• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オハ47のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

W123ワゴンミニカー

W123ワゴンミニカーMAXICAMPSの1/43 W123 230TE メタリックグリーンのミニカーを買いました。
メタリックグリーンW123が現行車だった当時に近所に所有者がいたのか、何回か見かけた車です。当時はベンツに全く興味はなかったのですが、ベンツのギラギラした感じが薄く、良い雰囲気だと思っていました。

このの印象が強いからか、私が最も好きなW123がグリーンメタリックのワゴンです。
しかし、実際はグリーンメタリックは日本ではレアな色で実車はほとんどなく、私が探しているときは1台も見つかりませんでした。その後もミーティングの参加車や中古車でも見かけたのは5台くらいしかありませんでした。

今までいろいろなバリエーションのW123のミニカーが発売されましたが、ようやくグリーメタリックのワゴンが発売されましたので購入しました。

ところで、今回はMAXICAMPSというブラントからの発売です。
今まではMINICHAMPSというブランでしたが、どう異なるのでしょう?調べると、古い金型を中心にMINICHAMPSに対して一部のディティールを省略した仕様らしいです。
それではという事で、MINICHAMPSとの違いを比べてました。
MINICHAMPSは同じグリーン系ですがソリッドグリーンです。

パッケージ


MAXICAMPSはオレンジの箱です。MINICHAMPSの黒の箱に比べるとカジュアルなイメージです。
入っている車の向きも異なります。


側面


ホイールがMAXICAMPS の230TEがアルミでMINICHAMPS 250Tが鉄にホイールキャップです。
ここは企画者の判断でしょう。
仕様の差以外は差はない様です。
しかし、同時に発売された他の色には鉄にホイールキャップの仕様もあったのですが、ホイールキャップのセンター部のボディ同色の塗装が省略されているのです。このボディ同色ホイールは古いベンツの特徴の一つで、ここが省略されているのは大きなマイナスです。塗装する部品が増えるうえ、ベンツマークを浮き出るようなマスキングはコストがかかる部分ですが、だったらいっそアルミ仕様にした方がまだ良かったかもしれません。


ドアノブ



ドアノブ部分は逆に表現が向上しています。MAXICAMPSの方が銀の台座と黒のノブ部色分けが表現されています。
元々シルバーの色はモール等の表現でつかいます。タンポ印刷だと色数でコストが決まるはずで、コスト差が無いので表現をしたのかもしれません。いままでなかったのは技術の向上でより細かいところも表現できるようになったのでしょうか?ディーラーモデルなどと共通部分として細かい表現がされているのかもしれません。
また、どちらも後席ドアのサッシ位置が前よりにずれているのは直してほしいところです。


前面


ナンバープレート台座の有無の差があります。MINICHAMPSの方が省略されているのが不自然です。
ヘッドライトが角目と丸目の違いはグレードや年式の差だと思います。
一番最初の銀箱MINICHAMPSのW123の時の230TEは丸目+アルミホイールでした。


後面


MAXICAMPSはグレード名の印刷がありません。
ここは省略されています。


床面



上のMAXICAMPSはなぜかリヤマフラーが短いです。
クーペ用かと思いましたが、クーペが短いのはホイールベースでリヤオーバーハングではないはずです。


メーター



MAXICAMPSとMINICHAMPSの違いは主に内装という情報もあります。
ほとんど見えませんが、両者ともメーターの表現はあります。
MINICHAMPSの方が表現がカラフルに見えます。


コンソール



内装が黒なのでよくわかりませんが、MAXICAMPSはエアコンパネルの表現が省略されている様です。
一説にMAXICAMPSの内装は黒が多い様です。このような表現の省略が目立たないようにしているのかもしれません。


台座


左側がMAXICAMPSです。これは共通部品のためブランドの差ではなく時代の差でしょう。
台座の円錐状の突起は位置の固定に加え、経時劣化が起こりやすいゴムタイヤのに力がかからない様にする役目もあるはずですが、今までの仕様は機能が弱かった気がします。

Posted at 2019/09/15 17:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | W123 | クルマ

プロフィール

オハ47です。 現在の所有車は 日産ラフェスタ ハイウェイスター 日産マーチ 12SR です。 2020年12月まで メルセデスベンツW12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
新型ハイウェースターが出てから、あえて旧型を選びました。よろしくお願いします。
日産 マーチ 日産 マーチ
マニュアル車に乗りたくて、「購入価格と維持費が安くて運転が面白そうな車」を条件に選びまし ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
メルセデスベンツ W123 280TE です。 元々ステーションワゴンが好きで理想のワゴ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
父が新車で購入したものを就職後に買い取った車です。 この車が一番運転が楽しかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation