高性能の中古が買えちゃうのも事実

流石に7年間知らない人が使っていたカメラに10年使ったマイカメラのような愛着は湧きませんが
写ればイイ...という面から見れば、格安中古も捨てがたいですね いつ壊れるか(もしかしたら既に何処か壊れているか)判りませんけれど

結論
金があるなら新品
金が無いなら中古
自分で苦労して古いの直してもあまりメリット無い


今回修理は、趣味として機械弄りして楽しかった、達成感あった、だから無駄じゃなかった...という事にしておこうかな...しょうがないから・爆
Posted at 2014/08/15 14:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月10日 イイね!

カメラ直ったなう

カメラ直ったなう







今朝残りの2個のジャンクが到着したので、電池を入れて動作確認
ジャンクなのでそれぞれ故障している訳ですが、うち一台はシャツターもきれてフラッシュが点きましたので、このカメラの上部機構を全部ゴッソリと交換する事に...

この部分には電源スイッチやシャツタースイッチが含まれています
もう一台のジャンクは電源が怪しい個体だったので際どいところでした

それにしても届いたジャンク2台...外装が綺麗です
私のカメラでは真っ先にちぎれたモニター下のラバーキャップも最初のジャンク含め3台とも健在
かなり大事に使ってきたつもりでしたが、世間の人はもっと遥かに丁寧に扱っているんですね・汗

で、前回裏パネルを1号ジャンクと交換したのですが、今回は修理のついでに全てのパネルを2号ジャンクのモノと全交換してしまいました
製造番号が変わってしまいますが、もはやそれがどうしたという話ですよねw

そして肝心のフラッシュを含む上部構造物の交換
恐ろしい極小コネクタに到達するのに基盤や他のコネクタを外したりノイズ防止シート?を外したりと、「元に戻す」のに困難になる作業が続くのでビビリます

ネジも微妙に長さが違うので順番に並べてメモ

しかし慣れって凄いですね
1号ジャンクの分解ではナニがなにやら3D知恵の輪状態でしたが
何度かパネルを交換しただけなのに、チャンと機械の機能別境界線というか領域が見えて来るようになっていました

なのでどうなる事かとビクビクものだった修理ですが、ビビリながらも自信と確信を持ってこなす事が出来たのでした...まったくもって自分でも驚いたワケですよw

で、スイッチON...無事に動きました 良かった~

機能ボタンが沢山ありますので今後作動しない部分も出てくるかもしれませんが
とりあえず私の使い方レベルではチャンと動いたので今回修理は成功と言う事で良いかと

まあ厳密に言えば修理と言うよりも2コイチの交換作業なんですけどね...

でもとってもお安く出来ましたし気に入っていたカメラなので、これからも修理(パーツ交換)しながら長く使って行こうと思います


つけたり
良く考えてみると、今回買ったジャンク機ですが
1号...メモリー認識せず
2号...モニタ真っ黒...CCD不良?
3号...電源不良.モニタ不良

マイカメラの「フラッシュ不良」なんてのは余程判りやすい故障というべきで
上記ジャンク品のような故障が出たら、もう完全にお手上げと言うか
何処のナニを交換したらよいのか全然判りません
たぶんCCDや基盤の不良でしょうから素人の出る幕ではないですね


と言う事で結論
次壊れたら(場所にもよるけど)素直に買い替えようと思います・爆
Posted at 2014/08/10 12:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2014年08月08日 イイね!

チョッと悪あがきしてみた

チョッと悪あがきしてみた








古いデジカメを修理しようと同じ型のジャンクを買って
昨日はソレを分解するだけで放心状態になった訳ですが...

なにしろパネル一枚すら上手く外せずにやたらとネジを取りまくって
隠しネジやらネジ取った後にスライドさせるやら、色々秘密機構があるし
なにより一番厄介なのが「無理矢理引っ張って外す」パーツの存在です
コレはもう知らないと怖くて出来ませんから、構造を知る為に1台犠牲にするのもやむを得ないかと

で、エジソン曰く「分解と破壊は違う」というその「破壊」した結果
外すべきネジ、外さなくても良いネジ、外してはダメなネジ、等色々構造が見えてきて
大切に使ってきたマイカメラの外装の中でも最大の傷のスライドパッド?部分を含むパネルをよくよく観察して
最初だったら単体では絶対に外せないと思われたそのパネルだけを外す事に成功
何処の物とも知れない小さなバネが1個ポロリと落ちた時は焦りましたがw
ジャンク機の綺麗なパネルとの交換に成功しました

考えれば修理の際に毎回全バラシするはずもなく、パネルを単体で外せるような構造になっていてしかるべきですよね
で、そうやって見てみると、なんかフラッシュ機構部分は極小のコネクターを何箇所か抜くのが怖いものの、「やって出来ない事も無いのでは...」なんて大胆な妄想を抱くようになりましたw

問題は「元に戻せるか?」と言う事ですが
もう少しするとあと2台ジャンクが届きますのでw
1台目は闇雲にバラシてパネル構造理解
2台目は最低限のパネルを外すのみにしてコネクタを保全して見本にする
3台目をパーツ取り
そして本命のマイカメラを修理...

ペラペラ樹脂プリント基板の極小コネクタを抜き差しする過程で基盤を破損する可能性が高いですが
やってみる価値がありそうな...無さそうなw

う~ん...微妙だ・汗
Posted at 2014/08/08 08:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | レストア | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3 45 6 7 89
1011121314 1516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation