• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オハ47のブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

K12 マーチ 12SRを手放しました

K12 マーチ 12SRを手放しました

2025年2月22日に、K12マーチ12SRを手放しました。
ほぼ4年前の2021年3月末に走行11.2万kmで購入し4年間で12.4万kmになりました。
4年間で1.2万kmですが、通勤等の定期的な使用がなかったにしては走った方ではないでしょうか?

もう一度マニュアル車に乗りたいと思っていた上にコロナ禍となり電車での移動を避ける事となり、やはりもう1台車があった方が・・・となった事が購入のきっかけでした。
4年経過した今はほぼ通常の生活に戻り、普通に電車に乗っています。
また将来に購入候補の車や経済的な事を考えると、3月末の2回目の車検費用と4月1日時点の所有者に課される自動車税の支払いに躊躇します。

また、マニュアル車の運転は楽しいものの、Mクラスの車を中心に乗ってきた自分にとっては、マーチの高速道路での長距離移動は短いホイールベースによるピッチングや低いギヤ比による高いエンジン回転数などによる疲労度が予想以上に高く、W123では行っていた長野日帰りの様な長距離移動は無理だと思う様な状況でした。もっと若い頃から乗っていれば、体も慣れていたかもしれませんが。
そう考えると近県の中距離までの移動に限られ、しかも妻が運転出来ないマニュアル車の維持は自分の趣味だけになってしまいます。
更に車齢考えた場合の高額な修理費の発生の恐れもあり、手放す決心をしました。
Posted at 2025/03/09 11:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | K12 | クルマ
2023年08月11日 イイね!

伊東 マリンタウン

伊東 マリンタウン昨日は天気予報が悪かったのに、朝起きると晴天。
予定を変更して急遽ドライブに行くことにした。
ゆっくり起きてからであり、帰省渋滞もあるので行き先は限られる。
少し前に妻から「テレビで見た海鮮丼が食べたい」とのリクエストにより、伊東の道の駅マリンタウンを目的地とした。

遠距離ではないので、マーチでのドライブとした。
途中に渋滞はあったが、想定の範囲内。
伊豆は街と街の間は信号がないので、スムーズに走れた。
昼過ぎにはマリンタウンに到着。
レストランは未だ混んでおり順番待ちとなったが、30分も待たずに入れた。

目的の海鮮丼は確かに見栄えは凄いが、量が多すぎて食べているうちに味が飽きてしまった。
2750円と値段も高い。量を減らしてもっと安くした方が良いと思われるが、最近のインスタ映えを狙ったのであろうか?




暑いが、一時期の酷暑ほどではなく、猛暑程度でなんとか屋外も散策出来た。



やはりマニュアル車のマーチは運転が楽しい。
低速トルクが薄いので、クラッチ操作をミスすると発進がもたつくし、シフトタイミングを間違うと前の車との距離がすぐ開いてしまう。
速い車では無いが、踏み込めば高回転までスムーズに回るので運転が楽しい車である。




いっそこの車をきちんと整備して永く乗ろうかとも思うのだが、既に2006年式なので既に17年落ちである。
オーテックチューンではあるが、そこそこの個体数があり貴重という訳では無い。
今後の部品供給を考えると、経済的に不安が大きく、特別に状態が良い個体ではない。
乗らないでいると不調の原因になり、
車は乗れる状態にしておくだけでも税金や保険料がかかり、時計やカメラと違い維持が難しい。

Posted at 2023/08/12 19:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | K12 | クルマ
2023年04月16日 イイね!

フォグランプ取り付け

フォグランプ取り付けK12購入後すぐに純正フォグランプの部品を購入し自分で取り付けを行う予定でしたが、自分の予定と天候が合わず2年が経過してしまいました。車検を機に結局ディーラーで取り付けしてもらいました。
K12のヘッドランプはやや照射角度が狭く感じていたので、フォグの取り付けにより暗い山道のコーナーでも光が届くようになりました。
これならもっと早く取り付ければよかった。
Posted at 2023/04/16 00:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | K12 | クルマ
2022年12月26日 イイね!

K12の顛末

K12の顛末前回の書き込みをして、9月のK12緊急入院の顛末を書いていないことに気か付きました。

エンジン不動の原因はオイルによるかぶりでした。
K12のオイル消費が激しい事は以前も書きましたが、8/20の書き込みで洗車した後にラフェスタと駐車場所入れかえた時に燃焼室に入ったオイルが燃え切らなかった事が原因でカブってエンジンがかからなかった様です。
レッカーで工場に持ち込んだら普通にかかった様です。
もう少し自分クランキングすればかかったかもしれませんが、朝一番でダメで午後にもダメではバッテリー上がりが怖くて何度もクランキング出来ませんでした。
確かにオイルはガソリンと違い揮発性が低いので、時間を置いても残ってしまいます。

しかし、話はここでは終わりませんでした。
工場でスパークプラグの状況を確認しようとしたら、樹脂のインテークマニホールドとエアクリナーカバー(コレクター)のナット側が破損して外せない状況になっていました。整備士の話では前回の作業時にオーバートルクで締め付けたのが原因とこのと。
購入後にオイル消費の件で購入店の工場に入庫し、スパークプラグとPCVバルブの交換を行っているため、その時の締め付け作業が疑われます。
購入店に相談すると、部品を持ち込めば無料で交換してくれるとの事。作業から1年以上経過してるので、対応としてはやむを得ないかもしれません。
ディーラーで値段を調べると、エアクリーナーカバーは10800円でしたが、インテークマニホールドは33500円です。
オイル消費を考えるとエンジン載せ替えも考えましたが、新品は生産中止で中古も見つかりませんでした。
樹脂は劣化するので、本来は新品が望ましいのですが高額のインテークマニホールドのみ中古品を使って交換しました。
Posted at 2022/12/26 00:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | K12 | クルマ
2022年09月11日 イイね!

マーチのエンジン不動

マーチのエンジン不動マーチが入院となってしまいました。
今朝乗ろうと思ってエンジンをかけようとしたら、初爆はあったがすぐにストールしてしまいそれ以降はクランクキングはするもののダメでした。
念のためヒューズを確認したが切れているところはありません。
やむなくレッカーを呼んで工場に入庫となりました。
お盆休みにかなり走ったので、その時の出先でなくて良かったです。
症状からは燃料ポンプの可能性が高そうですが…?
Posted at 2022/09/11 18:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | K12 | クルマ

プロフィール

オハ47です。 現在の所有車は 日産ラフェスタ ハイウェイスター です。 2020年12月まで メルセデスベンツW123ワゴン280TE を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
新型ハイウェースターが出てから、あえて旧型を選びました。よろしくお願いします。
日産 マーチ 日産 マーチ
マニュアル車に乗りたくて、「購入価格と維持費が安くて運転が面白そうな車」を条件に選びまし ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
メルセデスベンツ W123 280TE です。 元々ステーションワゴンが好きで理想のワゴ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
父が新車で購入したものを就職後に買い取った車です。 この車が一番運転が楽しかったです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation