• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

ラスト・ラン

ラスト・ラン27日午後、祖父の車の廃車手続きを行いました。
祖父は午前中に病院を往復し、最後の運転をしたそうです。
愛車との別れ際に、車への感謝の言葉を口に涙ぐむ祖父。
私は祖父に気のきいた慰めの言葉でもかけたかったのですが、言葉に出せませんでした。
写真の車ではないですが、子供の頃は車で色々と連れて行ってくれた祖父。
ムーヴも頑張りましたが、それ以上に祖父も90歳目前までよく頑張ってくれたものです。



ディーラーで手続きを行った後、どうにも感謝の言葉が口に出来ないもどかしさから・・・







私と祖父の共通の好物を持って、再度祖父の元へw

普通に、喜んでくれました( ´ⅴ`)ノ
味の感想聞いてないやっ

因みに廃車手続きの前に、使える車載パーツは私の手で回収しました。
付属工具やブースターケーブル、昨年交換したバッテリーは会社の人にあげました。

私はゴムマットを頂戴しました。
今迄冬は靴に雪がひっついて入って、マットを濡らしてましたがコイツがあれば防げます。
ちょっとですが魂を引き継ぎ、大事に使おうと思います。


フランツ・シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D810【死と乙女】第四楽章:Presto
アマデウス弦楽四重奏団 1973年録音

この曲との出会いは、私のクラッシック=眠い・たるいの概念を一変させました。
ロックやヒップ・ホップにも色々あるように、クラッシックも色々なんです。
激しいながら優しい音色も堪能出来、何度聴いても飽きません。
録音時期は異なりますが、動画と同じアマデウス演奏のグラモフォン・レーベルのCDを持ってます。
こういうのは、いいオーディオで聴きたいなぁ~。


Posted at 2013/11/29 00:46:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「玉子焼きは油多めにするとマジ美味しい」
何シテル?   07/16 23:34
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 7 89
10111213 1415 16
1718 19 202122 23
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03
[スズキ スイフトスポーツ] サス交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 16:52:31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation