• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2019年03月28日 イイね!

LLCとOILを交換する

LLCとOILを交換する








去年の5月に車検を取る時に交換して以来10カ月ぶりの交換になります
その間の走行距離が...約200キロ・汗

1年で200キロって...処分する前のRG-ガンマがそんな感じでしたが

暫くの間近くに住む息子の家に行っていたカプチーノですが、諸事情あって再び我が家に来ています

ロクに乗らない息子に小言を言ったりしたものの、私も似たようなものです

せめてメンテナンス位はしておかないとイカンと思い...

続けてミッションとデフのOILも交換しないとなりませんね


手放した方がイイんじゃないか...とも思っているんですが
二度と手に入れる事は出来ないだろうし

息子も「車検と保険は俺が出すからもう少し置いておこうよ」と言うので
なんとなく維持しているんですが

チョッと前には腐った純正マフラーをフジツボのオールステンに交換していますし
排気温センサーとO2センサーも交換しています

とか書いていて、フト気になって調べてみたらフジツボに交換したの3年前でした・汗
光陰矢の如しですね






Posted at 2019/03/28 15:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2019年03月27日 イイね!

散歩の途中で見掛けたクルマ

散歩の途中で見掛けたクルマ











今朝も妻と朝のウォーキング...というかトボトボ歩きの散歩ですが、その途中で最近新築分譲された家に買った方が引っ越しして来たらしく、道路際の駐車スペースに奇麗なトヨタC-HRが停まっているのを発見

ボンネットに端にナナメステッカー...スズキスポーツに似たようなステッカーあったなぁ と思ったらスズキスポーツでした

近づくにつれ、DIYで貼ったらしいサイドストライプ ナカナカ良いセンス

すると

無限 MUGEN でした

情報化時代ですし、チョッと調べれば...ていうかクルマ好きなら調べるまでも無くスズスポや無限のなんたるかはその気が無くとも情報として入ってきてしまう世の中です

なのでおそらく「承知の上でやっている」のでしょう
オフ会なんかでマジツッコみすると逆にいなされて笑われてしまうのかな


Posted at 2019/03/27 10:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年03月25日 イイね!

メッチャ...褒められる

メッチャ...褒められる








冬の間は寒かったので洗車せず、最近やっと暖かくなってきたけれどもスギ花粉も飛び始めたので洗車せず...エッセ、汚れ放題だったんですが

今日は天気が良く暖かい割に花粉症が楽だったので、洗車+内装掃除機+ワックス(樹脂+塗装面の信越シリコーン処理)のフルコース洗車を3時間掛けて実施 実に4カ月ぶり位でしょうか

で、ピカピカエッセで買い物に行ってホムセンから出てくると愛車の横に佇む強面(コワモテ)オッサン...私より大分歳上なのでオッサンと言うよりジイサン...チョッと893っぽい(まさか...自分何かしましたか?・滝汗)

思わず逃げようかと思ったら鋭い目つきで睨まれて...
「随分センスの良いエッセだなぁ~ ボディのオレンジと白いホイールが合ってるし、なによりナス紺のボンネットが素晴らしいよ」

「このボンネット艶消しだけど? なにぃ、自分で塗った? ローラーで? 凄いなぁ この色合いの組み合わせは最高だなぁ やっぱ艶消しが良いんだよなぁ」

「ギヤ付き(MTのコト)がまた良いなあ なにより手入れが行き届いている ピカピカじゃないか コレ結構古いよなぁ 14年? 凄いなぁオイ 大切に手入れしているのが伝わって気持ちいいなぁ ホント良いモノ見せて貰ったよ」
とか、とにかく褒めちぎる強面オッサン...イイ人やないですか・爆

何と言うか、4カ月ぶりに洗車して良かったですわ

ていうか、色違いボンネット褒められたの初めてなんですけど

近所の人には「修理中ですか?」「なんでオレンジじゃないんですか?」「艶が無いのは...わざとですか?」等など、酷い言われようだったので

同じセンスの人に出会えて嬉しかったです...強面で893っぽくてチョッと怖かったけどww


※オイル漏れのシフトロッド部分、連結部を外してパーツクリーナーで徹底的に洗浄したんですが、夕方潜って見てみたら殆ど漏れていない感じ
長時間かけて少しずつ滲んできたオイルに埃が付いて、派手に汚れて見えただけ...だとイイのですが
程度次第では車検直前にもう一度洗浄してクリアできる鴨
このまま悪化して行かなければ...ですが
Posted at 2019/03/25 18:22:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2019年03月21日 イイね!

手直しドリンクホルダー 追加手直し

2mmアルミ板で作ったドリンクホルダーの取り付けプレートが剛性不足で揺れるので、なんとか最小限の手間で改善する事に

後ろ側から支える作戦


アルミアングル材と板材を組み合わせ黒く塗って両面テープ固定


とりあえず揺れなくなりました
本当は3mm厚の板材で作り直したかったのですが、こういう形に切り出した厚板をキッチリ曲げるのは難しいし、元々ネジ1本固定なのでもしかするとメチャ苦労して作ってもまた揺れるかもしれません

とりあえずコレで逝ってみます

で勢いで助手席側も手直し
ビフォー


アフター


納車して早4ヵ月 ドリンクホルダー付けるだけでエライ時間が掛かりました
若い頃なら3日でやったような事も 歳取ると...残り時間が少ないのにw...何をするにも時間ばかり掛かってしまいます


Posted at 2019/03/21 16:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー・シエラ | クルマ
2019年03月20日 イイね!

ジムニーのドリンクホルダーを手直しする

ジムニーのドリンクホルダーを手直しする








少し前に観光バスのドリンクホルダー改を取り付けたのですが


使ってみると覚悟はしていたものの不具合発覚
1.畳んだ時は気にならなかったが展開するとライトスイッチを操作する時に邪魔になる
2.全体に前傾しているのでドリンクの収まりが悪い
3.可能な限り右にオフセットさせた為、展開した時に白丸部分がドア内張に軽く接触している
4.8mm皿ビス1本で固定しているので、力を加えると左右に傾く

等など、かなりの欠点が露呈しました

で、対策として色々と姑息な事を考えていたのですが
車体への固定プレートを作り直すしかない....とゆう結論に

ボール紙で型を取りましたが、割と複雑な形なので
加工性を考えて2mm厚アルミ板で製作


折り曲げ部分で左右の傾きを防ぎ、位置を奥+上+右にする事でライトスイッチとの干渉も回避、垂直に立てる事で前傾を修正しドリンクの収まりも改善

...と、良い事ずくめで最終完成形か...と思ったら

やはりというか2mm板の剛性の無さ、取り付けネジからかなり右にオフセットしている事もあいまって、展開する時(割と動きが渋い)に歪みます

壊れたりはしませんがなんかピシッとしない
う~ん...展開しっぱなしにしておくか

それとも3mmで作り直すか...コレはこれで大変な事になる予感w

なんかもう8500円で専用品買った方が良いような気がしてきましたよ・汗









Posted at 2019/03/20 17:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー・シエラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
345 6 78 9
1011121314 1516
171819 20 212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation