• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ~!のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

課金するより落札しよう

課金するより落札しよう









携帯でLINEゲームなどを課金もせずにショボくやっています
「課金したら負け」とは思いませんし、課金してくれる人のおかげで無料で遊べているんだなぁ とも思っていますが それでもたかが携帯ゲームに勢いに任せて課金するのはいかがなものか...とか否定的な気持ちがあるのも事実

で、チョッとした出来心からゲームの合間のCMの携帯漫画をポチってみる

アレって最初の4~5話は無料なんですね
で、1日経つと1~4話程度無料分が更新されますので
気長に待てばずっと無料で見ることが出来るわけですが

フト気がつけば4日で6000円課金していました...この「フト気がつけば」というフレーズ、アホの極みですが...ホントに実感としてそんな感じw

早く先が見たい...冷静に考えるまでもなく、どれもたいした漫画じゃないんですが
老眼で見にくいのを無理してピンチしながら課金してまで見ているという

このペースで課金してたら月に5万とか逝くというハナシ

オクで4本12000円のジムニー中古純正ホイールに入札しきれずに、流れて再出品を半月も眺めているというのに











て事で、漫画で定額給付金無くす前にホイールポチりました・爆

Posted at 2020/07/26 09:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2020年07月24日 イイね!

車内食用のミニテーブルを作る

車内食用のミニテーブルを作る








コロナ問題の為に休日ドライブも滅多にしなくなり
偶に出掛けた時もレストランでの外食はイマイチ気楽に出来ない感があり
弁当を持参するかコンビニで買ってクルマの中で食べる事が殆どという今日この頃なんですが

妻が思いの外不器用で、弁当を左手に持ってお茶を飲む時に手が滑って弁当丸ごとぶちまけやがりました
昔の私ならブチ切れるところですが、最近めっきりと大人になったので責める事もせずに黙々と後片付けをしていると
怒らない私に対して「テーブルが無いのが悪い!」とか逆ギレです

温厚な私は帰宅後に早速テーブルを作る事に

ジムニーの場合助手席側はグリップが付いているので比較的簡単に出来るかな...と、2m198円の板材をカットして作ったテーブルの、先端下側にとりあえずL字型に脚を出して、グリップの隙間に差し込んでみたら...なんとピッタリんこ
ガタツキもなく、奇跡の一発完成です
※走行中は危険ですので取り外します もっと体裁の良いモノが売られているような気もしますが、安く出来たのでコレで良しとします

あとはニスでも塗るか...たぶん塗らないかも


意気揚々と「ほら、出来たよ」と妻に見せると
褒めてくれるかと思ったら「エッセにも早く作ってよね」

昔はもっとこう...なんていうか(外見はともかく内面的には)可愛げがあったのですが...


エッセの方はグリップなどありませんので、かなり工夫しないとダメかも知れません
近日中に完成させてブログにupするべく只今精進中ですw

Posted at 2020/07/24 13:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー・シエラ | クルマ
2020年07月02日 イイね!

いくらなんでも それはないだろうw 

いくらなんでも それはないだろうw 










家の近くのバス停の時刻表です

最近バスが走っているのを見かけないなぁ...とは思っていましたが

まさかの1日1便  PM10:27って...誰が乗るのコレ・爆


0便だったら廃線ですから、これはもう間違いなく最低レベルな訳で
日本記録として認定してもらいたいくらいです

乗る人も少なくなって、数年に1度のダイヤ改定の度に便数が減っていたのは承知していましたが
それでも最後の記憶では4~5便/日はあったような...

秘境の片田舎だってもう少し走っているんじゃないかと思うんですが
一体どうしちゃったの? という感じ

廃線にすると他のバス業者の参入を許すことになるので、路線確保のために最低限走らせて維持する...とか聞いた事がありますが、いっそ廃線にして他の業者(があるなら)参入させちゃってよ...と



早朝散歩の途中で発見して写真撮ったんですが、老後の免許返納とか考えると、なんか膝がガクガクしちゃいましたよ・汗


※ルート違いでJR駅に行く別路線のバスはまだあります(バス停は大分遠い) ただ、昔から利用していた自宅近くの路線が廃線直前になっているのは寂しいですね
Posted at 2020/07/02 12:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年05月29日 イイね!

カルナバ+シリコン

昔の固形ワックス...「ソフト99 ビラコート」なんて言っても知らない人も多いでしょうが
拭き取りには苦労するけれど艶とツルツル感は素晴らしいものがありました

車体全体に一気に塗り込んだりしたら拭き取りが大変な事になり、そのために「ワックスマット」などという怪しい粉の入った小袋の専用商品まであったほどです

最近のケミカルワックス系は濡れたままでも施工可能だし、サラッと簡単拭き上げで艶と耐久性も中々のものですが
ビラコートのツルツル感には遠く及ばないなぁ、と...記憶が美化されている可能性も否定はできませんが

結局のところあのツルツル感は「カルナバ蝋」の力が大きかったのではないか、なんて考えていたところ、YouTubeで面白いのを発見




この方は「信越シリコン」を使ってのクルマ磨きに心血を注いでいる方w なんですが
この度、アマゾンで売られている「粉末カルナバ」を併用したシリコン含侵磨きに開眼して実践、動画をupされています

私はこの方の信者なので、早速アマゾンでカルナバを注文すると一時的に注文が殺到して品切れ状態
「急遽増産しているので暫く待ってネ」という連絡あり
同じ動画を見ている同胞・信者達が一斉に注文したようですw

半月ほど待って届いたので施工してみると
1.ゴムパーツ・梨地仕上げパーツに塗ると白化するので注意
2.一度に大面積に施工しない方が良い
という注意点はあるものの
小面積に塗り込んでボロ布で拭き取りつつ磨き上げる方法ならば
労力もいらずに簡単に施工する事が出来、そして肝心の艶ですがこれが素晴らしく、またツルツル感も往年のビラコートを彷彿させるものでした

これはかなり良いのではないかと思いますが
粉末カルナバが200gで2050円(少し高くなっているw)なんですが
シリコン200ccに小さじ一杯(5g)...他に使い道も思いつかず、使い切るのに何年かかるの...というのが最大の難点と言えるのかもしれませんが

仲間内で共同購入して「カルナバ頒布オフ」でも開いたら良いのではないか...とか思ったりしている次第です

Posted at 2020/05/29 12:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2020年05月08日 イイね!

知ってはいたけれど...

コンパウンドやクリームクレンザーで何かを磨く時、大抵の人はボロ布やスポンジに付けて対象物を擦ると思うんですが

以前YouTubeで「サランラップに付けて磨くと良い」というのを見て...「へ~ なるほどね~」とは思ったものの、忘れていました

布やスポンジでは研磨剤が染み込んでしまい効率が悪い...というような話だったと思います


今日店のステンレス流し台をいつものようにクリームクレンザー+スポンジで磨いていている時に唐突に思い出し、早速試してみると...
凄く効率が良く、いつもの1/5程度の時間で磨き終わり、クレンザーの消費的には1/10程度でしょうか
今までのやり方は何だったの...という感じでした

これはなんとかクルマにも応用しなければならない...とは思ったものの
やはりサランラップにコンパウンド付けてイキナリ塗装面を擦るのは怖いのでw

で、ガラスのウロコ落としをしてみる事に
酸化セリウムをラップに付けて擦る
やはりというか、スポンジよりも数倍楽に、そして早く、かつ研磨剤の消費も少なく磨く事が出来ました

そんなん知ってるわ 常識だわ という意見もあるでしょうが
私としては数年前から知識としてだけ知っていながら今日初めてやってみて驚いた...という、まあソレだけの話ですが

ちなみにラップはケチってはダメで、1m位引き出してキチンと畳んでやると力が入れやすくて良いですね
硬質スポンジを持っているならば、それに何周かクルクルと巻き付けてやるとさらにやり易いと思います

ただ、車の場合屋外にありますのでホコリや砂粒がつきもの それらを落とし切れないままに擦ると
スポンジや布と違ってラップの場合ダイレクトに情け容赦なく擦りつけてしまい傷だらけになる危険性もありますので
もしやってみようと思っても、そこら辺は自己責任でお願いします

とりあえずは、ステンレスのやかん 流し台 あたりで試してみるのがお勧めですw

Posted at 2020/05/08 22:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 リヤボックスを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/11613/car/701544/8316706/note.aspx
何シテル?   08/01 08:28
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BSM(ブラインド・スポット・モニター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:29:14
水漏れ箇所を発見したのでとりあえず処置をしたあと降雨後の効果確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:31:27
スライドドア異音解決 今度こそ最後(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:02:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クルマを大切にする人ですw なのでオフ車乗りの方から見ると「ヌルい、あり得ない」弄 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation